ボタンを押すと即立ち読みできます!
ぬおぉぉ~!!!! 元ライバル(現恋人)が可愛すぎやろがい!
コミック
前作がとても好きな作品だったので続編嬉しいです。通常盤を読みました。電子で184ページ。以下少々ネタバレあります。
1巻は、初めは犬猿の仲だったアズマとミヤコが、だんだん惹かれ合うようになっていく様子がコミカルで楽しく描かれていて大好きでした。2巻は付き合い始めて3ヶ月後から。
序盤は、付き合ってエッチしかしてないと気づいたアズマが、他人の言葉に不安になっちゃうあたり若さを感じます。がんばって我慢して健気だな〜w
一方ミヤコも、アズマは全然タイプの違う自分のどこを好きなのかと不安に。初めての恋にアタフタしちゃう二人が、初々しくて可愛いです。
ミヤコの母が登場。なんとミヤコはカミングアウト済みだった!お母さんさっぱり男前な性格でいい人だ〜。
アズマの方は、実家が閉鎖的な地方の為、そんな簡単にカミングアウトできないとしんどそう。ミヤコもそんなアズマにどう寄り添っていくか悩む。ちょっとシリアスな展開に。
でもアズマのお姉ちゃんがとっても素敵な人でよかったな〜。そしてアズマ自身も親にしっかりと気持ちを伝えられてよかった。
そしてラストはしっかり甘々〜な濡れ場が良きでした〜。ミヤコがやっと気持ち言えて、好きを伝え合う二人が可愛かった♡
1巻の当て馬の仲森くんがかっこよくミヤコを助けたり、二人の友達の京太郎と大和兄弟のちょっと切ないエピソードが出てきたり…。
後書きに書かれていたように、先生の描きたい気持ちがギュッと詰め込まれたような、内容の濃さを感じる続編でした。
先生はもうちょっと描きたい気持ちがあるそうなので、また続編を読めたらいいなと思いました。
シーモア ライトセーバー(白抜き)修正
母親にキスシーン見られて気まずい展開確定かと思ったら
理解ありすぎママで逆にびっくりしました。
ミヤコの『話したらまずかった?』に対して「ずっる・・・」と回想するアズマが正直いただけないなあと思ってしまったのですが、各家庭の背景見てたらそっか・・と納得できました。
京太郎の幼少期と時を越えて大和にも同じ場所で励ますミヤコが素敵でした~!
アズマに対しても男前なとこ発揮しててずっと味方でいてくれるの伝わってきてキュンとしました。
結構ギャグ顔多くて思わず笑ってしまいましたが、綺麗な絵柄で好きです~!
同じ男(京太郎)を好きになった、東と都。
前巻で色々あり、ふたりは恋人同士になりました。
今巻では、早速致している場面から始まり、お互いがお互い、付き合っているというよりは、セ○レみたくなってるのでは?!! という不安を抱くところからお話がスタートします。(このお互いがお互いを好きすぎて悩んでいるのがカワイイです♡)
で、その辺からお互いの家族や実家環境にフォーカスが当てられ、それぞれの背景により、すれ違いが起きてしまう展開にもなってしまいました。
とくに、上京してきた東の環境は、家族に東との関係をオープンにしている都より深刻で、、、
だが、最終的には言いたいことだけ電話で伝えた、東。
実家では、東姉が弟がゲイであることに気付いていたため、両親に一石を投じました。(都のネット投稿にも偶然答えのが、この姉でエモしでしたね!)
オープンとなっている現代ですが、まだまだゲイなどに理解のない土地柄もある展開を、綺麗事だけでなく描いたトリメ先生。
今後も続きが読めるとしたら、その後の東一家とのことを描いていくのでしょうか。
また今回、ブラコンな京太郎と弟のエピソードもあり、盛りだくさんだったように思います。
正直、続編が読めると思っていなかったので、嬉しい誤算の1冊でした!
比較的、Loveとえち多め? な1冊でもありました。
前巻でも綺麗にまとまっていたと思いますが
彼らのいちゃいちゃがぜひ見たかったので
続編ほんとに嬉しいです…!
恋敵としてバチバチやりあっていたふたりが
両想いになった後の恋人編。ということで、
どんな甘い部分を見せてくれるのかすごく楽しみに読みました。
冒頭から恋人同士の空気感全開ではありますが
セックスもいちゃいちゃも
めちゃくちゃ濃厚!というわけではなく。
でもものすごーく"好き合ってる"のが伝わるシーンの数々にキュンとして満たされます。
ふたりとも自分の気持ちを上手く言葉にできなくて
微妙にすれ違ってしまう『あるある』なエピソードなんかもありつつ、
なんだかんだ良いお付き合いをしているのが伝わるやり取りにほっこりしました。
そんな日々の中に親との関係に悩む東の葛藤や京太郎の家庭の事情など
決して軽くはない問題が挟み込まれることで
基本明るくて楽しい雰囲気のストーリーがピリッと締まり、
そのメリハリのついた展開に引き込まれまくり。
わりと設定盛りだくさんでしたが
どれも中途半端になっているモノがないのが素晴らしかったです。
田舎に根付いた差別意識をひっくり返すのって
すごく難しいとは思うのですが。
ただ優しく寄り添うだけではなく、本当に大切に想っているからこそ厳しさを見せてくれる都がそばに居るから
東はきっとその問題も乗り越えていくのだろうなと
思わせてくれるラストが本当に素敵でした。
スッキリと読み終えられた上でさらに続きが欲しくなるこの感じ…
これは作品の世界観が最高だからだな…と、しみじみ。
東のお姉さんも良いキャラだったし、京太郎と大和兄弟にも癒されたし。
仲森もいい子になっていて良かったし!
周りのキャラもすごく好きなので、もっともっと その後を知りたくなりました。
なので、ぜひまた続編が出てくれることを願っています…!
前作の三角関係(までには達していませんが)のライバル同士が無事にくっついてからの今作です。
前作でもめちゃくちゃ笑わせていただきましたが、今作の続編もとっても面白かったです。
まさかの路チュー目撃からのみやことみやこの母とのやり取りが(笑)
トリメ先生の面白さ…読まないなんて勿体ないです。
是非沢山の方に読んでもらいたいです。
東と両親のこれからや京太郎と大和、オマケで景虎も…もっともっと沢山読みたいので、今後の2人を描いて欲しいです。