顔強×顔良▼大学生かけひきラブ

コミック

  • 「お前がいい」なんて言われたら。
  • 「お前がいい」なんて言われたら。

「お前がいい」なんて言われたら。

「omaegaii」 nante iwaretara.

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作「お前がいい」なんて言われたら。

三森 太雅
大学生
花岡 咲哉
大学生

その他の収録作品

  • 「お前がいい」なんて言われたら。番外編
  • 描き下ろし

あらすじ

恋愛がつまらないと感じている大学生の太雅は、
顔が好みのコミュ強イケメン・咲哉に目をつける。
セックスに誘うと咲哉は一瞬悩んでOK!
お互い男同士は初めてだけど、咲哉の反応は期待以上。
素股でとどめておいたら、なぜか咲哉の方から
「ちゃんとできるまで付き合う」と言い出した!
遊びもセックスも同じノリで誘う咲哉の考えは謎だけど、
その不思議さがだんだん心地よくなっていく太雅。
軽い好奇心だったはずが、心の奥まで知りたくなって…!?

作品情報

作品名
「お前がいい」なんて言われたら。
著者
鳥田ちず 
媒体
漫画(コミック)
出版社
芳文社
レーベル
花音コミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784832292963
4.1

(53)

(29)

萌々

(13)

(6)

中立

(2)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
10
得点
217
評価数
53
平均
4.1 / 5
神率
54.7%

レビュー投稿数10

ある意味めちゃくちゃ魔性の男だと思いました

今回初めて拝読した鳥田ちず先生作品。
絵の美しさ、タイプの違う二人の主人公のヴィジュアルに惹かれて購入しました。

どのコマもどのコマも隅々まで眼福です。
華やかな笑顔とキラキラとした瞳が印象的な花岡くん、短髪に鋭い視線がクールで男前な、ザ・攻め感ある三森くん。

この花岡くんのフットワークの軽さ、あまりに何事にも障壁がなさすぎる感じや急に距離をつめてきたりするところに、私も三森くんと同様「し…思考回路がよめない…!」とドキドキしました。
中盤過ぎくらいまでは、割と本気で “実は彼はすべて計算尽くでこれらの行動をしており、この関係性も三森くんから始められたように見せかけて、すべては花岡くんによる三森くんを落とすためのあらかじめ仕組まれたプロットである。これは『魔性の男・花岡咲哉』の話” なのではないか……と疑念を抱いて読んでおりました(そんな怖くて泣いちゃうような話ではありませんでした)。

……でも魔性の男であることは間違いないですね、花岡咲哉。そのタイミングでビールこぼされたりしたら、行け三森、今だ!!ってなりますよね。
それが計算じゃないのが、逆にやっぱり怖いです(褒めてます)。

勢いとなんとなく、で始まった関係性の二人が、それぞれに少しずつ意識し始めるその過程がとても良いです。
その心の変化は細かな表情にも繊細に現れていて、絵そのものが読ませてくれる漫画だと感じました。

また他の鳥田ちず先生の作品も読んでみたいです!

2

伝わらない思いがジレッジレ♡

いや〜!!めちゃくちゃ大好きなお話でした!攻めが遊んでやろうって軽い気持ちで始まった二人の関係なのに、思いのほか攻め君の方が受け君を大切に大事に扱ってしまって自分達の関係に悩んじゃうヤツぅぅぅぅ!!こんなの嫌いな人いる!?居ないでしょ!??
あ〜よかった!!!

このお話、キーになるのは受けの咲の全方向に(人にも食べ物にも)良すぎる人当たりの良さと言葉のタイミングでした!!悪気なく、無自覚にこの歳になるまでその顔でやってきたんだ…そりゃぁもう身に染み付いちゃってるよなぁ。
顔もいいし、誰にでも素直で真っ直ぐで爽やかを背中に背負っているようないい子なんです!だけど、好きな子にも同じように対応しちゃってたら【特別】感がなくなってしまいますよね。案の定、攻めの太雅に「俺たちの関係ってなんなの??」と言われて距離を置かれてしまいます。

だけどここでうじうじ悩まないのも咲くんのいい所!お友達に相談して的確すぎるアドバイスをもらい…私も、「それそれ!そういう事だよ咲くんー!」と友達に完全同意しながら聞いていました笑
君達に足りないのは対話だよ…( ◜ᴗ◝)フフ

無事両思い♡になってからのえちシーンは甘くて最高でした〜♡♡♡
好きの種類に気付けて良かったね♡

なんとなんと!続編があるとの事〜♡
おめでとうございます!!楽しみになりました!

電子白塗り

1

【お前がどんな顔すんのか見てみたい(太雅)】


エロス度★★★★★★

おやおや。軽い気持ちではじまった関係が特別なものに変わりゆくのが尊いですね。

顔が良い大学生同士の恋に大フィーバーであり、咲哉に軽い気持ちで手を出した太雅と太雅と最後までするまで付き合うと気軽に言ってしまった咲哉が恋に落ちてしまうのが最高でした。

咲哉から目を離せなくなる太雅や太雅に友達以上の気持ちが芽生えながらも伝え方を間違ってしまった咲哉のやらかしもツボで、すれ違った2人がまっすぐに気持ちを伝え合う場面がたまらなかったです。

1

ほだほだカップル爆誕

イケメン同士のほだほだカップル。
気持ちが微妙にすれ違ってるのも、相手の気持ちが分からなくて右往左往してるのも何だか可愛いくて微笑ましく読ませてもらいました^ ^

最初、咲哉の方が太雅に絆されていくのかなーと思っていたら、逆で。じゃあ太雅が絆され側なんだと思って読んでいたら、またまた形勢逆転で(笑)このカップルの身体から始まる絆し絆され、振り回し振り回されの恋愛模様がめちゃくちゃ楽しかったです。


彼女と交際が長続きしないと言っていた太雅(右側の赤髪のカレ)なんですが、恋愛に難アリイケメンかと思ってたら、まさかの健気な一面におおっ!自分から好きになった相手には尽くしちゃうタイプなのかしらと、ちょっと意外な一面に好感度大でした。あと、恋愛に誠実なところも加点ポイントです。(勝手に遊び人と思ってしまってゴメンよ)

そんな太雅のハートを射止めた咲哉は、人あたりのいいイケメンで、男女問わずに人気者です。ザ・リア充を体現したみたいな男で、非常に感じのいいキャラクターではありますが、なんか変わってて。というか、厄介よりです。
コミュ力は最強なんだけど、どこか上っ面な感じ。他人に気持ち預けてないな、話のポイントズレてんな、みたいなふわっとした軽さが妙に気になる人物です。
そここそがまさにこの作品の肝となる部分。何を考えてるのか分からない、話が的を得ない咲哉の性格が物語のキーポイントとなります。

論点が噛み合わない2人の恋愛はこの作品の見どころです。
咲哉の振り回しはわざとやってるならまだしも、天然だからよりタチが悪いんですよねー…。
太雅の好意に向き合ってるつもりでも、本気をちゃんと伝えきれていないところがやるせません。咲哉もちゃんと太雅に本気になってるし、自分なりにアピールしてるんですけど、太雅に伝わっていないのが、うーん…もどかしいです。
身体から始まった関係とはいえ、気持ちはちゃんと同じ方向に向いているだけにこのすれ違いはもったいなさすぎる。咲哉の核心ズラしのような反応や生返事が妙にイライラするんですよね(笑)

当初、この恋の仕掛け人かと思っていた太雅が、咲哉に翻弄されていく姿は意外や意外でしたが、そんな恋愛の拗れっぷりもこのストーリーの楽しさです。咲哉へのイライラと、太雅へのエールが比例していくところに注目しながら彼らの恋の行方をぜひ最後までお見届け下さい^ ^


2人の心情描写への丁寧なアプローチによって紡がれていく不器用な恋愛がジンワリと沁みる物語でした。
続編もあるとのことなので、今から楽しみでたまりません♪

0

軽い気持ちでイケメン(攻め)が、爽やかイケメン(受け)と関係を始めたら、、、?!!

DD同士のお話です。

恋愛がつまらないと感じている太雅と、コミュ強イケメン咲哉の、 タイプの違うイケメン同士。
ビジュアル強強のcpで、眼福です。

けれど、お互い恋に対してあまり長続き? しないタイプのイケメンでした。

そんなふたりは、、
まず太雅が咲哉のバイト先に偶然呑みに来て、彼に目をつけて、落とそうとします。
お互い男は初めて同士でしたが、素〇だけでも相性がよく、、、


咲哉にいたっては、ちゃんとできるまで付き合うなどと、太雅に対して、ナゾのテンションと優しさムーブを見せつけてきます。

次第に、咲哉に対して本気になっていく太雅。


けれど、咲哉の好きは、なぜか本気じゃないような軽い好きのように思えてしまい、、、
という、軽い気持ちで手を出したら、ミイラ取りがミイラになっちゃった的な、お互いがお互いに振り回されて悶々とするふたりが、とても可愛かったです///!



そしてとくに!
歴代の恋人から気持ちを疑われ、フラレてきてしまった咲哉が、ようやくその原因を太雅で突き止めるのですが、それまでの無自覚恋人クラッシャーたる咲哉の振る舞いに、思わず叫びたくなったまりあげは。


最終的に、咲哉は自分の振る舞いが悪かったと気が付き反省しますが、なかなかの悪意のない、そしてカウンターパンチのような「好き」の並列具合にヒヤッとさせられました。


が、太雅も咲哉のことを分かろうとしたり、冒頭に比べて、恋に真剣で、帯の煽り文字のような気持ちが育っていたことに救われた部分もあったでしょう。

ちなみに出会ってからしばらく、咲哉の太雅への感情はなにか裏(クソデカ感情エピソード)があるのではないかと疑っていたまりあげはでした。(邪推すみません! ですが、咲哉があまりにも太雅に対して頬を染めますので、、、テヘ)

イケメンですが、中身カワイイふたりの駆け引きLoveが読みたい方にはオススメの1冊です♪






2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP