コミック

  • コミックパーティ ラブタイフーン

コミックパーティ ラブタイフーン

comic party love typhoon

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作コミックパーティ ラブタイフーン

畠 雷蔵
漫画家(闇BLが得意の売れっ子)、恋人
武内 忍
隠キャ、漫画家(甘いBLを描く中堅、TOS先生)、恋人

その他の収録作品

  • 「縫い♡ごと」「おまけ」「あとがき」「カバー下」

あらすじ

男だけどBL漫画家をしている雷蔵は、自身と同じく男でBL作家をしているTOSと恋人関係。リア充でイケメンだけど作風は闇BLで超売れっ子の雷蔵に対し、作風はふわ甘BLだけどコミュ障陰キャで人気もイマイチなTOS。なにもかも正反対の二人だけどラブラブな同棲生活も順調な毎日を過ごしていたが、そんなある日、雷蔵に対して一方的にライバル心を抱く新進の男性BL作家が現れてーー…!?大人気! BL漫画家同士の業界ラブ♡第四弾!!

作品情報

作品名
コミックパーティ ラブタイフーン
著者
山野でこ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
シリーズ
コミックパーティ
発売日
電子発売日
ISBN
9784344856172
4.7

(33)

(24)

萌々

(9)

(0)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
7
得点
156
評価数
33
平均
4.7 / 5
神率
72.7%

レビュー投稿数7

コミパシリーズ嬉しすぎるリターン続編…!

しゅきマからでこ先生のファンになりそこから過去作全て読み漁った私…まさかコミパシリーズ続編をリアルタイムで拝読できるなんて夢にも思わず大歓喜!『ラブタイフーン』での表紙のリンクスさんを宝物にしているほど大好きな作品です!雷蔵先生、TOS先生、中田くんの掛け合いは何度読んでも元気がでます。そんななか新しく登場したアクナルペア!ネーミングでもう神です(笑)でこ先生の描かれるキャラクターってほんとにイキイキとしていてアクアとナルセも興味深いキャラ設定ですぐに引き込まれました。私も根暗タイプなのでTOS先生の雰囲気が心地よいのですが、とんでもなく陰を抱えているのに(笑)とんでもなく眩しい光を放ち胸に刺さるセリフにいつも胸がアツくなります。ナカタスとの学生時代のエピソードもほんっとに何度読んでも最高で大好きです!さらりと飾ることなく心救われる言葉をかけるTOS先生にまた魅了されました。そんなTOS先生にどんどんメロメロになる雷蔵先生も素敵で…!ナイトショーであがる花火のジンクスを話してからのキスシーンが素晴らしくめちゃくちゃ胸トキメキました。大好きだからこそワガママになってしまうのですが…私はとにかくアクナルスピンオフが読みたいッ!!!!!なぜならばアクたんのヴィジュがド癖だからです!!!!!(笑)感情的になった時いったいどんな顔をみせるのか…いつかまた会えたら良いのに…と願うばかりです!

0

対照的なのに深層部分で繋がっていて素敵

漫画家、小説家の作品が好きでBL含めて色々読んでいます。
一番最初が一条ゆかり先生の正しい恋愛のススメで、娘の彼氏と恋に落ちるシナリオライターの漫画。知ってる方いませんよねーw
レベルで物書き主人公ものは好きなんです。
物書き主人公って、生活力と社会性が欠如していて斜め上を行く言動、行動が好きなんです!
ってなんかディスってて全然褒めてない感じになっちゃたけど、周りには伝わらない作家性があって制作物という我が子を生み出す天才で一生懸命さが、人物像として好きなんです。

なので、今作は物書きカケル2なんだから面白くないわけないですよ。
陰と陽、光と影の描き方が秀逸です。
でも、ちゃんとBがLしてて甘〜い雷蔵先生と猫背が全てを表してる忍さんとの掛け合わせから生まれる化学反応が、会話のテンポが、お互いの表情が、いろんな萌えを提供してくれて
BLの神が降臨してます!

1巻にあたる「コミックパーティー ワンダーラブ」は正直内容うんぬんかんぬんの前に、セリフがごちゃごちゃしてコマ割りが細かすぎだし、読んでいて疲れる感じがありました。
読むのに気合が入る漫画というか、読み返す気が重くなってしまう感じでした。
でも巻数を重ねるごとにセリフ回しもすっきりコンパクトで読みやすくなり、作画も綺麗で新キャラが出てきても登場人物の書き分けがお上手で、でこ先生が本当に努力されてるんだなぁと頭が下がる思いがして、感慨深くなりました。

登場人物達の成熟度に、母性ですよw

作品はまだ続きがありそうな終わり方だったのでこれは2人のタキシード姿まで見なきゃだね!と我が子を思う母の心でございます。
みんな〜結婚式回まで見たいよねー!
読者として見届けさてくれ!
泣かせさせてほしいっす!

続編お待ちしてますね!!

2

No Title

表紙がっ!!台風来てる感満載でかわいい!笑

初っ端から某店の大型パネルを彷彿させ、、
RPに、ブロックに、、おたくSNSあるあるをはさみつつ
雷蔵せんせのメンタル強いな~~!!さすがです。

「あくあなる」声に出しちゃだめなペンネームで笑いました。
ナルセの前で堂々と雷蔵せんせのことを話す忍さんに惚れ直しちゃいますね。

中田くんと忍さんの学生時代も読めて良かったです。
てんとうむし・・笑
ほんと今回も何回もクスっとしました。そしてほっこりする。

遊園地デートも漫画のことばかりみんな考えていて面白かったです。
ナルセみたいな子好きなのでアクたんと成就するところ見たいな~!
アクたんが分かりにくい性格なのがまたいいです。

マッサージガンのお話し、おまけにしておくには勿体なくてもっともっと読みたいかったです!//

2

お互いの唯一無二感が好き。

雷蔵先生と忍さんが帰ってきたー!おかえりー!
コミパの続編嬉しいです!ありがとうございます!
ラブラブな雰囲気で始まるのかな、と思っていたら、冒頭からハイテンションな見てはいけない忍さんを目撃してしまう雷蔵先生というインパクト大な始まりで、「ああ、コミパだ…」という安心感に包まれました(笑)
コミパは一見、雷蔵先生が恋愛面で忍さんを引っ張っているようでいて、作品全体の雰囲気というのか、作品の根幹というのか、「これがコミパだ!」という芯を担っているのは忍さんのように感じます。
忍さん、天然の人たらしですよね、ほんと…。
近寄りがたい雰囲気だから人数は絞られているけれど、忍さんの魅力に触れてしまったら、なんだかんだ離れられなくなる…。
忍さんは、素直に口にする言葉が気負いなく優しい。
そういう心根が光のBL作品に反映されているのかもしれません。雷蔵先生の闇BLを大好きだけど。好きなものと書けるものって違いますよね…。

お揃いの指輪をつけて、終始いちゃいちゃする雷蔵先生と忍さんを見られて幸せでした!ありがとうございます!最高です!
新キャラ、あくなるたんが登場して、しかも初端から雷蔵先生ブロック発動して「波乱の予感…!」と身構えましたが、忍さんのおかげで危惧した方向には進まなくてよかったです。
意図的ブロックを喜ぶようないい性格をしている雷蔵先生が大好きです!
忍さんばかり言及してしまいましたが、同じくらい雷蔵先生にも魅力を感じています!
忍さんと雷蔵先生は、お互いに「捕まった&翻弄されている」と感じられるところが好きなカプです。
お互いにこの人しかいないでしょうね、と納得する感じの唯一無二感が好き。

忍さんと中田さんの過去エピソードめっちゃよかったです!
描いてくださったことに感謝。雷蔵先生が嫉妬しちゃうのは仕方ない。
そこから恋愛感情に発展するのがBLのセオリーなので。セオリーを破ってくれてよかったと思う日が来るとは…。
あくなるたんの関係も気になります!すれ違う両片思い…。

描き下ろしがえちちでした!
こうしてマッサージ器が別の用途を獲得してしまったのか…という見事な見本でした。
忍さんが好きすぎて、エロすぎて、ときどき箍が外れて容赦なくなってしまう雷蔵先生が好きです!
普段は忍さんに甘々だし、ケアもしっかりしてくれることは大前提で。
いつか、二人きりでテーマパークデートを改めて楽しんでほしい。他にもいろんなところでデートして楽しんでほしい。

しゅきマの後藤さんがコミパに進出しているのも新鮮でした(笑)
本誌で読んだときは、ここまでコミパに溶け込むとは思わず。同時収録されていても違和感なかったです。

2

益々糖度高めでお送りします。

BL漫画家同士の業界ラブ、ラブラブな同棲生活も順調で楽しみでしかなかった…シリーズ第四弾です。初っ端からデレる忍さんに、期待度を大きくして臨みました。

物語が順調に進むと、ドキドキするのは当て馬の登場です。
配信者でBL漫画家でもある、怪し過ぎる2人組が現れました。案の定…と思いましたが、カップルとのことで安心しました。
…が、まさかの匂わせで、片方は片思いらしくて。
これは、スピンオフ要員なのでしょうか。こちらも興味を惹かれる2人なので、もちろんウエルカムです。

と書きつつ一瞬、主役カップルを邪魔してきてイラっとしましたが、嫉妬したり…な愛情増し増しな雷蔵さんが見れて大満足です。

兎にも角にも主役カップルのお付き合いはすこぶる順調で、益々ラブラブ甘々になっていて安心しました。これからも見守り続けたいので、スピンオフでも続編でも何でもイイので…よろしくお願いします‼

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP