【電子限定かきおろし付】限定特典と割引が充実!
楽しそうだな♪とは思っていました!
そして推し作家さまが寄稿されていらしたので、絶対に読むぞヾ(●’∀’●)ノと決めてました!
ただ、、、まさか、、、
うっすら感動しちゃう系だとは思わなんだぁ~~~ .゚(→ε←*)゚ .゚w
と、言う事で‼
結果2/11(11作品中2作品)でムネアツ展開にほろりと感動しちゃいました♡
ちなみに!11/11、打率10割で、全作ギャルマインドの混じり気なしの強さは当然ですが〝大満喫〟しました((*♡ω♡*))
2作に関しては、満喫・満足以上にえぇ話やないかぁーーーい‼って涙腺刺激され系だったんですよね!これにはホント予想外でしたょ⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)
そんな2作がコチラ!
どちらも大好きな作家さまですのでやっぱり読んで良かった♡
叔父の慎ちゃん|星倉ぞぞ先生
推しの命日|凡乃ヌイス先生
「叔父の慎ちゃん」は家族愛に弱いのでえぇ子過ぎて幸せ泣きです(*´σω・、)ホロリ
「推しの命日」は苦手要素の死ネタだったけれど、結果的にお話しの巧さに完全に持って行かれてホロっと感動~~~。゚(´□`*)φ゙)))__ナケタ
因みに全話濡れ場ナシだけどエロが好きな私でも何の不満もナイ仕上がり✧
アンソロなので各話ページ数は限りあり、、、なので内容は最小限で全話簡単なあらすじを以下残しておきますね
ご参考になれば、、、♪
尚、全作巻末に作家さまからの一言コメ付き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッター
着飾るヒナはまだ恋を知らない 番外編|ざらめ鮫先生(24P)
└商業作品の番外編、本編未読の私が読んでも余裕で楽しめる高校生作品
叔父の慎ちゃん|星倉ぞぞ先生(19P)
└前述で私がホロっとしたヤ~ツ(ღ˘͈︶˘͈ღ) 受けの叔父の姪っ子ちゃん視点 叔父と姪だけど関係性的には育ての親ですね
推しカプウォッチング|カトウロカ先生(9P)
└高校生クラスメイト観察系ギャル(心は我々寄りw)同級生、幼馴染の2人で攻め属性に捻りアリで(ΦωΦ)フフフ…ってなっちゃう♪
らぶハピ・がんばれ雨彦|山野でこ先生(41P+1P)
└年下学生攻め×年上リーマン受けのお人好し同士の応援したくなる٩( 'ω' )و 微ファンタジーなお話し♪電子限定でこちらの「その後」1P漫画アリでギャルもイイ感じの出演具合www
お兄ちゃんはゆずれない|せつこうじ先生(21P)
└11作品の中で多分主役的にギャルが扱われてる気がした作品のひとつ 大半以上の他作品はあくまでもメインはBoys達で、ギャルがイイ~感じのポジショニングな感じでしたが、今作は妹という立場の近さからか?ギャルちゃんの感情が多めだったかな?でも、モチロンBがLしてますよ~!(※ちょっと嫌なストーカー的キャラ居ました…ので苦手な方は要注意⚠)
推しの命日|凡乃ヌイス先生(33P)
└何て言うか、、、.゚(→ε←*)゚ .゚もぉ、、、最高でした…!!!転生系(武蔵と小次郎的なアレのオマージュですね♪)と推し活ギャルの最強融合タッグです…!読まないと分からないかも?だけれど、読めば分かる…!ので是非読んで下さいませ♡
おさななじみ|わたぬきめん先生(28P)
└クラスメイト学生作品 Boysが幼馴染だけど今はちょっと疎遠な仲でグループ違い、、、そんな2人のキューピッド的にギャルがお力添え٩(。•ω<。)و
兄が心配|日葉先生(21P)
└堅物兄貴の恋の相談に乗る妹ちゃん そんなお兄ちゃんの恋の相談相手はカフェの優男店員さん(-ω☆)キラッ⁉、、、お兄ちゃん…だ、大丈夫か(;゚Д゚)⁉wギャルは頼られると頑張っちゃうし身内に優しいからね♪
ウチ見るキラキラ|晴屋うまこ先生(23P)
└美容師ギャルが遭遇しちゃった常連さんの恋模様~(´艸`*)フフ
このお話し、めちゃ良かったーーー‼‼この2人のお話しで1冊お願いしたい…‼‼
そしてこのギャルの”キラキラ大事マインド”がめっちゃキラキラしてるのも良き~✧
勇者と魔王とギャル|加奈先生(23P)
└間違い聖女召喚で異世界転生しちゃうキューピッド体質のJKギャル♪召喚先で出ったのが魔王と勇者‼‼ギャルはどんな世界線でもLove&Peaceの伝道師♡コチラも是非とも1冊で読ませて欲しい世界観(o→ܫ←o)♫
るなの大好きなひと|毎時先生(31P)
└今アンソロ中3組目の兄妹ですね!全員学生さんでギャルの存在が大きめのお話し♪やっぱりギャルのパワーは真っ直ぐド直球٩(๑´3`๑)۶ギャルの作画が可愛かったです♡
やっぱり兄妹関係多かったなヾ(〃∀〃)ノ
と、いう事で、、、
姉弟のブラコン or シスコン設定も見てみたいな|ू•ω•)チラ~✧と、、、
アンソロ企画のシリーズ化(続編含む‼)を希望したくなる素敵な1冊でした♡
第三者視点のラブコメが好きなので購入しました。
どのお話もギャルが主人公という点は共通していますが内容は多種多様です。
偉人推しギャルのタイムスリップラブコメや、喧嘩別れ幼なじみとクラスメイトのギャル、兄の恋愛相談にのる妹など、変わり種から王道まで様々な短編が収録されています(兄妹のお話がやや多めで三作品ありました)。
短編かつ第三者視点なのでカップルの深堀はあまりされませんが、しっかりとキャラの立った登場人物たちのお話で、良い意味でもっと読みたくなる短編がいくつかありました。
電子で三百ページ弱とボリュームのあるアンソロジーで内容も健全です。
私の場合少しだけ苦手な要素を含む作品もありましたが、第三者として女性が関わるということさえ許容できる方であれば、基本的に誰でも楽しみやすいアンソロジーだと思います。
個人的に特に印象に残った作品は、ラブコメ色の強い『らぶハピ♡がんばれ雨彦!』と『推しの命日』、妹の複雑な感情が垣間見える『お兄ちゃんはゆずれない』でした。
ざらめ鮫先生の描かれる、攻め受け+GALがカワイイお表紙。
ざらめ鮫先生はもちろん、総勢11名の作家で送る、ギャル視点というめずらしいBL。
というのも、BLにおいて、女性キャラの登場はあまり歓迎されないなどと、なにかで見かけたことがあったので、はたしてその融合は、、、??!
と、興味津々になったアンソロジーでした。
GAL視点だからこそ読めた作品がほとんどで(当たり前)、どれも面白くて、おかわりがほしいくらいあっという間に読んでしまいました。
とくに印象的に残った作品は、、
●ざらめ鮫先生「着飾るヒナはまだ恋を知らない【番外編】」。
すでに商業で発売されているcpのお話なのですが、個人的に「たなか」がめちゃくちゃいい子で好感度高かったです。
●星倉ぞぞ先生「叔父の慎ちゃん」
なかなか現実では難しい家族のカタチだからこそ、叔父の慎ちゃんとあかり、そして慎ちゃんの恋人のたつみくんとの関係性がよかったです。
●カトウロカ先生「推しカプウォッチング」
①幼なじみ、②ストーカー気質、③そして、、、
ここに登場するギャルと同じ性癖すぎて、納得しかなかった、、、
尊い(両手で顔を押さえて)✧
●凡乃ヌイス先生「推しの命日」
なにから何まで面白かったし、ラストのオチまでこれだけのページ数だというのに、BL的萌えの要素が余すことなくぎゅぎゅっと詰め込まれていて、良き良きでした♡!!
そして、闘いのところでちょっと泣いた涙涙
歴史の教科書に載ってそうな、推しの自画像をスクショしてるギャルも可愛かったです♡(いや、推しだって言ってるじゃん←おい)
●わたぬきめん先生「おさななじみ」
こういう、イケメンと地味メン幼なじみのお話好きすぎる!!
誤解から溝ができて離れちゃったけど、その間もずっとイケメンが地味メンのことを大好きで、ギャルを牽制しようとしてるところとか、めっちゃ好きです!!
●加奈先生「勇者と魔王とギャル」
立場が逆で、本来だったら馴れ合ったらいけないふたりが両想いになるお話が大好物なので、
もっと続きあったらいいのに…♡って思いました。
個人的に、魔王が勇者のことを隠れて見守る系で溺愛してるのが微笑ましくて、ホント好きでした♪
褐色肌攻めなのも良き!
おかわりください!!(二度目)
ホントにどの作品も面白かったです!!
どのお話でも、カバー後ろの煽り文のように、ギャルが彼らを救っていて、
この企画考えた方、ホント握手したい……♡ってなったアンソロジーでした。
またいつか、違う作家様で読んでみたいです。(図々しいお願い)
とても良いアンソロジーでした!
あらすじの通り、妹・姪っ子・同級生・特殊能力持ちJK・異世界転移ギャルなど、さまざまなシチュエーションで「ギャル視点のBL」を楽しめました。
BL作品に登場する強烈な女の子キャラが少し苦手なタイプなのですが、このアンソロに登場するギャルたちはみんな優しい…!
どの話もやさしい世界で、元気にアシストしてくれるギャルたちに、読んでいて心があたたかくなりました。
明るく優しい気持ちになれるので、ぜひおすすめしたいです。
そして何より、先生方が描くギャルがみんな本当にかわいかったです
BL、女子がガッツリ絡んでくるのがあまり好きではないという方は一定数いると思います。かく言う私もその口なのですが、今回執筆陣がとても豪華だったのでついつい購入してしまいました。
結論、大正解でした!
ギャルすごい。嫌味な感じも恋愛的な感じも一切感じさせないのに絶妙に距離が近くて、誰よりも腐女子的な視点で彼らのことを見守り応援して盛り上げてくれる存在で、どの作品を読んでもすごく元気になりました!あととにかくハッピーな展開が保証されている雰囲気、最高です。
短編特有の物足りなさを感じさせる作品も全くなく、どの作品もここに入っているだけで最高に萌えることができ大満足です。激推しです。
ギャル女子BLとはなんぞやと名前に惹かれて買ってみたらとても面白くて元気が出ました。
BLカップルのキューピット役になるギャル、相談役になるギャル、どちらかの妹なギャル、BL好きなギャル、失恋するギャルなどなど、明るく楽しい多種多様なギャル女子と、初々しいBLカップルの恋の話がたくさん読める面白いアンソロジーでした。
普段BLを読まない方や、全年齢なBLをお探しな方、少女漫画風な明るいテイストがお好きな方は絶対好きだと思います!
