コミック

  • 生徒会長に忠告(5)

生徒会長に忠告(5)

seitokaichou ni chuukoku

学生会长请小心

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作生徒会長に忠告(5)

知賀泰広
高校1年,柔道部員&生徒会副会長
国斉裕三
高校2年,柔道部員&生徒会長

その他の収録作品

  • OVA「生徒会長に忠告①」アフレコレポート
  • 生徒会長に忠告 ぷち ~いざ!アニメの世界へ!~
  • 副会長と回想
  • 副会長とあやまち
  • あとがき
  • やすぴかくん(カバー下漫画)

あらすじ

誤解やすれ違いを乗り越え、ようやく想いが通じ合った知賀と国斉会長。
これからはずっと甘く幸せな日々が……と思いきや、国斉会長に異常な執着を見せる類家先生が原因で、まさかの仲違いに発展!?
その上知賀を排除しようとする類家先生の魔手が!?(出版社より)
大人気、胸キュンラブ、ドキドキハラハラの第5巻!近藤くんのターンも!

作品情報

作品名
生徒会長に忠告(5)
著者
門地かおり 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
生徒会長に忠告
発売日
ISBN
9784403662928
3.9

(54)

(19)

萌々

(16)

(17)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
16
得点
211
評価数
54
平均
3.9 / 5
神率
35.2%

レビュー投稿数16

甘々だと思って油断して掛かると大変((((;゜Д゜))))

両想いになって神々しさ爆発させてる知賀とそれに圧倒されてる近藤に笑ったw
いやもうメロッメロすぎて自分のお母さんにまでやきもちやいちゃうとかもうwww
あとロッカー前でイチャイチャ始まったとき、あれ?ここ近藤くんいないん??と思ってたらやっぱいたwwww
そんなメロッメロでイチャイチャを全力でやりたい攻めとは対照的に恥ずかしがる国斉さんがまじ可愛い❤
しかもそんな恥ずかしがって逃げちゃうレベルの人がすっごい恥ずかしがりながらも「イチャイチャしたい」とかポソッと呟いたりなんかしちゃったらそら知賀暴走しちゃうよね、分かるよ!

雛森くん頑張ってる!
酷い面を既に見られてしまってるから、それを挽回するために少しずつ変わっていこうとする姿がすっごい好感持てます。
近藤くんはそのままで~と思っていたけど、なんかもうこの2人にはキュンキュンしたんでどうなっていくのか楽しみです。
今回の「お退きいーーっ」「できないーーーっ」の下りほんと好きですw

って感じで甘々なイチャラブしまくる楽しい巻になるんかと思えばそういうわけにもいかなくてー…( ´Д`)=3

そうストーカー問題片付いてなかったんですよね。

はぁ……類家先生がすっごい怖かった。
病みまくり。
異常です。
国斉さんに対しての感情が異常すぎます。
あとなんだろう、潔癖なんかな?
自分が正しいと思うことから少しでも外れていたら目の敵にしそうな感じ?
雛森へのアレ……もうやばい。
あの追い詰め方ほんま怖い。
体罰で訴えられてしまえ!ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
近藤くんがいてくれて本当に助かった。
…こんな先生のことを国斉さんが信頼しきっているから余計になんかモヤモヤ。
知賀くん、よく耐えたよ…。

手元に6巻あるんだけども、なんかいっぱいいっぱいなんで後日に回そうかな。
(類家先生ホラー過ぎて精神的に疲れた)

0

ストーカー問題

国斉さんのストーカー問題って解決してなかったんだよね?
ここにきてワンピースがズタズタとか怖い…。
知賀が着てたやつってことは知賀に嫉妬?宣戦布告?

知賀は髪を下ろしてるほうがかっこいい。

そして、知賀母。
温かい目?で息子を見守ってる母が良いお母さんなんだろうけど笑ってしまいます。

類家が最初に出てきた時から危ない人だなって思ってたけど本当に危ない人だった。
この人怖すぎ…。

そして、近藤くん。今回もお疲れ様です。

3

男同士の恋愛チックな方へ

両思いになった2人のくすぐったい朝。

照れよりもド緊張な国斉のドキドキが、色気から遠ざかっては引き戻そうとする知賀のタフさを楽しませてもらいました。

しかしそこまで。

学校に復帰した近藤の受難が始まります。
キラキラとした知賀から心臓に悪い告白。
雛森には熱視線とあからさまな好意を向けられ、ついには国斉のチャームにまで気づいてしまう。

類家の再登場に国斉と知賀が嫉妬と危機感で言い争ってしまったりと、いちゃいちゃもエロ度も低くなりがちな上に唯一の普通がこちら側へと引き寄せられていきます。

どこかで踏みとどまって欲しいと思ってしまうものの、雛森のうっかりチューにその逃げ腰具合が堪らなくそそられるのも事実。

次巻近藤どうなる??

弟さんの悲鳴に賛同しつつも期待してしまう複雑な5巻となりました。

0

そっちにいったか…

前巻で想いを伝えあったメインカップルの2人。
この巻の始まりはとっても幸せそうな一時が描かれてて、萌えました。^^
相変わらず慣れなくて照れまくってる国斉さん。もう知賀はどんどん攻めちゃったらいいよ(笑)。
そういえば、知賀君の眼鏡を久しぶりに見た気がします。
このあと、この2人はちょっとしたすれ違いがあるんですが、私にとってのこの巻のメインは何といっても近藤君と類家先生でした。
前回は山城と川和が怖くて、あの続きはどうなるんだろう?と思ってたんですが、今回はそちらの方にはいかず、もう一方の黒い存在、類家先生の方にいきましたね~。
まぁ、大学生の方にはすぐにはいかないだろうとは思っておりましたが。

近藤君の方にもちょっと動きがあります。元気で可愛いキャラなので、実は結構気に入っているんですが、ノーマル最後の砦だと思ってたのになぁ~そうか、でもその匂いはしてたもんなぁ。
でも、彼はやっぱりいい子です。
本編最後と同人誌からの再録「副会長とあやまち」の最後のオチも好きです。^^

2

黒い。

思いが通じ合った2人は
甘々よりもドキドキしすぎて
から回っているところが
余計に甘い。

知賀が髪をおろしてキラキラしまくる
ヒナモリくんが急にかわって
誰かわからなくなる
近藤くんがどんどんノーマルからはずれていく

類家先生狂気だしまくり。
単純にハッピーな感じがしないのは
こういった重いキャラがしっかりしているからだろうなぁ。

好きな気持ちが通じたから幸せってことだけではなく
好きな気持ちが相手に通じたその先が
まだ高まる気持ちがあることを
描かれているので
暖かい気持ちになります。

国斉はとても純真なのだなと
改めて感じますしだからこそ
色んな人が引き寄せられるのだと思います

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP