ボタンを押すと即立ち読みできます!
野性的な王子×大学生で贈る甘く危険なエキゾチック・ラブ続編!
何が良かったって、和輝とアシュラフの続きが読めた!
くっついたは良いけど、夏休み終わった後どーするんだ、遠恋?和輝もマラークに行っちゃう?と思ってモヤモヤしてたのがスッキリしました。
そして今回はカミングアウトだらけ(笑)
BLあるあるで関係者みんながゲイ。
前巻でルカにバレる時はどんなだろって思ってましたが、そうくるかー。意外とあっさり。でもその後で両親へのカムアウトは、確かになーアシュラフならそうなるかもなーって思いましたが、うまくクリアできてよかった。さすが母は強よし。教師だったのも要因の一つかもしれません。あー、一番はアシュラフのお母さんにも配慮したプレゼント攻撃だったのかも。
現実はそんな事無いんでしょうけど、理想ですよね〜
日本に出来るだけいたいからって、東京、京都、軽井沢に家を買うなんてやっぱセレブ…
「誘惑者の恋」の続編。
アラブの第一王子と普通の日本の大学生の恋、その後となります。
前作「誘惑者の恋」で結ばれたアシュラフと和輝は、そのまま一緒に超リッチ超セレブなバカンスを過ごしたらしいのですが、夏休みが終わり遠距離恋愛に。
遊びに行った親友のルカ・ロッセリーニの家でルカとマクシミリアンのラブシーンを目撃し、自分も収まらなくなった和輝は思わずプライベートジェットで上海に向かっている最中のアシュラフに電話をかける…となれば流れはテレフォンH!
しかし、メガリッチのアシュラフは、電話を切った直後上海の商談をキャンセルし和輝を実際に抱きに東京へと目的地を変えるのです…
というように、本作の舞台は東京です。
そして、本作では2人の仲を裂こうとする人物が登場!
和輝を小学生の頃から可愛がっている兄貴分で外務省職員の久遠武士。
もう1人、アシュラフが仕事を疎かにする事を良く思わない敏腕秘書のユリウス。
この2人により、和輝とアシュラフは国も年齢も立場も違う、分不相応、うまくいくわけがない、アシュラフの仕事の邪魔、離れていれば護る事など出来ない、などなどコテンパンに反対されます。
心が揺れ動く和輝はアシュラフともギクシャクして…その上、その隙を突くように久遠が和輝に告白してきて!…
ですが、ここは前作の反転というか、離日するアシュラフのリムジンを和輝がバイクで追うのです。(アシュラフはヘリで和輝を追いかけましたけどね)
アシュラフが向かう先は…?
読者としてここは驚きました。
なんと、王子アシュラフが和輝の実家に行くのです。エプロンに突っかけサンダルのお母さん…お察しします…そして実家に行くとなれば…「息子さんを下さい」イベント勃発です!
ここまでの誠意を見せれば、久遠もユリウスも和輝両親ももう了承するしかないですよね。
ラストは、クリスマスをNYで過ごすアシュラフと和輝のエピソード。
もう金持ち羨ましい〜和輝羨ましい〜しか出てこない。
恋シリーズ五作目。
前作に続いてアシュラフ×和輝です(´∀`*)
舞台を日本に移して当て馬登場と身分の違いで悩む…という内容なんですが、嬉しかったのがロッセリーニシリーズのルカの登場。
和輝が寝てる間(と思ってた)にマクシミリアンとイチャつき、アシュラフと遠恋中の和輝にテレフォンセックスさせるキッカケ作るという(〃ω〃)
それだけでなく、アシュラフとの関係でグラつく和輝へ的確なアドバイスをあのルカがするんです!
あのルカが…と、成長ぶりか眩しかった〜(*´ω`*)
ルカの成長さておき、アシュラフが和輝との仲を盤石なものにするための行動にはビックリ。
そんな重要なこと、打ち明ける前に要相談じゃね?と思ってしまいます…( ̄▽ ̄;)
それにしても表紙はいかにもアラブなんで、舞台がアラブかな…と期待膨らませて買われた方は拍子抜けしちゃうかも?
とはいえ今回も蓮川先生のイラストは美しく、内容もセレブな気分を味わえるわ懐かしい顔は見られるわと、個人的にオイシイ一冊でした(*´Д`*)
表紙は砂漠の地でため息が出そうなうっとりする二人なのに、中身の舞台は東京。
異国の世界観に浸る事が出来た前巻と比べ、今回は遠距離恋愛、身分違い、年齢差、経験値の違い、二人の恋に反対する人物の登場といっぺんに恋愛の障害フラグが立ってしまった内容。
前巻と今巻とでそれぞれに違うアシュラフの顔が伺えたが、個人的には世界を常に飛び回るやり手のビジネスマンよりも、砂漠とベドウィンの世界での野性味溢れるアラブの王子の顔のほうが好きだ。
また、和輝のほうも自らの恋愛に思い悩み、本来の伸び伸びした所が見られなかったのが今回惜しい。
等身大な範囲で何とか前向きに行こうとする彼に対して、アシュラフってばそう来るか!!
というど直球さが何とも…。
ところで、ロッセリーニ家関係の話を幾つか読んでみて、受けの中では和輝が一番男にモテるタイプっぽい気がするのだが…。
彼自身が将来に向けて頑張る程、また新たに当て馬が出てきそうで当分遠距離恋愛を強いられているアシュラフも気が気でないかもね(笑)。
「誘惑者の恋」の続編です
実は、勘違いでこの作品から読み始めたのですが・・・
やっぱり続編で??だったので、即、前作品を読みましたw
吊り橋効果ではありませんが、とにかくいろんな事があり過ぎた
2人ですが・・・(これぞアラブ的な経験をして・・・)
今回は恋人になってからの苦悩編です
身分違い・遠距離・年齢の差・男同士とかあて馬現るなど
2人の間に問題が生じてきて
かなり苦しい話になっていましたが
結局は受け様の親御さんに打ち明けるまでになりましたw
そしてプロポーズ!
ゴージャスな世界観!たまりませんね!