お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
原作既読です。
本編カップルのCD四枚目。
攻めは生徒会長の帝(緑川光さん)で、受けは不良でおバカな天然さんの永遠(水島大宙さん)。
個人的には本編カップルが一番好きで、CDもまだ今のところこの二人の物しか聴いていません。
今回は帝に黙ってバイトを始めた永遠にイライラしたり嫉妬したりする帝と、自分の気持ちを持て余し帝の本心がわからない(おバカだ…)永遠のお話で、相変わらず水島さんの永遠が可愛い!
エチ後に気を失ってしまったところ帝に洗われていたことを知った永遠の「ぜ、全裸〜」というセリフが笑えて。
いやいやいや、今までそれ以上のことしてるじゃんと帝と一緒に突っ込み入れたくなりました。
とにかくわたしは水島さんが演じる永遠の心の叫びが可愛くて大好きなので、原作よりも楽しんでいるかも…
このシリーズは原作に忠実ですし、未読でもほとんど問題ないのが良いところですね。
原作自体も王道でわかりやすい展開なので、CDにするにはぴったりなのだと思います。
原作未読
シリーズ通してすべて拝聴済みです。
メインカップルの一枚だけレビューしてなかったので、
ひさしぶりに聞いてみたんだけど相変わらずのおばかキャラ。
そしてIQ低そうな受けキャラ役がとても似合ってる(褒め言葉です)
水島さん。相変わらずの小動物のようなキャラで場をかき回している
本当にラブコメって感じです。
絡みもあるけど、というかなぜこの状況でここまでこうなってて
付き合ってるってことに気づかない?おばかさん。
途中、バカにバカップルって言われたってセリフが出てくるんですけど
そこでやっぱり作者も意図しておバカに描きたいんだな。と。
みごとなおバカさんキャラで作者の思い通りな作品にはなってると思います。
やっぱり光(緑川光)の声はエロくて存在感がすごいわ!最初はこのキャラに光はどうなんだろうか、と思ったけど
意外と帝の喋りは『~しないで』『~なんでしょ』『~するんだよ、いいね?』…とまぁ説明は難しいが、お兄さん口調(?)強めだったので案外光がしっくりきててよかった。
もちろん演技力は申し分ない。
受けのだいちゅう(水島大宙)もかなりいい!永遠のキャラにバッチシ!ある意味では光よりもキャストの違和感がなくて、演技もよかったし可愛かった!
セックスシーンは、さすがは光!攻めでも声の存在感はすごい。
息遣いも完璧で、だいちゅうの喘ぎよりエロく感じてしまった。
もちろんだいちゅうも良かった!けど、喘ぎが普通過ぎて特別なゾワゾワ感はあまりなかったな。
他のキャストで言うと、代永翼(柏木優)、鳥海浩輔(幸村修二)、檜山修之(東雲隆一)。
三人ともキャラに合ってて、すごくいい感じだった。
前半の東雲×幸村のキスシーンはすごい良かった!ww
特にリップ音とかが入っていたわけではないけど、二人のリアルな息遣いがたまらなくセクスィーだったぜ!
ひいちゃん(檜山修之)なんであの顔であの声が出せるの!
ほぼ全員が厨二くさい名前なのが多少気になったけど、まぁそれは仕方ないかな。
BLのマンガなんて大体そんなもんだ。
キャストや演技力、エロシーンなどから評価はこんな感じ。
なんと言うか、作品自体は悪くないけど
秀でて『このシーンヤバい!』みたいなのがあまりないように思えた。ちょっと地味作品かな…
原作既読です。
表題作シリーズと「白羽家の華麗なる人生~と、それに翻弄される人々~」が収録されています。
台詞も流れも原作ほぼそのままです。
帝x永遠でメインの作品でこちらが4作目となるわけですが、このカプ、永遠が天然なせいで(笑)、またきちんと恋人としては付き合っていない状況なんですよね。
もう4作目だぞ…いくらなんでもそろそろ…と思わなくもないんですが、このじれったさがこのカプの魅力でもあるかな。永遠が変わらず可愛いので(笑)。
緑川さんが好きな私にとっては、帝の台詞が多いのも魅力。^^
今作もと~ってもセクシーでした。^^
普段の帝のお声もいいんですが、ちょっと掠れた、耳元で囁くような状況で言われた時はもう!!って感じで。^^
永遠はもう不良という肩書は一体どこに?という感じなんですが、ただただ天然可愛い子でした。^^
他の2カップルは既に付き合っている状況なので、少しだけですが聞けたのも良かったです。
オマケの「白羽家の華麗なる人生~と、それに翻弄される人々~」はちょっとコミカルな作りになってまして、帝と七王の姉(!)と相川家長男の掛け合いが楽しかったです。
生徒会長:白羽帝(緑川光さん)×不良生徒:相川永遠(水島大宙さん)の高校生ものの第4弾です。
じゃないけどシリーズ、無慈悲シリーズのレビューはしていたのですが、スピンオフではないメインのCPのレビューが、まだじゃないか!と思い、今更ではありますが、レビューしようと思いますw
今回は独占欲の話でした!
帝の事を考え過ぎてしまうから気分転換に優と一緒にバイトすると・・・←しかも簡単にバレてるし、帝にはバイト出来たんだとまで思われてるしwバイトしても結局、帝のこと考えちゃうし。可愛いですね!
ていうか・・・帝はなんでコンドーム買っちゃったの?って思いましたね(笑)もっと飲み物とか…ねぇww(というかスーパーにコンドームって売ってるのか?)
元・生徒会長の紅城(小野友樹さん)がまた、胡散臭そうなのが良きでした!
そして永遠に東雲(檜山修之さん)とユキちゃん(鳥海浩輔さん)が付き合っている事がバレましたww
というか、男同士なのに恋人って…と考えちゃう永遠が可愛いw
まぁ、ちゃんと付き合ってと言ってなかったとはいえ!!
あと、原作を読んだ時は全く何も思わなかったのですが、高校生とはいえ店長がぎっくり腰で大変な時に3人も辞められたら困るのでは?と思ったりw
[白羽家の華麗なる人生]
相川家に、七王(遊佐浩二さん)と君子様(行成とわさん)が訪問する話でした。
優は永久が好きなのか?と原作を読んだ時は思ったのですが、時を重ねて思い直して優は永久というか、相川家の長男と三男をおちょくるのが好き?って思いましたねw
そして久遠はこの後、自分の部屋で寝ていた七王をどーしたのかが気になりますww
理性はもったのか?
そして蚊帳の外にされた帝が君子様に、なんで言わなかったのか?と文句言っているのが弟でホントに可愛かったでした。
