• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作好きになりなさい

有木征司,30代,母親の庇護者の元秘書で現会社社長
塚原史哉,20歳,母親と二人暮らしの大学生

その他の収録作品

  • 大好きだから
  • あとがき

あらすじ

母親の庇護者であった宮原が亡くなった十七歳の夏、
宮原の秘書だった有木に、史哉はある取り引きを申し出た。
母さんにはなにもしないでほしい、
代わりに、自分を好きにしていいから、と。
病いがちな母親を守るため、必死に考えた結果だった。
有木と知り合ってからの時間は長いものの、
史哉は彼がなにを考えているのかまったくわからなかった。
そんな史哉に、有木は取り引きの意味を確認し、その証としてキスをする。
そこから先は二十歳になってからだと告げて。
有木がなにを考えているのかわからず苛立ちを抱えたまま、
史哉は二十歳の夏を迎えるのだが!?

作品情報

作品名
好きになりなさい
著者
椎崎夕 
イラスト
葛西リカコ 
媒体
小説
出版社
大洋図書
レーベル
SHYノベルス
発売日
ISBN
9784813012795
3.5

(36)

(9)

萌々

(9)

(11)

中立

(6)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
5
得点
120
評価数
36
平均
3.5 / 5
神率
25%

レビュー投稿数5

文章とイラストの統一感が好き

表紙が秀逸!
作品の雰囲気に合った見事な色が添えられてます。
文章とイラストがピタッとハマっている部分が気に入りました。


お話は受け視点で進みます。

受け自身が未成年だったこともあり、周囲を取り巻く環境に謎が多く。
よく分からない人間関係に巻き込まれる中で母親を守ろうと必死で…。

その"よく分からないもの"の中に攻めの存在も含まれているので、
単純に萌えを感じるより、関係性や攻めの感情を紐解くのに頭がフル回転でした( ̄▽ ̄;)

攻めの感情が最後の最後まで表に出ないので何を考えてるか分からず。
ミステリアスな雰囲気が作品には合ってるんだけど、如何せん萌えづらい。
長い間キスだけの関係というのはすごく興味があったんだけどなぁ…。

個人的にはもう少し攻めの感情が見たかったです。
(巻末に攻め視点も含まれているけれど、本編の不足を補うには至りませんでした。)

感情がわかりやすいという点では、義父の孫である勝己が良かったです。
受けに向けられる邪な魔の手(親戚のオッサン連中)に目を配り、ピンチには攻めを呼ぶ。
受けを助けるのには下心も含まれていたけれど、明るくサッパリした子で好感が持てました。

で、肝心の受けの印象も薄めで記憶に残りにくい…。
それよりヒロイン感の強い母親の存在がチラチラが引っかかる( ̄▽ ̄;)
2人立て続けに旦那に先立たれ病弱幸薄未亡人美人で、息子はナイトのように守ってくれて、亡くなった夫の元秘書が頼れる存在として側についていてくれて。昭和かよ!という。。。
多分、これも萌えづらかった一因かな?

レビューを書こうと向き合うとマイナス点ばかり目についてしまいましたが、
睡眠時間を削って一気に読み切るぐらいには世界観に入り込んでました。
文章とイラストに統一感があると惹き込まれますねぇ(﹡´◡`﹡ )

4

もうちょい糖度が欲しいかな~。

「好きにならなくていい」のスピンオフなのかと思って読んだけど、全然別の物語。

受け様は、母親思いの青年、史哉。
シングルマザーだった母親の庇護者で、籍こそ入れてなかったものの、ほぼ夫婦関係だった宮原を亡くした高校3年の時。
それまで何くれとなく世話をしてくれていた宮原の秘書、有木がそのまま後継人となる、と遺言にあり。
くちさがない親戚一同から有木と母の噂を聞いていた史哉は、母に手を出さないで欲しい、代わりに自分を好きにしていいから、と有木に申し出る。
で、証にキスをして、これ以上は20歳になってから、という取引をかわす。
もちろん、有木が今回の攻め様。

拗れるよねぇ。
こんなスタート。
史哉の方は、頼りがいもあって、キスだけは交わす仲となった有木の事が好きなんだと自覚していく訳ですが、有木の方は、何考えてるのか分からない。
もちろん、史哉の事好きなんだね(*´艸`*)とニヤつく場面はあるけれど、ずっと敬語で隙がないし、まだ20歳の史哉が信じられなくて、噂に惑わされるのも仕方ない。

有木視点のお話が最後にあってよかった(*^_^*)
有木の、史哉って呼び捨てとか、敬語がない話し方に、萌えました(≧∇≦)

0

3年の猶予

題名が前作に似ている事、イラストレーターが同じ事から、あれ前作のスピンなのかな?と思ったら全く別作品でした。
この椎崎作品、いつものように温度は低めで、一読目は首を捻った具合だったのですが、読みかえしをして寝かしてみると、ジワジワジワと効いてくる。
一読だけでバッサリ切ってしまうのはもったいないと思った作品ですが、ちょっと色々とひっかかる部分が目に付いてちょっぴり評価は低いかも。


幼い頃に父親を交通事故で亡くし母子家庭できた主人公の史哉。
母親が歳の離れたやり手の企業家・宮原の内縁の妻的な存在になって、それでも宮原に愛されて家族として幸せな生活をしていたが、高校生の時に宮原が亡くなる。
宮原にはすでに息子達がおり、彼等が若くてきれいな母親を、自分たちの世話役をしてくれていた宮原の秘書の有木が、母親を狙っていると聞き、母親を守る為に有木に取引を申し出る。
その時からはじまった有木とのキスだけの関係。
20歳になったら、という約束の元、宮原の3回忌と共に史哉の誕生日が近付いてくる。

恋愛的に見れば、史哉は母親を守る為であり有木に好意以上のものをもっているわけではなかったし、
有木も、史哉をそういう目で見た事はなく晴天の霹靂で。
史哉が取引を持ちかけた時から3年の歳月を使って、彼等のその前提の元でそれぞれを意識していく関係が出来あがっていったといえるのではないだろうか?

ただ、有本が史哉へかけられる宮原の息子達の節操無い誘惑の防壁になっているのはたしかでした。
しかしね~この叔父さん達、ほんとうに節操なしだよ!
しかも二人も、それに加えてその息子までとくるから、皆どんだけ色好みなのかと(笑)
別に彼等が宮原から莫大な遺産をもらったわけでもないし、有木と仲好くしているからといって彼等のほうが直系である以上権力は持っているわけだし、
ちょいその親戚のちょっかいが、わけわからんかった部分ではある。
例えば、史哉の通っている大学の友人とかねだったら、なるほど~って思えるのだけど。

母子家庭だったけど母親を愛し、籍は入らなかったけど親子のような祖父と孫のような愛情関係があったために優しい子に育った史哉。
親に見捨てられ、宮原に救われて育ったが子供らしいところもなく、ロボットと言われるくらい感情が薄く冷酷な感じのする有木が、史哉によって人間らしい感情を表現できるように、心から人を愛せるようになるという話でもあったような気がします。
史哉が主人公でありながら、有木も主人公でした。

残念ながらキャラクターに萌えはなかったです。
話しの展開としても、小さくこじんまりと身内だけで展開していって外部が一切ない。
そんな意味で内にこもったお話だったと思います。
雰囲気としては、題名が似ているだけに、展開やキャラクターなども前作に大変にているような気がします。

10

意地っ張りと気になる視線

歳の差カップルの話で、受けになる史哉は幼いころから無意識の甘えが攻めである
有木にあって、有木は史哉を幼い時からずっと見つめる、それも子供にもその視線が
解るくらいなのですから、読み手としては、この攻めショタなのかと勘違い。
しかしながら読み進めて行くうちに、有木は単に育ての親で後に史哉の母と
事実婚する相手に史哉親子を見守っていけば自分に何が大事なのか解るなんて
理由から史哉を見つめ続けていたと言うオチ。

作品自体は美貌の母親を取り巻く不埒な環境から母親を守るために味方である
有木の言う事すら素直に聞けない史哉が誤解し、周りの噂話に惑わされ
そして有木も無表情で感情の起伏が見えないことで更に誤解と擦れ違いが進む。
結果から見れば史哉が18才になった時には相愛な二人が誤解が解けてハッピーな
展開になる話ではありますが、そこまでの恋愛的な流れが気薄でノリキレないまま
読み終わってしまった感じです。

6

あじさいが素敵・・(絵の話です)

ちょうとアジサイの季節だなあとおもいだして
リカコ先生おっかけで到達したこの本に 今頃投稿。
何が好きって、この表紙。
アジサイがキーアイテムなのですが、それがとっても美しく描かれていて
うっとりー。
二人の表情も本文内容をまさにぴったりあらわすもので、さすが葛西先生・・・・うますぎるーと、感動。
後書きに記載あったかどうか定かではないのですが、椎崎先生もきっと、感動されたのでは。
はかなげ和風超絶美人のかあさんを守るけなげ息子 と見守る騎士(でも感情見えないから鬼畜に思える)のお話しってとこでしょうか。
感情見えないから、描きようがないんでし、攻め視点で話進むんでなんともできないのかもしれないですが、やっぱり盛り上がりにかけちゃったー
好みのタイプの話だったんだけどなあ。
というわけで中立・・・絵は神なんだけど。

2

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP