ボタンを押すと即立ち読みできます!
いやー、ハートがぶち抜かれる作品です。激萌え。
好き過ぎて読みながらなんか変な声が出ちゃう。
木下けい子先生が描く同級生ものなんて最高に決まってる、と思いながら読み始めましたが予想の遥か上をいく最高具合でした。
中2の頃から水野に長い長い片想いしていた三田園。関係が切れそうになる度に、懸命に繋がりを死守していた健気な男。
お相手の水野は、実は彼が自分のことを特別な目で見ていたのに気が付いていたんですね。
分かっていて彼女ができたーとか言って反応見てたなんて、罪な男!若気の至りってやつか…(?)
過去の思い出を振り返りながら、三田園が自分のことを本当にずとずっと好きだったのだと水野が実感していく描写がとっても良かった✨
捨て猫を拾い、育てるのに夢中になってしまった三田園に対して水野が言った「たまには俺もかまってにゃん」と、それに対する「わかったにゃん」のやりとりの破壊力よ…!
もうずーーーーっと見ていられる二人のやりとり…眼…福…!!
どう見ても三田園くん、君が受けだろうねって感じなのに攻めポジにこだわる三田園と水野の攻防もたまらなく面白くて。
あまりにも粘る三田園に、一度は自分が抱かれる覚悟を決める水野も格好良くて、はあ好き。。ってなりました。
水野に攻められて「「もうどっちでもいいから…!」ってなっちゃってる三田園も可愛くて可愛くて萌え、爆発です。
それにしても三田園くん、高校時代に交換した水野の第二ボタンを「銀行の貸金庫に預けた」って…!
一途すぎて悶えます。水野じゃないけど、「かわいい❤︎」って思っちゃいますね。
チャラっぽい男と、堅物DTという木下さん安定のカプ。
ただし、今回は年上ハイスペック攻めではなく、同い年でニートの元同級生です。対するは、優等生だった黒髪純情リーマン。タイトル通り元同級生です。
捨て猫を拾ったから、面倒をみて、と水野にヘルプを要請した三田園。三田園はつっけんどんだけど、水野にだけは少し優しい。
気付かないふりをしてきた水野も、そんな精一杯の三田園がかわいくなってきて。。
今回は、意地悪チャラ男じゃないので、受けさんがあまりもてあそばれないのがよいです。
さらに、どうみてもBL的には三田園が下なのですが、自分は絶対水野でDTを捨てるといきまいているところが面白い。本当にリバだったらよいのに、と思ったのですがそこはそれ。
いつか木下さんのリバがみたいなあ。
なんだか絵もお話も今っぽい雰囲気になっていません?て、すみません、今まで木下先生の初期作品を読んできたので、変化があるのは当然ですよね。
水野が三田園に「ずっとお前の特別でいたいよ」と抱きつく時、足までからませてしがみつくのが萌え〜でした。
で、さらっと友だちからそれ以上の関係になる、お互いの「察しろよ」告白が!!
早めにキターと思ったら、そこからのお話でした。タイトル通り。
攻受のポジション争いが激しくてw
どっちも譲らない。
私的には、三田園が受けでいいじゃないかと思ったんですが、彼にしてみれば中学2年からずっと思い続けてきたわけで、譲れないのはわかった。
でもそこを水野がうまいことやりましたねw
さすが経験者。リア充。
三田園は怒ることはなく「水野が優しくて嬉しかった」だったからよかったよかった。
結局はDTの意地はあったけど、水野を好きなのは変わらないから、優しくしてもらえると嬉しいですよね。
そのうちリバるのかと思いきや、描き下ろしでも水野が譲らずうまいことやっていて笑いましたw いい攻めじゃないか。
終始2人のやりとりが可愛くて、思わずにやけてしまいそうでした。恋愛経験がそれなりにある水野と、中学時代から水野一筋のため童貞な三田園。そういう組み合わせは王道ではありますが、水野は木下先生作品に多いSっ気が強い攻めとはまた違っていて、隙を見せる時もありますし、いつも自信たっぷりなわけではなく、水野の言動に一喜一憂する可愛らしさがあるのが、また新鮮で楽しめました。
三田園も、付き合った経験がないながらも気弱なタイプではなく、むしろ口調は水野より男らしいほど。セックスに関してもけっして受け身ではなく、自分で調べてどうすれば水野を気持ちよくさせられるか、と積極的に向き合う一面も。もちろん、結局は挿れられる側になってしまうのですが、彼自身の男性らしさが垣間見えるシーンが多々あって、だからこそそんな彼が受けなのがすごく萌えるんですよね。回想シーンでの制服姿の2人にもきゅんきゅんしました。自分とはジャンルの違う水野に最初に声をかけた三田園の勇気に、拍手したいです。
疲れて癒しを!と読み返しました。
中学の同級生で今は社会人片方は無職?の二人
イケメンで恋愛経験豊富でリア充の水野とコミュ障でエリートの三田園。
このお話には心に刺さるセリフがたくさんあります。特に三田園!無自覚天然に殺し文句やキュンとするセリフをいっぱい言います。
話のあちこちにも心に刺さる言葉がたくさんあります。
三田園の不器用で可愛くて頑固で優しくて男前で、でもわからない事や嬉しいことには素直な所に私もメロメロです。
もちろんそんな三田園にとっては特別な存在の水野だからこそ受け止めて萌えてくれるわけですが。
水野は三田園の気持ちを昔からわかってたんですね。最初から可愛いと思ってたし、自分だけが三田園の特別だと思ってた。好きな子ほどいじめたいなんて。傷ついてきた三田園が可哀想。
でもずっと水野との縁を離さないように頑張って、何度彼女を紹介されても諦めずに中2の夏から水野で童貞を捨てると決めてるのがいじらしくて可愛くて。
どちらが上かもめるのも楽しいです!
どちらも妄想してて。
結局は三田園が捧げる方になってしまうのは恋愛経験の差なのでしょうか?それともなるべくしてなるのでしょうか。
二人の初めてを一緒にたくさんしてね。
初恋が実ってよかった。
最後の水野の俺の負けだ お前の初恋が俺で本当によかった
俺 お前と同級生で良かった
というシーンにジーンときました。