• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作幸せならいいじゃない

北見良敬
20歳,コンビニでアルバイトする大学生
湯澤直登
34歳,脚本家

その他の収録作品

  • 愛されてるならいいじゃない
  • あとがき
  • 愛してるならいいじゃない

あらすじ

脚本家の直登は、深夜のコンビニでアルバイトの大学生・北見と知り合う。
店の外でも一緒に食事をする仲になるが……? 初めて尽くしの恋♥

作品情報

作品名
幸せならいいじゃない
著者
久我有加 
イラスト
おおや和美 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403524097
3.8

(52)

(10)

萌々

(25)

(16)

中立

(0)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
16
得点
198
評価数
52
平均
3.8 / 5
神率
19.2%

レビュー投稿数16

元・バリタチ攻めの可愛さと男前っぷりに惚れる。14歳差の、甘くて甘くて甘ーーーーい恋

はーーーーーー最高に幸せ気分になれる一冊でした…!
直登(受)と一緒に、読みながら自分もトロトロに溶かされた。。


久我有加先生、25周年おめでとうございます・:*+.

こちら、Kindle unlimitedにて読了。

先生の最新刊の講談師のお話を読み返し、もっともっと読みたくなって
既刊を読み漁っています。
先日読んだ電車オタク受けのお話も最高に良かったけれど、
糖度ぐーーーん!と高めなこちらの一冊も、負けず劣らず最高に萌えました。

コンビニバイトをする大学生×著名な脚本家、14歳差の恋。

まさか自分が”抱かれる”側になるなんてちっとも考えていない受け・直登の
焦りよう、なんとか相手に「抱かれたい」と思わせなくては…!と頑張っちゃう姿が
可笑しくて可笑しくて、ニヤニヤしながら読みました(*´艸`)

元攻めが”抱かれる”覚悟を決める、というお話は
今までも何作か読んだことありましたが。

きゅーん!!!となり、とんでもなく萌えてしまったのは、
今作では攻め・ヨシくんこと良敬の方も、同じタイミングで”抱かれる”覚悟を
決めてきたー

というところです。

「抱かれたくはない」でも、「絶対別れたくない!!」と思う二人の葛藤と
出した結論が、愛に溢れてて…・:*+.

男同士だからこそ、男同士ならではの、「抱く抱かれる攻防」に
ハラハラすると共に、お互い相手のことが好きだからこそ
”譲る”という選択肢を選ぼうとする男気…漢気?に、惚れ惚れしました//

オカン体質で、嬉々として不摂生な直登のためにご飯を作る良敬。
そしてそんな良敬に対し、年上の余裕を見せながらも
感謝の言葉を忘れず、時に可愛くおねだりしたり甘えてくる直登。

相性ぴったりの二人の恋、その甘さにチョコレートのように
足元からトロトロに溶けちゃいそうでしたー…!

優しくあまーーく恋人を甘やかす良敬だけど、
セックスの時には激しく何度も直登を求める様子にも続々。
年下ワンコが見せてくる雄み、たまらんです。

あとがきの後には、なんと4年後、良敬が社会人になってからの
一幕も描かれていて、幸せましまし!!!(*´◒`*)

最っっ高に甘く幸せな一作、ほぼ10年前の著作だなんてビックリです。
名作って本当に色褪せないんだなあ…としみじみ感じた一作でもありました。

0

歳上の矜持というかテクを見せて欲しかった

「俺はかわいくない。あとエロいのは経験の数が違うから。若い奴よりはかなりエロいと思うけど、北見君が言ってる種類のエロじゃないから。やられる方じゃなくてやる方のエロだから!」

14歳差の甘々は出会いからくっついて攻防あって初夜まではとても楽しく萌え転げたのですが。
リバが良かったな…

青く素直で料理上手で男前、恋する可愛さを併せ持つ最強の歳下攻め北見と、
北見に振り回され遊んできた歴史は役に立たないジタバタの湯澤(彼が自分の書いた脚本の主人公の悩みに突っ込むのが面白い)。北見相手だと余裕がなくなる彼の独白がいつも面白いです。
湯澤は初め北見を抱くつもりでエスコートしたけれど、絆され悩み覚悟して最終的に受身で落ち着く。挿入で夢中になる北見が徐々にスパダリ風になったり、涙目になるけど誘い文句は上手な湯澤が良い。
でも湯澤のバリタチテクを北見に披露して欲しかったです。北見の別の可愛さや、受身を経験しての攻め(窮鼠は〜であった)が見たかった…
それもこれも二人のキャラが立ちまくってるからなのですが。

しかもくっついてからは甘々しかないので、何か…裏山というか、ストーリーも無く読むペースが落ちました。
挿絵も綺麗だけど年齢差が見えないのが残念。
おかかのおにぎりは食べたくなります。

1

平和ならいいじゃない

とても平和なお話。仕事の人間関係やタチネコ問題に悩んだりするものの、大きな波はない。すんなり出来上がったカップルの淡々とした日常が続き、伏線も前触れもないちょっとしたきっかけを経て、あっさり解決して終わってしまった。
タイトル通りといえばまあそうで、終始心穏やかでいられるのは良いんじゃないかと思う。

前半は主にタチネコ問題。お互いに相手を抱くつもりで、確認もなくいきなりベッドインで失敗。その後挿入なしの選択肢は考えもしないのが不思議だった。
抱く抱かないの話は、可愛い方や甘えたがりな方が抱かれる前提で話しているシーンなど、引っ掛かるところが多くあった。男女観がそのままタチネコに反映されているようで、その男女観も時代に合っていないと感じた。表面を取り繕っているが古さが出ていて厳しい。

後半もやはり何も起こらない。視点主が変わり、カップルの嫉妬イベント。これは酔っ払い直登を見てカワイーモエーと言うためのお話?北見の悩みに深みが無く、読み応えが無い。というか筋道がなく物語を読んでいる気がしない。

何も考えず頭を空っぽにしてキャラを愛でるように読めば良いのかな。日記みたいな形式の一冊だった。ただ、もしかしたらスルメ系なのか……?と思わなくもない。心をすり減らすことなく読める安心感があるので、たまに読みたくなる作風かも。

文章は読みやすく、内容がするする入ってくる。表現が凡庸でパンチが無いのはストーリーと同じ。

1

甘い!!!

かんわいい!ごちそうさまです♡
世話焼き大学生北見の年下特有の素直さと必死さ、ちょいズボラな脚本家の直登が年上だしってウジウジ悩んで意を決するまでも、付き合ってからの些細なやり取りも。お互い大好きなんだなぁってのが隅々から伝わってきて、ひたすら甘いいい!
直登のバランスがすごくて、ここぞってとこで年相応の経験値発揮したり、持ち前の懐の深さで包んだり…スパダリ!なのに可愛い!甘やかした分だけ可愛くなる、ズルい。タチっぽさが残る骨太な受けも好きだけど、順応性とろとろなっちゃうパターンもよい。リードしたり素直に言葉にするのもよい。

「いろいろ思ってたのとはかなり違うけど、北見君が幸せそうだから、俺も幸せだ。」

こう言い切れちゃうのも好き。ちょっとしたことに好きと労い、敬う気持ちが表れてるの和む。北見の関西なまりも良いスパイス。凄い事件があるわけじゃないけど、信頼を積み重ねてる感♡良かったです。

2

自分史上最高の年上受けかも!

このお話を読んで幸せです!ありがとうございます!

なかなか途中までは休憩を挟みながらしか読めなかったのですが後は一気に読みました。

はぁ、なんて甘くて可愛くて幸せなカップルでしょう。お互い初めてこんなに好きな人ができて、こんなに気持ちいいセックスも初めてで。

お互いが好きで好きで仕方ない二人ですね。

前半は受け視点でバリタチの受けがネコをする覚悟を決めて無事に結ばれるまで。いかに攻めが可愛いか、良い子か。
後半は攻め視点で年上の立派な受けに釣り合うような男になろうと焦ってた攻めが、受けと腹を割って話し合いお互い甘えてより強く結ばれて。
愛し合ってる二人はいいなあ。

そして自分史上一番の年上受けものです。
年上受けの余裕や経験値、受けの性格的な素直さ可愛さ。世話をやいたり料理作ったりしっかりしてる年下攻めももちろん大好物なのですが、今回は年上受けっていいなあとすごく思いました。

攻めのバイト先のキレイな男の子や同じゼミの女子といるところを見て不安になってベロベロに酔っ払って、見ちゃダメとか可愛すぎか!

数年後も相変わらず仲睦まじく、セックスも濃厚なようで何よりです。

ご馳走さまでした!

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP