• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作あの日の君と、今日の僕

渋川幹人
制作会社ディレクター,28才
築島健吾
テレビ局ディレクター,28才

その他の収録作品

  • あの日の僕と、今日の君
  • あとがき

あらすじ

かつて告白された相手・渋川と再会した築島。
共に仕事をすることになるが、築島の前でだけイケメンが台無しになるほど動揺する渋川に築島は?

作品情報

作品名
あの日の君と、今日の僕
著者
久我有加 
イラスト
左京亜也 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403524226
4

(56)

(14)

萌々

(31)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
11
得点
223
評価数
56
平均
4 / 5
神率
25%

レビュー投稿数11

ドヘタレ残念イケメン攻め×さっぱりとした男前受け=最高!!

攻めは普段はクールで端正な美形なのに、受けを前にすると途端に挙動不審なドヘタレになってしまうところがたまらなく良かったです。

本人は必死で隠しているつもりなんだけど、好きがダダ漏れしてるせいで受けには気持ちが丸わかりというところも良し。
受けに褒められただけで真っ赤を通り越してドス黒くなるほど顔が沸騰しちゃうというというメーターの振り切り方もいい。
おまけにブワッと泣いちゃったりするんですよね。

このドヘタレ攻め、かわいいくてたまらんな!!!って感じでした。

受けは、さっぱり爽快な男前受け。
自分を前にした時の攻めのあまりのヨレヨレっぷりに驚きつつも着実に絆されていくところ、そして時には喝を入れるところが最高。

両思いになってから、気持ちをもはや抑える必要もないので突如饒舌になる攻めの姿にも笑いました。
片思いのときは、ぎくしゃくとした敬語のポンコツぶりだったのに。

後半は攻め視点というところもこれまた良かった。
受けを思い続けて10年。
好きで好きでたまらない気持ちをどうぞぶちまけてください!!と思いながら読んだので、下手な当て馬など登場せず、二人の関係をきちんと固めていく様子が描かれて良かったです。

長年の想いがようやく通じた攻めの喜びが攻め視点で読めるところも好き。

ドヘタレわんこと男前受けの様式美(?)みたいなのをきっちりと満たしてくれてたので、大満足です。
読み終わってすぐに二度読みに突入しました。そしてまた読む!


芸人シリーズは、シリーズものというところにハードルの高さを感じてて未読なんだけど、あの落語家が主役と知ったのでこれを機会に読んでみようと思います!

5

めちゃくちゃ良かった!

初の作家先生かと思ったら、「幸せならいいじゃない」は既読でした。気づかなかった……

いや〜……男前受け、いいですね(男前受け好きなんです笑)……渋川さんのヘタれ感というか押しの弱さもいいですね……(遠い目)
さらに、再会ほだされ系も私好きなのかもしれないなぁと……

ストーリーとしては、高校のとき、攻め・渋川さんが受け・築島さんにいきなり告白して、お互い忘れられず社会人になり再開。お仕事頑張りつつ受け様がほだされていくお話です。

良いポイントがいくつかあってですね。
まずお仕事描写と二人の仕事に対する姿勢がいいです。
TV番組制作会社のディレクターをしている渋川さん築島さんなのですが、労働じゃなくて仕事としてディレクター業務を行っている感がありありと伝わってきてよかったです。全編をとおして、二人の仕事に対する熱意とか矜持みたいなのが散りばめられていて、読んでるこっちまでドキュメンタリー見たくなっちゃうような描写でした。こんなお仕事してる人たち、、憧れちゃうわ……。で!互いが互いを好きになるポイントに仕事への姿勢もガッツリ絡んできてるのがいい!!知らないところで相手が自分の作品褒めてたの知って嬉しくなるとか……こっちも嬉しくなるわ!!

もう一つは、エッチぃ展開がゆっくりなところ!じんわりホッとするような信頼の上に成り立ってる恋人関係なのだと感じてすごくよかった。とっとと抱いて抱かれてみたいな展開も疾走感あっていいかもだけどさ……、こやって攻め様が受け様のことすごく大事にしてて、受け様男前だから自分からやろうって言い出してさ、それが付き合って7ヶ月後とかさ……君ら幸せになってくれよぉ〜〜〜TTって感じですよもう!!

文体も私の好みの感じですごく読みやすくて、情景が想像しやすく楽しい読書時間でした。
ちょっといろいろあるけど最後はハピエンで、基本的に終始ニマニマしてましたね……えへへ!!!

良き時間でした。しばらくしたら再読したいなぁ……

1

こんなに泣いてるヘタレ残念攻め、初めて見た笑

いや〜〜、ヘタレ攻めの魅力を思う存分堪能できる一冊だった…!
ヘタレ攻めもいいね(*´艸`)

スパダリものばかり立て続けに読んでたので、なんだかすごい…新感覚でした笑

タイトル通り、こんなによく泣く攻めはコミック・小説通して初めて見た気がします。

高校時代に受けにフラれて泣き、想いが通じ合って泣き、「良かったな」と言われて泣き…もうめっちゃ泣くやん!と笑っちゃうほど。

物語は受け視点で、高校時代にフった超美形同級生に、十年ぶりに職場で再会し…というお話。

築島(受)のことが好きすぎて、再会しても敬語でしか話せず、隣の席で酒を飲むと緊張のあまり赤黒い顔に血走った目になる。
食事の席で一緒になれば、これも緊張のあまり箸が半分に割れず、味噌汁をひっくり返しそうになり、「あああ…」と情けない声をあげる。

もうこれ、受けでなくても読んでる方も「なんだこれ。可愛いな(笑)」ってなっちゃう。
なんやねんこいつ、という思いが「なんか可愛いなこいつ」に変わり、気になって仕方なくなり、いつの間にか恋に落ちている…そんな過程がごく自然に描かれていて、最高に面白かったです◎

そうそう、芸人シリーズの『酸いも甘いも恋のうち』で主人公だった”栗梅亭真遊”がちらっと登場しておりました〜!

こういう作品同士の、気付くとふふっと思える繋がり、嬉しいですね。
『酸いも〜』、読み返したくなりました。

1

想いが溢れて…ヘタレイケメン攻めが強烈

久我先生の作品をオススメしてもらうと、かなりの確率で入っているこの作品。
KindleUnlimitedにて読了しました。

こんなヘタレイケメン攻め、初めて見た(笑)(笑)
受けが大好きすぎて、思いが募って高ぶって…暴走するわ号泣するわ。仕事ではキリリとしてるし、周りの人にはそっけないくらいで、誰もが認めるモデル級イケメンなのに、受けにだけ過剰に感情過多になって何もうまくいかない様子が、まさに"可哀想可愛い"でした。

受けは受けでサッパリした明るいノンケの男前。
攻めが自分のこと大好きだよなと確信しながら普通に接するんだけど、根っから男前で優しいから恋心を必死に抑えている攻めは「優しくされて辛い…」という事態に。
徐々に絆されるものの、自分の気持ちときちんと向き合って恋愛なのか?と慎重に答えを出す様子が良かったです。 
あと、心を決めた後もとにかく男前!付き合ってからも男前!

想いが通じてからは、これまで表に出さなかった面も饒舌に甘いことを語る攻めが良かったです。
そして、2人が誇りを持ってお仕事していて、お互いの仕事や才能を認め合っている様子がカッコよくて読み応えありました。

0

甘酸っぱい…!

全編を通して甘酸っぱい雰囲気が漂う再会ものです。
高校時代、告白され振った相手と10年後、職場で再会し…というあらすじ。2章に分かれていて、前半が受け視点、後半が攻め視点です。

攻めの渋川は、イケメンで仕事も出来と完璧なのに、受けに対してのみ好きすぎて情けない感じになっちゃう…という残念攻め。
基本的に感情の起伏が少なく他人に興味が無いのに、高校時代に好きになった受けに対してのみ強い感情を見せます。

受けの築島は男前。攻めとは正反対に感情が豊かで、情が深いタイプなのでしょうね。ノンケなのに、攻めのあまりの好き好きオーラに無下に出来ず、とうとう絆され…という感じです。

前半は、テレビ局のディレクターと、制作会社のディレクターとして再会した二人が、共にドキュメンタリーを撮る事になり…という展開なのですが、攻めが受けを好きすぎて上手くコミュニケーションがとれないのです。
会話はぎこちなく、目が合えば真っ赤になり、肩を叩かれただけで挙動不審。そして、やたら泣く…。受けとのすれ違い状態で、仕事にも支障をきたしちゃうのはちょっとダメだろー!と思いますが…。
とにかく、今まで類を見ない程の情けなさが妙にツボなのです。ここまで全身で好き好きオーラをだしていれば、受けじゃなくても絆されるでしょう!…といった感じで。
また情の深い受けが、自分に対しては小学生男子のような初心な反応を見せる攻めに、葛藤しながらも徐々に絆されて行く様が自然に描写されています。

後半は、若干ほろ苦い攻めの家族との関係に触れられています。受けと付き合うようになり、いい影響を受けたおかげで妹との関係が変化し…という内容。
後半でもちょっとしたすれ違いありです。その後は甘々エッチ。
仁王立ちで、「今日は入れてもいい」と宣言する受けが男前です。そしてエッチになるとやたら饒舌になり、甘い台詞をこれでもか!…と攻めが吐きまくるのに萌えます。

ホントに攻めが類を見ない程情けないので、イラッとされる方もおられるんじゃないかと思いますが…。
受けがとにかく好きで好きで仕方ない攻め…というのが個人的に大好物で楽しく読めました!

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP