• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作童貞ってバレたら死ぬ

三戸
三十路,同期のプロデューサー
結城
三十路,プロデューサー

同時収録作品青春サイコロジー/週末ブルーピロートーク

近衛
高校3年生
新田
高校3年生,野球部

同時収録作品湯けむり恋心殺人事件

諏訪大地
作家
庄司翼
大学生,諏訪のファン

その他の収録作品

  • おまけ(描き下ろし)

あらすじ

敏腕TVプロデューサーの結城は、
仕事もできてルックスもイケてるモテ男。
…にしか見えない外見とは裏腹に、
実は未だに“童貞"であるという秘密を抱えた
こじらせ男子だった‼
早く脱・童貞せねばと焦っていたある日、
結城のコンプレックスを最も刺激する
元同僚の三戸と再会してしまい――⁉

表題作ほか、心は乙女なガチムチ高校球児、
ファンを好きになってしまった根暗小説家etc.
不器用でピュアな短編同時収録!


【収録作品】
童貞ってバレたら死ぬ前/後編
青春サイコロジー
週末ブルーピロートーク
湯けむり恋心殺人事件
おまけ(描き下ろし)

作品情報

作品名
童貞ってバレたら死ぬ
著者
倫敦巴里子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス 麗人セレクション
発売日
ISBN
9784801959194
3.8

(108)

(30)

萌々

(47)

(19)

中立

(7)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
14
得点
402
評価数
108
平均
3.8 / 5
神率
27.8%

レビュー投稿数14

2作目が好き

2作目の高校生カップルのお話で
1冊描いて欲しいなぁ

ふたりともに男前で“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
しました~
日本もスポーツ界から ゲイカップル成立しないかなぁ、、ていう妄想させてもらいました。
漫画の中のふたりは果たしてカミングアウトしちゃうのかな、、、

0

タイトルのキャッチーさに惹かれて読みました

三組のカップルの話が収録されています。
表題作は前後編でそれほど長い話ではないのですが、ぐっとくるものがありました。
特に、三戸が結城に嘘をついていた話が好きです。
相手のことを尊敬したり羨んだりしていても、実際は違うかもしれないし、見えてない部分もある。また、自分のことも相手は同じように見ているかもしれない。ということをシリアスな雰囲気になりきらず、軽やかに描いているところが好きです。

「湯けむり~」でも、諏訪から見た庄司はとことんいい人でしたが、それは彼の諏訪に見せている一面でしかない、ということが最後に分かってぞくっとしました。でもだからこそ、庄司は諏訪の描く世界に惹かれている、という終わり方が美しいなと思いました。

0

展開が急

童貞ってバレたら死ぬ焦りがとっても伝わってきました。

もっと長いお話にしてほしかったな。なんだか急過ぎてついていくのが難しかったです。

一緒にいると惨めになる同期の三戸。陰では自分の悪口を言ってるらしいのに、会うと親しげにしてきて。飲みに誘われて煽られて、その前に童貞を捨てなきゃ!って焦る結城。
追い詰められ自暴自棄になりとうとうお笑いプロデューサーらしく?実況して初体験しようとして。

まさか結城が三戸の事を好きで童貞を守ってきたとは!そして三戸も結城にめっちゃカッコつけてただけなんて。お互いダセーと言い合って。

後半には当て馬登場。結城が誘われまさか本当に童貞捨てる気?となるも…。

三戸も必死だったんですね。そしてそんな三戸に結城も最後の砦を明け渡す時が。

結城がお笑い好きでいつまでもライブに行ったり若手を見ているのを、夢を追う若者はうんざりみたいに言ったおじさんがムカつきました。

結城はそのままでいいんだよ。そして三戸に離さないでもらってね。

0

わちゃわちゃ相思相愛

作家買いです。
倫敦巴里子先生の作品は、わちゃわちゃギャグ、何だかんだお互い大好きな2人が喧嘩したり仲直りしたりを読みたいときにおススメ!
こちらはブラック巴里子先生ではないので、さらっと読みたいときに。

◾︎童貞ってバレたら死ぬ
TV業界プロデューサー×プロデューサーの珍しいCP
(以下もやっと点)
エピソードとエピソードの繋ぎが無くて展開が急

◾︎青春サイコロジー
いわゆる平凡受なのですが、受のぐるぐると攻の落とし方が、丁寧に描かれています。収録作品ではこれが好き!

◾︎湯けむり恋心殺人事件
一番、巴里子先生らしいと思った作品。
(以下もやっと点)
1話(30頁強)の中で結構な時間経過を追っかけるので、表題作同様展開が急

※電子書籍
限定おまけ漫画2枚 ありますが紙に軍配
カバー裏有りですがそもそも絵無し 白抜き 裏表紙無し

0

いつか逆転できるといいね

表題作は、三十路男のかわいいドタバタ初恋物語。
絵柄の可愛さもあって、登場しているのは三十路男なのに、両片想いからの両想いへの、ちょっとだけじれったい駆け引きの初々しさ?にキュンキュンです。

同時収録の「青春サイコロジー」は正真正銘、高校生くんの恋物語。
高校3年生、夏の甲子園大会が終わってから卒業までのお話は、卒業式と言えば定番の制服ボタン絡みのお話。
続けて「週末ブルーピロートーク」がこの二人の大学生編のお話。
この二人、ガタイのいい野球選手くんの方が受けなんだけど、それぞれの心意気がリバ好きの私の琴線にグイグイきちゃう。
この二人は、多分このまま、リバることなく添い遂げそうだけど、こんな気持ちでいる二人だからいいの。

「湯けむり恋心殺人事件」はちょっとゲスい編集者くんがいい味出してます。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP