コミック

  • 三上と里はまだやましくない

三上と里はまだやましくない

mikami to sato wa mada yamashikunai

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作三上と里はまだやましくない

(仮)三上勇斗
16歳,女子に縁がない高校1年生
(仮)里涼一
三上と寮が同室の高校1年生

その他の収録作品

  • 三上と里はまだまだやましくない(描き下ろし)
  • あとがき
  • カバー下は四コマ漫画が二つ(バレンタイン・愛してるゲーム)

あらすじ

親友とキス or 一生童貞!?
恋愛経験ゼロな男子校生がキス童貞卒業のため
寮のルームメイトとうっかりチュー!
男同士だけど本気じゃないから問題ないはずだったのに…?
思春期ド真ん中!ゆるラブ男子校ライフ。
描き下ろし25ページ収録!

pixivコミックにて連載中! https://comic.pixiv.net/works/3265

作品情報

作品名
三上と里はまだやましくない
著者
鶴亀まよ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビボピーコミックス
シリーズ
三上と里はまだやましくない
発売日
ISBN
9784799737477
4.1

(195)

(85)

萌々

(65)

(40)

中立

(0)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
22
得点
805
評価数
195
平均
4.1 / 5
神率
43.6%

レビュー投稿数22

愛すべきお馬鹿くん♡

寮の同室って何か起きないわけないんですよね〜♡♡(そんなことは無い)
お馬鹿な三上は生まれて16年一度も、ちゅーした事が無いことを同室の里に相談します。元カノとした事があるという里は『じゃあ俺にキスしろ』と話を持ちかけます。ぐるぐる悩む三上に自分からキスする里。そこから三上は里を意識してしまい…!??


も〜!三上がとにかくお馬鹿で、お馬鹿なりに悩みやがらそれでも里とキスはしたくて…とぐるぐるぐるぐる悩んで好き避けしまくるのが見ていて焦れったいんです。だけど友達のあかりやハセと話すうちに段々自分の気持ちに気づいていく様子が応援したくなるんですよねぇ。
お馬鹿なんだけど、愛おしい。
対する里も言葉数が少なくて分かりにくいところがあるのですが、静かにちゃんと考えるタイプの子でこちらも愛おしい。
最後まではないですが、抜きあいの描写はあります。
ち○こ、う○こ…と高校生が好きなワードも飛び交う楽しい漫画です笑
色々楽しいラブコメ好きな人は絶対に好きだと思います♡

0

こんなDKものが読みたかった

キスの経験もなく高校生が終わるのが嫌だ!というなんともDKくさい叫びから始まる可愛い作品。コメディかと思いきや意外と骨太なストーリーで引き込まれました。
寮のルームメートで仲良しの二人が一度のキスから意識してしまい、この気持ちが性への関心によるものなのか、そういう気持ちで好きになってしまったのか、悩む姿がとてもよかったです。
ノンケどうしはやはり葛藤がないとなー!もだもだじれったいBL大好き!
おバカだけど真っ直ぐで太陽のような三上がとてもよかったです。友達のあかりに謝る必要なんかないと怒るシーンがとても印象に残りました。

1

可愛いんじゃあ〜

男子高校、寮の同室、童貞…とくりゃあもうBLの予感しかない⁉︎
キスもまだだと言ったらキスくらいならさせてやってもいいとばかりに「俺にキスしろ」と言われて…なお話でした。

ひー、なんて心が広いんだよ。
もうこれは寮の部屋でアレやコレやが行われる展開じゃん!と思っていましたが、まだやましくない関係で終わりました。
いや、十分やましいんだけども。
抜きあいはキス以下ではないよな?自分の認識に自信がなくなった場面だったよ…。

キスへの好奇心、欲求不満から同級生への恋心に気づくまでのやりとりが可愛らしくて、もどかしくて良かったです。
友達4人組の個性や関係性も良くて、DKの日常を身近に感じられたようでした。

1

めっちゃ好み

カップルバランスがとても好みです。
スピンオフより断然三上と里派

0

かわいいDKモノ

少し前からもしかして…と思っていたけど、おばちゃんにとってはDKモノはもうちょっぴりついていけないのかもしれない(涙)

作品によっては、わちゃわちゃやきゅんピュアがかわいい〜と楽しめていたので、内容によるんだわと自分に言い聞かせてきたけど、ここのところDKが子どもに見えて、青春や思春期に全く共感できず遠い目で見るようになってしまいました(悲)(高天が完全にダメだった_| ̄|○)

本作はたまたまpixivで見かけたんですけど、単話だと内容を覚えていられなくて、ちびちび追いかけるのも面倒で、途中で止まっていました。
なので、単行本で読めるのがありがたいです。

話はおもしろかったです。
キャラもいいし。

ただ個人的な好みとしては、ずっと1人の視点で進むのがしんどい。
ましてや、勝手に思い込んでぐるぐるするタイプがああでもないこうでもないと続くのが飽きてきて(すみません)

ぐるぐるを描きたいからあえて一人称にしているんだと思うんですけど。完全に好みの問題です。

お話はおもしろかったです(2回目)
2巻も読みます。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP