Renta!限定特典付き
義弟×義兄のよくある兄弟BLかと思いきや、かなり内容が重くて義兄の壮司は良い子でいようと頑張って気持ちを抑え込むタイプに対して陣はかなり自分の気持ちに素直だし...
陣はかなりドSで壮司のことをいじめてた(?)のはただ振り向いて欲しいからの行動だったり、壮司も陣からの告白を受けてかなり混乱して分からなくなって不安で考え込んでしまうかなりかなり不器用すぎる兄弟だとおもった。
読んでいてかなり泣いてしまった
壮
試し読みをしただけでは恐らく義兄弟という設定も相まってとても不穏な作品に感じられてしまうのではないかと思います。
でもハピエン厨の方も安心して読めるくらいとても後味のいいラストに大満足な1冊でした。
兄をいじめることを生き甲斐とする弟とそれを嫌われているからだと思う兄。
この弟がそもそも驚くほど不器用だったというのが全ての始まりですね、自分を見て欲しい好きになって欲しいからくるいじめ、ひねくれすぎている。でも本当に愛情からくるものだったからこそ逆に兄が生きる気力をなくした時になんとか生きたいと思って欲しいと尽くしまくる姿にはグッときました。
対する兄は誰からも必要とされていないと思っていた自分をとことん愛してくれている弟の気持ちに喜び絆されてしまうのがもう共依存の始まりの香りがして最高です。
お互いがお互いを必要とし、親にも受け入れられるという文句なしのハッピーエンド。大満足です。
陣(弟)のストレス発散方法は兄(壮司)にキスをすることです。
最初はいろんな嫌がらせをしていたのですが、いつも適当にあしらわれ
ある日嫌がらせでキスをしたところ兄がひどく動揺したので
その日から嫌がらせはキス一択になってしまいます。
兄と弟と言っても壮司は養子なので血は繋がっていません。
壮司は就職を機に家から出ようとします。
そのことを知った陣は無理矢理兄を自分のモノにします。
その後に壮司は陣に対して思っていることを全て話すのですが
それが切なくて辛かったです。
自分は養子で、だから陣が血のつながってない自分を
嫌いでムカついていたのを知ってたから今までどんな嫌がらせをされても耐えてた。
でももうお前(陣)と縁を切ると言います。
当たり前ですよね…。
無理矢理されたのも壮司からしたら嫌がらせの延長としか思ってなくて
でももう家を出るから我慢する必要がないと判断したんですよね。
普通ならここで陣は手を引くと思うのですが、
全く引かないのが陣なんですよね…。
陣は元々が最低のクソ野郎だなと正直思ったのですが
壮司がかなりの卑屈くんなので、これぐらい押せ押せじゃないとダメなんですかね。
生い立ちが関係あるのかほんとに卑屈だし、絶望と隣り合わせで生きてるし
今までよく生きてこれたな…とさえ思いました。
恋愛だけではなくて家族愛も詰まっているお話で、
兄弟の恋愛なので好き嫌いは分かれてしまう作品かと思いますが、
私は読んでよかったなぁと思いました。
クーデレと明るいor優しい子のカップリングは頻繁にありますよね。対照的な二人が、どんなふうに惹かれあって繋がっていくのかを見るのはとても楽しいものです、が、いくらMだSだといっても、このお話がこの先も続くとしたら、この二人、きっといつか別れるよな、と思ってしまうことが多く…
でも、今作は、というよりもmotteke先生のお話は、兄弟同士であるだけでなく家族・友達を巻き込んだものや、お隣さんで生活が近いものを丁寧に描いていて、今後も仲良くやっていくんだろうな〜と安心と喜びを感じられます!
また、個人的な意見ですが、かなり酷いことをしてる時でも、motteke先生が描いた兄弟ものは嫌味がなくむしろそれがあることによって二人が歩み寄っている、プレイ云々ではなく、必要なコミュニケーションだっだのか!と感心させられる次第です。
結構強引な描写も多いですが、地雷でない方は是非読んでみてほしいです(^^)
兄貴が困ったり嫌がる顔が見たくて好奇心で始めたイタズラのキス。
最初は俺様な弟が意地っ張りな兄貴を無理やり襲うエロエロなお話かと思っていましたが、
親に負い目を感じ幸せになることに戸惑う兄の心情を知ってからは、弟が必死に兄に幸せを感じて欲しくてひたすら甘やかす幸せなお話でした。
兄貴が健気で不憫で超萌えた...!
最後は家族にも受け入れてもらって、弟にもちゃんと甘えられて幸せそうで良かった。
続編があるみたいなのでそちらも読みます!