ボタンを押すと即立ち読みできます!
上下巻通してやばい攻め福介
狂気すぎて怖いのは怖いんだけど、、、
前の福介だったら泣いてる笑吉にも興奮してたのに、下巻では笑吉に泣かれて可哀想て思っちゃう、笑った顔がかわいいて思っちゃうんだ。。。
最後のセリフを福介から聞けて大満足
笑吉もなんだかんだで一生福介に捕まったまんまなんだろうな、な感じ
純愛じゃん??て思ったけど流石にそれはねえわ
私的に最高のエンディングだったけど、いまだに続編出ないかなって思っちゃう作品
攻めが策士過ぎてヤバいです。
最初はヤンデレ好きの私からしたら攻めの執着度が物足りないな~
なんて思いながら読んでたら・・・
全部受けを手に入れるための策略だったとか、衝撃すぎて一生忘れられない作品の一つになった瞬間でした。
途中攻めが道のど真ん中で受けに泣き縋る姿にはキュンキュンきたし、
物語終盤では、まさかの攻めが受けのことを諦めちゃうの?ってなるけど、
もちろん全て「計画通り」ってなります(笑
今まで読んできたBLの中で上位に入ってくるほど大好きな作品でした。普段からあまりメリバ、痛々しい系は読まないのですが執着攻めが大好きなのでカラーレシピだけは前からずっと読んでみたく最近になって意を決して読みました。
上巻から内容が細かくキャラ一人一人の心理描写を描くのが上手くて読みいってしまいました。
下巻では福介から笑吉への並々ならぬ執着心がエスカレートしこんなにゾクゾク出来るBLがあるのか…と思いました。 後半は怖いながらもページをめくる手が止まらず福助の最後の言葉でうわ…とおもわず声に出たほどでした。 福助の行動が好意故ですが理解できない部分もあるので評価は人によってそれぞれだと思いますが私は記憶を消してもう1回読みたくなる作品でした。
後半変換間違えてましたが福介、ですすみませんㅠ
マンガとしては強烈なインパクトを残しているしずっと忘れられない作品
ただ趣味かと言われると嫌悪感が残る作品でした
理由としては恋愛ではなく一方的な執着になってしまっているから
これだけのことをされてまだ懲りてないしょーくんもなかなかやばい奴だと読み返して思いました
福介への矢印が情け、同情、恐怖になっていてこれを愛と呼べる人には神作品だけど、私には無理でした
またこの作品に限らず愛がなく、相手を(俺の)モノ扱いする攻めが無理なのでしんどかった
描きおろしから、しょーくんを福介が手に入れても一生満足できない、余計必死になるって言ってるところが人間味がある、けどここまでの執着はやっぱりサイコパスだよ
そのたびにレイプしてたら一生2人とも幸せにはなれないんじゃ?
リクちゃんは気になるので今後もスピンオフとか出てほしい
最後の仕切り直しだから続きもし出ても、この2人は絶対ただのあまあまでは終わらないですよね
福介が「ハッピーエンドは自分でもぎ取る」というけど2人にとってではなくあくまで福介だけのハッピーエンドだなと
インパクトで言えば神だけど、その先は山ほど評価が分かれる作品なのかなと思いました。最後の最後まで騙されてるとは...。私は本当に福介さんが反省して謝っていると思っていたんですが、最後の数ページを読んであれも作戦の内という可能性が出てきて混乱しました。
いや、でも笑吉の指名客が福介の現在地を伝えたのは偶然だから、あそこまでは本心なのかも。そして、怯えている笑吉を見て興奮しないどころか可哀想だと思ったのもきっとは本心なはず、心の声だったし。てことは、執着もしているけどそれ以上に笑吉のことが好きだから傷つけられないということなのかと思います。話を変えますが、りくちゃんが居なかったらこの作品は全く別物になってましたね。実際、私は上巻のりくちゃんの解説まで何1つ違和感を感じていませんでした。
とても圧巻ではありましたが、神かと言われると違うような合ってるような。ただただ衝撃的でした。