あんたにイライラするのに、触れたいと思ってしまう――

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作不機嫌なロマンス

新妻慎太郎
新人管理栄養士
犬飼冬司
社員食堂の調理師

同時収録作品もっちゃん、オレ、ゲイかもしれん

その他の収録作品

  • 不機嫌にのろけて

あらすじ

じゃあしてみろよ 好きって顔

管理栄養士の新妻には職場に天敵がいる。
それは調理師の犬飼だ。なぜか自分にだけ冷たく、まったく仕事を教えてくれない。
そんな彼に苛立ちを覚えていたが、ある日、犬飼がゲイだという噂を耳にしてしまい……。

作品情報

作品名
不機嫌なロマンス
著者
日乃チハヤ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA
レーベル
B's‐LOVEY COMICS
発売日
ISBN
9784047355071
3

(64)

(6)

萌々

(23)

(14)

中立

(9)

趣味じゃない

(12)

レビュー数
13
得点
173
評価数
64
平均
3 / 5
神率
9.4%

レビュー投稿数13

ツンツンがデレた時の破壊力♪(同時収録の笑い&ホロリがイイ!)

日乃チハヤ先生って『片道映画一本分』を描いた作家さんですよね?
ちょっと複雑な読ませるストーリーを期待してましたが、ツンツンが過ぎる男の一瞬のデレに破壊力を感じますが、わりかしスタンダードな恋愛ものでした。

描き下ろしの受けの表情が素敵でテンションが上がります♥

ページのほとんどは表題作、ページ少なめな短編が1つ収録されています。


●「不機嫌なロマンス」
新卒で管理栄養士となった新妻と、ベテラン調理師の犬飼。
犬飼の方が現場のことをわかってるんだけど、年齢も下で経験が浅い新妻のほうが上司というひずみ…

こういう場合、上司でも先輩として立てる、年下だろうと上司として立てる、お互いが気を使い合わなきゃいけないのにさ、犬飼は年下には気を使わずに態度悪いし、それに犬飼も売り言葉に買い言葉で突っかかるし、二人はまさに犬猿の仲!
(マンガの中のパートさん達は楽しんでるけど、現実にこんな二人が近くにいたら、ハラハラしちゃって、私だったらストレス溜める…)


でも新妻は、犬飼が前の職場を男の上司との恋愛絡みで辞めたって話を聞いて、犬飼を意識するようになって、犬飼の淫らな姿を想像しちゃったり…
単純でわっかりやすい男だ。

そして、犬飼の過去の男が登場、さらに犬飼は今の職場を辞めてその男の新しい店を手伝うっていうから、新妻のジェラシーはMAX振り切れて、犬飼にキスを…
新妻はノンケなんだから、もーちょっと男に恋しちゃったかもって悩まないの?
素直を通りこして暴走しやすいタイプだとはいえ、展開早い…

でも、その後の展開はもっと早かった…

新妻は、雨の中、犬飼を追いかけ、「あの人のところに行くなよ」って、ドキドキするドラマティックな展開だけど、その勢いのままカラダの関係になっちゃうのは、、、
新妻も悩めって思うけど、恋に不器用そうな犬飼にももっと戸惑ってほしかったーっ!


二人ともよく言えば自分に正直、でも職場の態度でわかるように、大人になりきれてなくて、自分の考えを相手に伝えるのが下手!
想いが伝わらなくて焦れ焦れするのがラブストーリーの醍醐味とも言えるけど、この二人のすれ違いは自業自得って感じがしてしまう…

ストーリー的には、あともう一歩ひねりが欲しいところです。


でも、描き下ろし「不機嫌にのろけて」の犬飼の表情が素敵でテンションが上がりました。
予想通りケンカップルになった二人ですが、新妻が犬飼への気持ちを宣言するのをコッソリ聞いた後の犬飼の照れて嬉しさが漏れ出してる表情がすごく素敵♪
犬飼はツンツンが過ぎるけど、だからこそ、一瞬でもデレた時の破壊力がすごい!


●「もっちゃん、オレ、ゲイかもしれん」
おとこの娘BLを読んで、ちんちんが勃っちゃったヒカルは「ゲイになった」と親友のもっちゃんに泣きつく…
そして、明るい家族計画を諦め、一人で生きていくにはゲイ友達が必要だと、もっちゃんにゲイバーに付き合ってもらう。
そこで親身になってくれたオネエさん(♂)&ゲイの皆さんに、ノンケ認定されて、ヒカルは追い出されるのだけど、もっちゃんがポロポロ泣き出して…

ヒカルのまっすぐなバカっぷりに呆れ笑いつつ、もっちゃんの健気さにホロリとさせられる良いお話でした。


日乃先生だったらこうゆう話を読ませてくれるんじゃないかなって期待は、表題作よりもページが短い同時収録のほうが応えてくれた気がします。

7

viva★ケンカップル

新人管理栄養士×調理師長 終始ツンケン&ギャンギャンのケンカップル!!
初日から冷たい態度の調理師長・犬飼。
売られた喧嘩はきっちり買う新米管理さん・新妻。

犬飼が不愛想で言葉もきつく、女性や年上相手なら我慢できるが同性年下とは昔から上手くいかないという・・・社会人として壊滅的にダメな性格なせいで、新妻と初日からバチバチ(笑)
元恋人という前の職場の上司に引き抜きされる話が上がった時にはもぉバチバチもヒートアップ!!
素直になれないしそもそも言葉足らずな犬飼にハラハラさせられっぱなしでした!


いや、本編の素直じゃないアホなケンカップルも良かったけど、同時収録の短編『もっちゃん、オレ、ゲイかもしれん』の方言男子が超可愛かった!!!!
”超短編”だけどもっちゃんが超超超かわいかった!!!

そしてそのあとの本編描き下ろしがこれまたかわいかった。。。
ケンカップルの惚気は最高でした(笑)

2

強がり同士

強気年下攻めの新妻と
強気で無愛想で辛口ツンツンな(悪口ではない。笑)年上受け犬飼の不器用すぎる恋のお話でした。

不機嫌というレベルではないほど
冒頭からそれこそ描き下ろしまでほぼ喧嘩しているふたり(笑)
ただお互いに面と向かって言い合うので陰湿さはなく、本当に性格が合わないんだろうな…という感じでした。
犬飼が自分にだけ冷たい態度をとるのが気にくわなくて、腹が立って、他の人と仲良くしている姿にまたイライラして…
でもこの感情はどこからくるのか新妻自身もわからない、不器用さ。
犬飼の態度も、新妻を好きになりたくないから冷たくしてた…的なことでもなく、ただただ冷たい!そんなふたりが恋に落ちるんですから、人生何があるかわかんないなと思いました。
そしてコックコートと白衣が好きなので、個人的にはテンションあがりました(笑)

裏表紙にもなっている、雨の中犬飼を追いかけるシーンがすごく良かったし
体の関係を持っても尚、すれ違ってくっつかない焦れったさも一周回ってクセになるような…
そんな作品でした。

2

喧嘩ップルがお好きな方に

作者さん書いしました。
一話ほぼ口喧嘩でしたね。これいい感じになって付き合えるのだろうか、この一冊で…って心配でしたね。
読了後に作者さんのインタビューを読んだのですが、作者さんでさえ心配だったとか。

自分だけにやたら突っかかってくる職場の先輩調理師と新米管理栄養師のお話です。
調理師の犬飼さんですが、ツンが過ぎますね〜。前半はツン率100%です。
Hの時でさデレてないっていうね。
これはこれで結構すきでした。
ちょっと新妻くんは可哀想な気がするけどな…ま、好きなんだったらいいか。

「もっちゃん、オレ、ゲイかもしれん」という短編が収録されてます。
男の娘のエッチな漫画を見て、勃ってしまいゲイかもしれない!と取り乱すアホ可愛いヒカルと幼なじみ(?)のもっちゃんの可愛いお話でした。

書き下ろしでは新妻と犬飼のその後のお話で、やっぱり喧嘩してるけど…そこに愛はあるみたいですね。
犬飼さんのデレデレはいつかどこかで見れますか?
期待して待ってます!

1

受けのツン度は90%越えてるような…?

表題作+短編1話。描き下ろし有り。
正直手に取った時の本の厚みは薄く感じられました。

受けのツン度が高ければ高いほど良い!という方にはオススメかな?
個人的にはあまりにもツンツンしすぎてて若干疲労感が…;
年下攻めはストライクだったので真ん中評価です。


新人の管理栄養士の攻め×調理師受けのお話です。
どうにもソリが合わず寄れば触れば喧嘩状態の2人。
つっけんどんな話し方をする受けに対し攻めはイライラMAX。

しかし受けは攻め以外の人間には普通に接していることを知り、
攻めにだけキツく当たる理由がわからずモヤモヤ。

そんな折りに受けの前職場の元上司が尋ねてきます。
おばちゃん方の噂によると元上司は元彼でもあり…。
攻めは2人の関係が気になってーーーと展開します。


いがみ合いの喧嘩しながら顔が近づいていってチュッみたいな、
でもチュッてした直後にはまたギャンギャン喧嘩が始まるような…。
この距離感、私にはちょっと難解でした;

受けの感情が見えないのですよ(;ω;)
ん?結局どこからラブが始まったのかな????という感じで。
ホント最後の最後にやっとデレてくれて……わかりにくいよ!!!
(その分デレた時のギャップは良かったのですが)

恋が絡むとツンツンしてしまう不器用さんなのかもしれない。
けれど限度はあるとおもうんだけど…どうなんでしょう?
私の嗜好から外れてるから好意的に読めなくてすみません;
なんだか元彼にだけ気を許してる甘さが感じられるのが解せなくて(;´Д`A

それを傍目にみてる攻めの焦燥感たるや…(∩´///`∩)
気になって気になって懸命に追いかける姿が萌えたー!
受けのことが好きって顔をした時の切なげな表情がキュっとくる///
描き下ろしでは頼もしい言葉まで聞けて満足満足。

基本萌えたら細かいことは気にしない方なんですが
…うん。やはり攻めも受けもどこからラブが始まってたのかなって疑問が消えない。
受けのツン度に萌えるか否かで評価が変わりそうだなぁ。
私の読み込みが甘いだけかもしれないですm(_ _)m


◆もっちゃん、オレ、ゲイかもしれん

タイトル通り、ゲイかも知れないと不安になるヒカルともっちゃんのお話です。
ヒカルが単細胞系の明るいオバカさんで不安を確かめるべく2丁目へと突き進むのですが、
もっちゃんは言いたいことが言い出せずにいてーーーと展開します。

もっちゃんが可愛くて可愛くてキュンキュンしました!
とにかくもっちゃんの大粒の涙に全部もってかれた(∩´///`∩)
ヒカルは気が軽そうだけど大丈夫かな?もっちゃんを大事にしてあげてほしい…。

12

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP