依波きささんのレビュー一覧

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

王道的アオハル

表紙のおめめぱっちりな美少年に惹かれて。

本作が初コミックスとのこと。
印象としては王道ど真ん中の青春BLといったところでしょうか。

高校生の颯和は母親譲りの青い目が原因で友達ができず、
幼い頃からひとりぼっち。
中学生になるとその鋭い目つきが災いして絡まれるようにもなり、
高校生になっても喧嘩に明け暮れる日々。

そんなある日、上級生で人気者の匡士郎から声をかけられます。…

0

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

カバー下のイラストが、めっっちゃエモかったアオハルBL!!

タイトルの末尾の「青」とは、主人公颯和の瞳の色のこと。

人とは違う瞳の色のことで、幼き頃から他者との交流に心閉ざし、一匹狼に。
すると今度は、その一匹狼ゆえに喧嘩を挑まれるようになり、その日も不良に絡まれ喧嘩をしたあとで、同じ高校のセンパイである匡士郎に声をかけられて、、、
という冒頭。


世話好きな匡士郎と一緒にいることで、寂しかった過去の自分が補完されていくのですが、その少し…

0

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

爽やかで可愛らしい青春BL

 陽キャの先輩がヤサグレ系の孤独な後輩を構って懐かせる感じの話。

 先輩の匡士郎はバスケ部の人気者ですが、幼馴染曰く、人に関心をもたないタイプ。女子に告白されてつき合ったことはあるけど、本気で人を好きになったことがない。同じ学校の後輩である颯和が喧嘩したあと公園にいるところを見かけて声をかけ(初対面)、以降、見かけるたびに構うようになります。
  颯和 はハーフで目が青く、子供の頃、物珍…

1

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

純粋で繊細な年代ならではの世界観

子供時代に、瞳の色がほかの人と違っていると言われて虐められた過去を持つ颯和。
高校生になっても、外で因縁をつけられ殴られて傷だらけ(喧嘩は強いので一方的ではない)であり、誰かと関わることを疎み学校でも孤立しているが、校内で人気の先輩・匡士郎に声をかけられるようになり構われる日が続く。というお話。
颯和は野良猫ちゃんのように常に毛を逆立てて威嚇しているような子、匡士郎は小さい弟の佑と共に颯和を構…

1

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

人気者世話焼き先輩×ツンツン一匹狼後輩 正反対な二人のアオハルラブ

初コミックスでしょうか。おめでとうございます。
ちるちる高評価で気になり、増量中の試し読みで体格差DKカプに興味を持ったので読んでみました。以下ネタバレあります。

受けの颯和(そうわ)はとある不憫な事情でずっと一匹狼の高校1年。しかし先輩で人気者の3年・匡士郎(きょうしろう)が声をかけてきて、かまってくるようになり…というお話。

まず颯和は小柄で、匡士郎はバスケ部でガタイのいい高身長…

1

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

青春が直撃して眩しい…

表紙の瞳がとても印象的なこちらの作品。傷ついてトゲトゲになっていた心がお世話焼き先輩の温かさでゆるゆるとまぁるくなって癒されていくのがとても素敵でした。

受けの颯和は目の色が違う事で仲間はずれにされ、それ以来誰とも深く関わらずに言いよって来るやつらには拳でやり返して生きてきました。そんな中、バスケ部の副部長、匡士郎はあんなに嫌いだった颯和の目を「いい目だ」と言ってきて!??

匡士郎先輩…

1

春に凪ぐ青 コミック

依波きさ 

真逆なタイプの2人が織りなす不器用な恋

いつもぼっちでいる後輩くん。
ケンカをふっかけられることが多く、ぶっきらぼうで粗野な態度のせいか近寄りがたい雰囲気のあるキャラクターです。因みに、表紙の彼がそうです。
そんな彼を構い倒すのが、学校の人気者のイケメン先輩。イケメンで人たらしな性格で、颯和にツンケンされても積極的に自分から関わろうとする行動力はまるで大型ワンコです。

両者のそうしたキャラクター性からも分かるように、人気者の先…

4

しじまの高鳴り コミック

依波きさ 

微笑ましい

文芸部の先輩後輩である結月と尚緒の短編です。

部室で仲良くする二人が可愛かったです。
すれ違ってしまった時は切なかったですが、ちゃんと仲直りできてホッとしました。
これから先も結月は尚緒に振り回されるんだろうなと思える最後で微笑ましかったです。

しかし、少し気になる点もありました。
尚緒が幼馴染の女子からバンド解散の話で「嬉しい」と言われて抱きつかれたというのが釈然としないので、…

2
PAGE TOP