total review:285982today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:13件)
あおの晴
さと善
ネタバレ
作品に流れる空気感が「生きた感じ」がしていてすごく好きです! セリフとかキャラの表情とかに余計な味付けがなくって、すごい高校生感を感じさせてくれるのがとてもワクワクします。 エピソードも大げさだったりし過ぎないから、あ…分かるなって思えたりしながら心で共感したり、気付いたら笑ってたりしながら読めるのも楽しいです。 どっちもどっちで読者視点で見てるとかわいいなって思える所がたくさんあっ…
ぽっちこりん
先生のSNSでずっと読ませていただいていたお話が紙コミックスで手にすることが出来るなんて! 本当に嬉しいです。 改めてあらいぶ2人の始まりが見れて幸せ! もうずっと嵐士くんが大型犬に見えるwww 友達→恋人になるまでの2人のやり取りや嵐士くんの伊吹くんへの一途な思いをぶつけるシーン、そして告白シーン等、大好きなシーンがてんこ盛りでキュンキュンしまくりでした。 何回読んでも尊い!と思える2…
みなみ66
タイプの違う嵐士と伊吹が仲良くなっていく過程がすごく好きでした。 一緒にご飯を食べたり、遊んだり、遠足で一緒に回ったりして友達として楽しく過ごしていくうちに伊吹の怒った顔以外の表情も増えてきて、そこが可愛かったです。 嵐士には気を許している感じがしていい関係だな〜と思いましたし、いつも1人だった伊吹が毎日楽しいと思うようになったことが嬉しかったです。 1人だった伊吹の世界にぐいぐいと入ってき…
amil
Xで人気の創作BLが商業化され単行本になったものです(*⁰▿⁰*) おすすめに流れてきた際に絵柄が好みなので気になって読んでましたがちゃんと一から読むのは初めてなので2人の出会いからちゃんと読めて大正解でした◎ 世話焼き優男の嵐士と一匹狼の伊吹。 1人でいる伊吹が気になり嵐士が声をかけてから自然と2人でいることが多くなってく男子高校生のアオハルBL!! 1人でいる事が当たり前で…
せにくちゃん
青春という感じの可愛い1冊です(*´▽`*) えちちなシーンはないのですが物足りなさは感じません。 絵柄も可愛くて読みやすいし キャラクターの気持ち(恋愛感情)が少しずつ芽生えて動いていく感じがきゅんきゅんするし 日常生活を覗き見させてもらっているような感じでエモいし胸キュンする展開がたくさんあってとてもかわいいです! 個人的には続編も出してもらってカップルになったあと今後の二人を是非見…
hokusai
個人的に攻・受が性癖ドストライクすぎてSNSで楽しく読んでた作品。 素直になれない語気強め受けが、時より見せる可愛い週間がたまらんのよ(@ ̄ρ ̄@) 攻めもなんだろう、、、受けを見放さないとこが読んでて安心安心。一生守れよ。。。 というように、包容攻×ツンデレ(?)受が好みな私のような性癖の方はハマる可能性大です!!! 高校生ぴあらぶだから、いつでもどこでも読みやすいのもいいですね…
まりあげは
SNSで話題のアオハルBLです。 えちはなし。 キスも、嵐士と伊吹の被り物のゴリラ(読めば分かるネタ)とのニアミス程度。 キュン♪を楽しむ1冊です。 ちなみに、有償特典小冊子が読みたくて、とらのあなさんで購入。 DK3年の春、朝はあまり登校してこない前の席の一匹狼タイプの伊吹に、体操着を忘れた事件以来、絡むようになった嵐士。 伊吹は、顔良だけど性格はあまり良くないという…
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度☆ おやおや。タイプが違う高校生ふたりの距離が縮まっていく青春が尊いですね。 嵐士と伊吹が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・第1巻開幕。 嵐士のお人好しで世話焼きなコミュ強さによってクラスメイトでありながら認知すらされてなかった伊吹と接点ができ、友達として距離が縮まっていくのが尊い。 口が悪くてぶっきらぼう・不機嫌顔で誤解されがちな伊吹の可愛いギャップや嵐士との学校生…
ジン・ジャン
優しくて面倒見の良い嵐士と無愛想な一匹狼の伊吹。対照的な2人だけどなぜかとても波長が合って気になって、少しずつ距離が近づきながら特別な存在になって行くのが実に尊い。 Xの投稿を見てて大好きだった2人で単行本化は本当に嬉しい!嬉しすぎる〜! 遠足も体育祭も一つ一つのエピソードに全てがキュン。嵐士の誤魔化せない溢れ出た想いと伊吹の「は?」が可愛いすぎて、続きをくださいっ!と悶絶しちゃう1巻の終わり…
ちろこ
優男イケメンと一匹狼美人……なんて可愛い2人なんでしょ( ´∀`) 男子高校生たちのほのぼのな日常にホッコリ。普段の授業や昼休み、放課後、学校行事といった2人で過ごす1コマ1コマの時間を覗き見るのがとっても楽しかったです♪ pixivコミックで配信してることは知っていたのですが読んだことがなく、「あらしといぶき」はこの単行本で初読みです。くそぅ……何で今まで読んでなかったんだ、私。もうちょ…