total review:292819today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/42(合計:419件)
西田ヒガシ
あさだ2枚
ネタバレ
やさしいあなた…か… 西田作品の読後のやるせなさは堪らないです。世の中、善が常に心地よい訳でもなく。悪人と割り切って突き放しきれない、彼らの人間味が愛しい。 互いの素性を知らずに出会って、それを知った後の展開はいくつか作れるとおもいますが、目を逸らさないでかつ愛し合う2人…初恋のようでした。ムショの中で禁欲生活のまま、それでも恋愛を続ける様はまるで中学生。 そんな彼らは今までの人生、…
◾️フェイス 桜田くんだからチェリーちゃんなのね。 西田先生らしい働く男ふたりの物語です。表紙が可愛いカラーリングでポップな印象でしたが、しっかり大人の男の暑苦しい作品でした。 ナーナはチェリーちゃんに比べて人生かけて日本に来てるいい男である。ただ180cmの女装(それもヒールのあるショートブーツ!)は無理があるぞ! ◾️愛はない 愛はないのか、むしろ愛に満ち溢れているのか。起承転結…
短編集です。短編だから満足できないなんてことはない! ◾️何も言うな 「その後」でニヤニヤさせてきます。カワイくない子ちゃんてどういうことよ。曖昧でも面白い、それが西田先生の世界。 ◾️部長に突かれて/部長に抱かれなかった夜 AVかいなと思ったらAVでした。 「抱かれなかった」の後に「突かれて」が収録されてたらきっと笑っていたと思う。この順番なだけでなんかいい話っぽく…でも読み返…
西田先生って天才ですよね…いや本当に。連日読んで何度も天才っぷりを確認させられています。 表紙から、コメディ寄りかと思いきやしっかり感動作でした。ヒゲホモ野郎の船長、最初危ない奴かと思っていたら…いや、ずっと危ない奴ではありましたが、結構おセンチな人でした。エースは横暴な勘違い男かと思いきや、流石のエースでした。 この作品のハイライトはやっぱり下船する飛高に優人が駆け寄り泣くシーンでし…
165
この方の描く人物は体型がちゃんと現実的でいいですね。 どこをいつどんなふうに好きになったのか、はっきり描かないのも作風なのかな? なんだか意識するようになっちゃって、いつも彼のことで頭がいっぱいになって。 どうこうしたいわけじゃないし、男同士どうするのかわからないけど、どうしても気になる感じ? おまえのいちばんイイ顔を 官僚のお兄さんが強気ですね。偏見や差別意識が次第になくな…
醤油瓶みたいなネクタイってどんなよ笑 変な柄のネクタイがいくら描けても、醤油瓶みたいなネクタイを思いつくことは絶対ないと思うと、西田先生の才能に恐ろしさすら感じる。勿論男同士の恋愛を描く巧みさにも感じるんですけど。そう、「肉食の部下」ってタイトルと、表紙は右(手前)が部下だよなってとこがリンクせず読み進めたら成る程そうくるかと。西田先生の登場人物は冴えない人も多いですが、今回はお見合いでの冴えな…
レビュータイトルは帯より 一般の刑事物小説を読んだ後で、BLにもハードボイルドさを求めた故の西田ヒガシ先生。しっかり期待に応えてくださった。ストーリーテラーです。特に今作は西田ヒガシ先生お得意のおふざけが少なめ。そしてオカルト的なエッセンスが追加され。 いつものおふざけも勿論大好きですけれど!スーツは胸ポケットからラーメンを食べるんだね! ちるちるの攻め表記「(幻影の)影山 ,弁護士…
ゆゆたろ
1巻〜3巻まとめて読みました。 上手いことは言えないのですが、もっと早くにこの作品に出会いたかったです。 しかし、この作品の愛は美しくてもどかしいですね……。 記憶喪失であることを望まないと幸せになれないって中々珍しいし、そうでもしないと上がれない社会で間違えて生まれてきてしまったかのように周囲から思われる深見……。 性的な目では見ているけれど、愛しさが勝ってかただそばでピアノ(下手くそ)…
かりんていん
西田先生の紙のコミックについては読破しました。 で、中でもこちらが私の中のベストです。 ちなみに2番目は肉食の部下 です。 なんとなく二作は似ています。 たぶん肉食の部下の方がとっつき易くて分かりやすいんだと思います。 私はこの北原のひねくれたねじ曲がった根性と愛情が好きです。愛おしく思えます。 にしても先生の描くスーツのリーマンはやっぱりカッコいいんですよねー 最近リーマン…
冒頭の部分でいつも読むのが止まってましたが、やっと最後まで読めました。こんな話だったんだ! 土田がガサツでお調子者で仕事熱心で。 まさかあのハルキが雪村警視で! 冒頭の反応はそういうことだったんですね! 土田に片想いしてた雪村ことハルキ。 土田もハルキの健気さにほだされ…。 乙女なハルキにいじらしくて。土田ももうちょっとデリカシーとかあればなあ。 できる男ならではの勝…