total review:286138today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
60/106(合計:1054件)
中村春菊
*kinako*
ネタバレ
≪純情ロマンチカ≫ いやー、全体的に疾走感がありました。このラブコメで突き抜けていく感じ。 読み始めてからすぐのところで、美咲がウサギさんにイカされた時は びっくりしましたけど。……え?ちょ、早ぇー!(いろんな意味で) みたいな。(オイww そして、最初はウサギさん性格悪い奴かと思ってたんですが、思ってたよりも ずっと良い人でした。むしろちょっと変で少し抜けてる人で可愛いかった…
トリもち粉
長く続くストーリーにはやはり それだけ人気が出る理由というものがあると思います。 純情ロマンチカの場合はこの1話2話でほかの作品とは まるで違った印象かあります。 最初で読者をつかんで離さない。 この1話2話があったからこそその後のストーリーも 読み進めたくなるのです。 ただ今この作品は16巻まで発売、以下続刊ですが 先を読めば読むほど1巻からもう一度読み返したくなりま…
…といっても萌×2という 神には届かない評価をつけさせていただいた理由としては まず第一に、受けである小野寺律に人としての魅力がない。 中村春菊先生の作品は攻めキャラは男女ともに(?)モテる 格好良い男の人ばかりです。 しかし受けキャラは少しづつ差はあるものの基本ツンデレ。 マンガの中では可愛いという言葉で片付きますが、 本当のところどうなのでしょうww と、考えてしまうのです…
すっぽんぽん。
今回はエゴイストがメインの巻。 個人的には純情エゴイストって『冬のソ●タ』な雰囲気だなあと・・・ 切なくて、相思相愛なのに苦しくて・・・。 何度も恋愛しているはずの人間の、一喜一憂したり傷ついたり・・・ これぞ恋愛って姿を見せてくれている純情エゴイスト。 なんかもう読んでたら辛くって苦しくって私はちょっと苦手だったりします(笑) でもファンが多いのも頷ける。名作シリーズですね。 …
藤崎都 中村春菊
あきらんらん
ウサギさんのヒロさんに対する、『嫌がらせ小説』 大学生のヒロさんが彼女に振られて泣いていたところを、高校生の野分に見られて――というところから始まる、純情エゴイストのパロディです。 その後、大学の教授に紹介されて、ヒロさんは野分の家庭教師になって…原作と設定や展開は違いますが、二人の根本的な性格は変わっていないので、エゴイスト組がお好きな方にはぜひぜひ読んでいただきたい作品です。 …
全て楽しめます! エゴイストは少しだけですが、それでも今となっては三つの話が一冊に入っているのは貴重!! 宇佐美兄が美咲を気に入ってくれたおかげで まーウサギ先生、嫉妬!嫉妬!嫉妬! 主人公びいきな自分としては美味しい限り(*´∀`*)♪ 兄さんの全く表情が揺れないところ、結構好きです!!! テロリストは、宮城と上条が職員室でたまたまじゃれていたところを(一方的にw) 忍…
メインストーリーは皆様におまかせして・・・ 私は大好きなテロリストメインにレビューさせてもらいます(*°∀°)=3!!ムッホー!! メインはおなじみ 宇佐美大てんてー×美咲たん 宇佐美兄のおかげで美咲の取り合い&ウサギさんの嫉妬!!! からの萌え萌えエッチ(*´∀`*)♥ 激しい愛情が見れて満足♥美咲がモテて満足♥笑 そんな回です(適当か!) そしてそして純情テロリスト…
咲人
『純情ロマンチカ』 伊集院先生のような当て馬が好きだったりします。 水樹タイプの当て馬(ただのお邪魔虫?)は嫌いなんですが、 今回は伊集院先生のおかげで面白く感じました。 黒いオーラを出している宇佐見先生と伊集院先生が良い感じでございます。 そして美咲の告白が小さい!! 小さすぎて目を凝らして見ました(爆笑) やっぱり美咲には笑い要員としてこれからも頑張って欲しいですw 『純情エゴイスト』 …
美咲はいつまでたってもHの時に恥ずかしがりますね。 本当にそこは乙女展開で、ワンパターンで進展なし。 もうすぐ社会人になろうかという男の子がこれってどうなんだろうね。 リアル男の子ってもっとこう・・・ねぇ(笑) コスプレさせたがったりとか、色々なパターンやりたがるし、 この漫画でもそういう展開で悪いことはないと思うんですけどね。 万年そこ止まりなんでしょうか。ワンパターンにウサギさんは…
すごいなこの人たち。 宇佐見先生がいまだに美咲がそばにいるだけで煽られるってなんなんでしょうね、 すごい!どうやったらそんな風になれるのおせーて! 美咲もね、もうすぐ社会人ですよ!?就職するんですよ? 何というか、そろそろそのテンションの高さも限界なような気がします。 落ち着いた美咲なんか美咲らしくないかもしれないけど、 でもずっとあのままのテンションというのも異常な気がする。 …