total review:291829today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/33(合計:326件)
南国ばなな
ネベ
南国ばなな先生でしか成立しないこの世界観…さすが! 地球で生活苦に疲れた草太くん知らない惑星に不時着…触手に襲われそうになったところ美人の男性の仲間に尻を襲われる…え?????出だしもすごいけど、それからも色々起こりすぎて頭混乱、狂喜乱舞で情緒が大変なことになったのに最後はいい話やんとなるこの不思議。最高でした。えちが、おいおい!がたくさんでとってもえちで最高でした。 イラストが滑らか…
amil
ネタバレ
触手BLにあまり手をつけてこなかった(苦手と言うほどではありませんが)のですが南国ばなな先生の新刊ということで即購入! 以下1話の大まかなあらすじ。 草太は両親を亡くしお父さんの残した借金返済のため生活を切り詰めて生活していた。周りは結婚したりしてる中自分は借金のために生きててそんな生活も限界を迎え惑星移住を決意。 しかし乗ってた小型機?が墜落してしまい惑星に着かず分からない星に辿り着い…
えいちゃん
面白い!!可愛くてえっちなのに少し切なさを感じる絶妙なバランスが癖になりますね! 試し読みにて、エロいぞ触手だ♪と小躍りしながら購入しましたが、エロいのは勿論の事、エロだけじゃなく何処かエモーショナルな雰囲気漂う一冊でした! ※ばなな先生節炸裂な、ぶっ飛び設定アホエロBLです 【番犬気質のヤンチャ攻め×愛に飢える天涯孤独の青年】未知の惑星に取り残された人々のアダムとイブの物語。 こ…
ごにょ
触手ものは控えめなものが多くてなかなかこれっていう作品がなかったのですがこの作品はめちゃくちゃいい触手で、ぬるぬる感もいいし数も多いしいろんなタイプの触手がいて出番もたくさんあって大満足でした! それに、ストーリーも凝っていて、登場人物も個性的でどうなるのかわくわくしながら読めて楽しかったです! 草太が抱かれる方がしっくりくるのに女の人と子供をつくって家族をもちたいのでごめんなさいって…
チル76
リバップルのお2人、3度登場!! ワニこと久嗣×オオカミこと嶺二 久嗣→嶺二、嶺二→久嗣、久嗣→嶺二 14Pでどんだけ濃厚なの、先生… …最高です♡ ヤッテルだけかと思いきや、何か2人の「ヤルだけ」の関係性も 前作から進んでる兆し! 嶺二の調教が効いているのか久嗣は後ろもいじらないとイケないカラダにいつの間にやら変えられて。。。 そんなイケない久嗣に思う存分突きまくられ…
突然ですが… 私の本棚には『攻め良し』『受け良し』『CP良し』棚があるんですね。 この作品の2人は「攻めの良さ」も「受けの良さ」も「CPとしてのニコイチの良さ」も全部詰まってる!! モチロン全部の本棚にぶち込みました♪ つまりは魅力的で理想的な2人に出会えた!って事です(≧▽≦) 魅力的なキャラを惹き出すセリフ・展開・背景・プレイ(♡)のレベルが…! 全部が全部こんなにグッサグ…
「インモラル・セックス」内掲載:獣たちの淫宴のスピンオフ第一弾 ※読み返しレビュー 第二弾の「ワニさんを飼い慣らしたいオオカミさんの本」にはレビューがありましたがこっちはなかったのでレビュー、上げておきます。 レビュータイトル通りですが、、、 プレイの激しいリバを描き切ってます! それはそれは清々しい程に!! インモラルなお話しなのできっとモラルある方はそもそも興味ないかもです…
ゆのまゆ
南国ばなな先生の作品は心の声が駄々洩れで、読んでいて楽しいです。 今回も壱春の心が上がったり下がったりしていましたね。 そしてチョロい。チョロすぎて心配です。南国先生の受けってチョロすぎるイメージが・・・気のせいですかね? 臣の正体を知って、びっくりしました。 最初のページから伏線貼られていたんですね。びっくり。 読み返しましたよ。 ストーカーチックですけれど、イケメンだから許せま…
藻とカレー
なわいらしさ、エロさ、萌えポイントが押さえられた絵がいいですね。 触れる手、ハグ、あずきの腰の反らし方からの小さいお尻のラインが特に好きです。 あずきが素直な元気っ子で、桐人を好きになってからも、すき、すきと伝えるのがかわいい。 エロにも素直で自分からねだるのが萌えです。 桐人が紳士でスパダリなのもいい。 ストーリーはファンタジーに徹していて、ご都合主義的な面は否めませんが、…
南国先生初読みです。 ケモ耳全く興味ないのに、こちらをなぜ購入したのか自分でもよくわからずw でも地雷というわけではないので読みました。 かわいらしさ、エロさのツボがめっちゃ押さえられた絵ですね。 白か瑛一に抱きつくところや、反った腰からの小さいお尻のラインなどがフェチを刺激されます。 白の無垢すぎるゆえのエロさ、絵に描いたようなスパダリな瑛一。 ファンタジーを貫いた世界観。 …