蓮川愛さんのレビュー一覧

やすらかな夜のための寓話 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

『はなやかな哀情』を読む前に絶対読まなきゃいけない作品

今更ながらに慈英×臣シリーズを一気読みしているから段取りの大切さがわかります。
このシリーズはやっぱりシリーズなんですよ。どこから読んでもというわけではなく
ちゃんと1作目から読んだ方が価値観が全然違います。
こちらの『やすらかな夜のための寓話』だけはシリーズの短編集になっており
あとがきにどの辺の時間経過のお話か書いてくれてありますのでそちらにそって読み進め
ました。なので一気読みはし…

1

あざやかな恋情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

じんわりとくるようないいお話でした~

普通のルチル文庫さんの厚さならもうこのシリーズも5巻目くらいになっているのでは?
というくらい毎回厚くて読み応えがあります。
慈英×臣シリーズ3冊目ですか。崎谷先生エロだけでなくストーリーでも読ませます。
今回は臣の過去にぐっと迫るお話でしたが人情もので良かった。
やはり職業が刑事さんだと事件がらみになってくるのか。
昇給試験に合格した受様・臣が1年間の駐在所生活に突入。そちらの町で起き…

3

天使のささやき 小説

かわい有美子  蓮川愛 

続き希望

同じシリーズのはずなのに、なぜレーベルも絵師さんも違うのかなあ。
こちらはSPの二人。
穢れを知らないといった感じの名田は、長年永峯に憧れを抱いていてる。
そりゃ可愛いいよね、こんなキラキラしたコに慕われたら。
名田は名田で、勝手に永峯の偶像を築きあげていたわけだけど、実際に近づいてみると案外エロいこと大好きなオヤジだったり、過去に何かを抱えているようだったりということを段々を知っていくわ…

3

恋愛操作(3) コミック

蓮川愛 

天然…(一同)

ちょwカラーって…かっっこいいな、はふーですよ!
蓮川先生の絵がまーたまた美麗度アップで
ニヤニヤです!今回は特にストーリーやら
描き下ろしやらが豪華な内容です。
1口にどれだけ美味しさ要素を詰める気ですか!?
惜しげもなくわたしの萌えツボをドフドフとついた罪作りな本作。。

天然っぷりがかわいい一ノ瀬さん
不安で弱っちゃういつもは強気な笹谷君
名前で呼ばれたくて拗ねちゃう奥村さ…

1

恋愛操作(2) コミック

蓮川愛 

盗られたくない 誰にも…

絵がますます色っぽくなってる気がします!
あて馬の(これまた美形のバーテン)笹谷登場に
嫉妬する攻め様&受け様w

嫉妬したって言葉にしちゃう奥村さんに
キュンってきちゃいました!
そしてそして、またまた魅力的な脇役カップル誕生で
1口で2度美味しいってヤツですよw

あて馬で終わらないBLの連鎖w
とにかく蓮川先生の描く男性は反則的に美形なんです!
ミンナホモッチャエバイイ…

1

恋愛操作 コミック

蓮川愛 

「あなたのタイを取らせて」

とにかく蓮川先生の絵が好きですね!
なにしてる姿もかっっこいいな!おい!ってなっちゃいます。
プライドの高い山代さん(受け)が
余裕な笑みを浮かべるキザ男奥村さん(攻め)に
主導権は渡すか!って、手玉に取ってるつもりが
いつの間にか自分が相手にハマっちゃってて、、
ザックリいうとこんな感じかと…
この作品、前作「あなたの隣に座らせて」で脇役として登場した
山代さんがメインになったお…

2

ひめやかな殉情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

どんどん依存して執着してくださいっ

執着愛万歳!もう貴方しか見えない大好きです。
受様の職業が刑事っていうだけあってなにやら毎回事件が起こる展開なのか?
愁堂先生の『罪シリーズ』読んだばかりなので、そっちの思考につい・・・
それにしても崎谷先生の書く頭おかしい人はほんと恐い。
そんな危ない人も攻様・慈英に掛かれば只の可哀相な人になってましたね・・・
好きの反対語は無関心。嫌いの反対語も無関心。
なんかこの作品を読んで納得…

2

しなやかな熱情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

1日潰れるよ!という勢いの厚さ。しかも満足

え!?もうこんな時間!?一気読みしたらこうなります。速読術が欲しい・・・ついに崎谷先生の
慈英×臣シリーズに突入してしまいました。
なんか楽しみにとっておいちゃったんですよね・・・
しかもドラマCDを先に視聴しようとしたらやっぱり内容しらないとなんか状況がつかめないな・・・
という展開になり、これを機に読むかと。
久しぶりにがっつりエロが読めて満足です!
崎谷先生の受様は恐ろしいくらい…

2

情熱の甘い棘 小説

和泉桂  蓮川愛 

和泉マジックでするっと読めるが…。

ホテリエの派遣会社社員の野崎はキレイな子だが鼻っ柱が強い。
その野崎をいきなりエレベーターの中で口説きにかかる取引先の社長。

衝撃的といえば衝撃的な出会いで、掴みはオッケー。
文章も基本的に手堅くサクサク読める。

王道展開だけに展開がご都合よすぎな気もたぶんにいたしますが(笑)、
一番困るのは…
エレベーター内で口説く社長もどうかと思うが
さらに客あしらいが下手くそすぎる営業…

1

イノセント~夜に棲む鳥~ 小説

久能千明  蓮川愛 

子供のままなの

大人の男の人が話す京都弁って、そこはかとなーく、いけずい感じに聞こえちゃったりするけど、無邪気な子供が話す京都弁って、稚いかんじでかわいいよね。

舞台は、下界から隔たった、山の上の古い天文台。
主人公の建築科の大学生・昂は、山登りに夢中になるあまり留年して、教授からの課題で、その天文台で課題をこなしつつ、一夏のただ働きをするはめになります。
そこで観測を仕切っている、アウルと呼ばれる院生…

2
PAGE TOP