条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
tenshi no sasayaki
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
『平河寮シリーズ』の作品。
それぞれ別々のお話で三種類出版されているのですが、登場人物たちが住まうのが警察官舎『平河寮』ということで、そんな風にくくられています。
これは警視庁警備部警護課、いわゆるSPのお話で、かわいさんの作品では多い、受けと攻めの両方の視点が楽しめる仕様です。
そういえばレビュー書いてなかったなあと思い再読しましたが、何回読んでもこのシリーズは面白いです。(一番好きなのは『甘い水』の方ですけどね)
受けの名田は、28歳の新米SP。
職員採用パンフにも載った爽やか君で、真面目な天然さん。
真剣に、先輩である峯神を尊敬し憧れています。
攻めの峯神は、優秀なSPで34歳。
元公安で、今は要人の直接警護を任される出来る男。
男性的な色気があり、同期たちには『下半身超絶無節操男』と呼ばれている。
峯神と同じ平河寮へ転寮したことで、班が違う峯神と交流出来るようになり喜ぶ名田。
そんな名田を自分になついてくるワンコのように微笑ましく感じていた峯神でしたが、あまりにスルリと自分の内側へ侵入されとまどいます。
さらに過去の出来事から他人を一定以上近づけたくないために、峯神は自分から名田とは一旦距離をとることに。
そこへ、SPにとっては命の危険を伴う大物の来日が決まり、ふたりの関係に変化が起こり結局一線を越えてしまいます。
この関係が何なのか、ただの一回だけのものなのか苦悩する名田でしたが、彼にもトラブルが…という感じでお話は進みます。
この名田の件で、峯神が若干取り乱してしまうのが可愛い(苦笑
我慢してても、やっぱり気になって気になって仕方ないんですよね。
とにかく名田は、28歳とは思えない誠実でまっすぐな質なのです。
女性を挟んだ兄弟間の過去のいざこざですっかり背中に哀愁を乗せてしまっている峯神には、さぞや眩しかったことと思います。
オヤジが知らぬうちに若者にがんじがらめにされて骨抜きになっていたという、天然の勝利!となりますが、そこが軽くなく大きな事件も絡んで夢中に読めます。
個人的には、『甘い水』の遠藤(受)が出てきて警護について生意気言ったり、神宮寺(攻)がヘリからの直接降下したり(ここは触れるだけですが)とシリーズファンにはニヤリとさせられよけいこの作品好きなんです。
発行順は『甘い水』が後ですし時系列も後なのですが、『甘い水』を先に読んだり、またはその後こちらを読み返したりするとよけいにニヤニヤ出来ます。
一回目読んだだけでは『萌×2』かなと思っていたのですが、シリーズの他を読んで再び読み返すと面白さが増しました。
「甘い水」がきっかけで、平河寮シリーズのこちらも読みました。
これも「甘い水」同様甘くない展開が良いです~
警視庁SP所属の先輩後輩の二人。
後輩は先輩にとても憧れていてそこから徐々に始まるわけですが、先輩の峯神は危険な仕事のことや過去の恋の痛手もあって大切な人を作りたくないと思っています。
名田はそんな先輩に対して一生懸命でかわいらしい一面を見せ続けます。
峯神の名田へのちょっとからかうような軽い言葉遣いとか、本当は気持ちがあるのにはぐらかしちゃうとか、ちょいちょい先輩もかわいいです。
あることから関係を一度は持つことになるのですが、先輩は遊びの関係だと思っているからと後輩くんの気持ちはとても切ない。
そんな状況の中で、SPとしての任務は過酷です。その任務は来日する某国の要人警護なんですが、この辺の話がけっこう凄い。もうBL読んでいることを忘れちゃいます。
ディテールが凄いというか、架空の話なのに日本政府ってひどい!ってマジでむかむかしちゃいましたw
それで二人がどんな酷い目に合うのかとハラハラしましたが、そこは割とあっさり。でもそれはそれで良かったと思う。
あと、他の同僚たちがとても魅力的なんですよね。寮での生活風景が楽しそうで、食堂のシーンとか特に情景がぱっと浮かびます。
それぞれに物語があるよね。と、想像が広がるような面白さがありました。
BLとしてはもう少し甘めが好きだし、もう少し二人の絆の強いところが見えた方が好みなんですが、小説としての評価を乗っけて、初「神」をつけます!
ワタシ的神的作品は本当は他にもあるのですが、好きすぎてレビューが書けないので^^; この作品につけたいと思いました。
最期の最後の方までほぼ甘くないですが、ラストシーンは泣きました~
とにかく2を急いで読まなくちゃ!です(笑)
stella☆様
コメントありがとうございました!
(この写真はうちの子ではないのですが、同じくロシアン飼ってました。残念ながら2年前12才で他界しました(T_T))
2巻も読了致しました!甘さ増量で大満足です。
甘い水CPもかなり好きなのですが、物語としても天使の方が気に入りました。
BLに夢中になり過ぎてますがwこれからも良い作品をがしがし読みたいです♪
こんにちは!(ネコちゃん可愛いですね!飼われてるのですか?そうなら、うらやましいです~)
『天使のささやき』は2巻目のほうが甘いですよ~。
そうそう、『甘い水』よりこちらの方が良かったのですね。
実は私も、両方好きだけど、こちらのほうが好きなんです(笑)
これからも素敵なBLにたくさん出会えますように!
同じシリーズのはずなのに、なぜレーベルも絵師さんも違うのかなあ。
こちらはSPの二人。
穢れを知らないといった感じの名田は、長年永峯に憧れを抱いていてる。
そりゃ可愛いいよね、こんなキラキラしたコに慕われたら。
名田は名田で、勝手に永峯の偶像を築きあげていたわけだけど、実際に近づいてみると案外エロいこと大好きなオヤジだったり、過去に何かを抱えているようだったりということを段々を知っていくわけです。
この二人も良かったなあ。
でも、でもね!なんですかこの唐突な終わり方!落丁かと思ったよ!!
あまりにもあっけなさすぎて、仲直りエッチぐらいあってもいいんじゃないかいのう。
これもまた続編出るよってことでしょうか?
SPに配属され、寮に入った「あなたじゃイケない」と元カノに言われた名田と、尊敬する峯神との話ですが、最初に峯神は「下半身超絶無節操男」と評されます。
なんて二人だ。。。
新米である名田に懐かれ、自分を良い奴だと思われないような口振りであしらおうとする峯神。もう必要以上に関わられないように脅しのつもり?でキスしたり…
でも結局名田の真剣な思いに応えるんです。
名田のいう「峯神さんが撃たれても、対象者を守ります」という言葉に真剣さを見出してついには応える。男前な二人に萌えました。
屋上で涙しちゃう名田とそれを肩に抱き寄せる峯神も素敵。
お互い、SPとしての職務があり、愛する人を守れないシチュエーションがあることも甘んじて受け入れる、それでも好きだという気持ち。。。
伏線があるので続編も楽しみです。
イラストもよき。
この警察関係のシリーズの原点の作品1作目、ここから更に名作が生まれる。
個人的にはこの1作目、左程惹かれる事は無かったのですが、後の関連作品を読んで
再び読み返してみると、本当に原点だったのだとあらためて感慨深く読み込める。
この作品はSPだけれど、スピンオフ系で、「甘い水」や「Zwei」などの作品が
どんどん出て来て、この関連シリーズにハマった私はかなり毎回楽しませてもらってる。
このシリーズの前は、素敵な作品を書く作家さんだとは思っていても、
良かったで終わっていたが、蓮川愛先生のイラストとガッチリマッチしている
この作品は改めて読み返すとホント素敵だと思える。
スピンオフの『甘い水』二冊+『Twei』も読んでから辿り着いた元祖平河寮もの。
平河寮というのは、さまざまな部署の警察官が暮らす警察の独身寮です。
かわい先生のこれらの本のおかげで、SAT、SIT、SPとかほほう~と詳しくなった気が…
ついでにこれには、公安や麻取も出てきますね。
この独身寮、大体20代を中心に上は30代半ばまでの男性ばっかりな訳で、
なんていうのか、全寮制男子校の大人版みたいな楽しさがありますよね?
しかも、身体能力の高い男性ばかりが集まっている訳で、主役級にいたってはその上イケメン。
寮内の日常のやり取りが、なかなか面白い読み物になっていると毎度思います。
この寮に移って来たSPに配属されたばかりの名田。
彼は先輩SPである峰神に憧れている…
しかし、峰神は寮内では「下半身超絶無節操男」と評され、どうも過去に傷もある様子。
仕事の上ではクールでカッコよく指導力もあるが、
一方で慕ってくる名田を遠ざけようとセクハラをしたり
しょうもないところのある(可愛いとも言える!!)奴です。
エロは、お互いの気持ちが通い合う前、「ご指導」ということでw、話の中程にあるのみ。
両想いになってからは、甘いシーンはなくサラリと話が終わっています。
*これは読者からワンモアHという声があったそうで、
同人誌『あ・ら・かると』に収録の『天使のためいき』で、
その後の二人を読む事ができます。
:
ちょっと気になったのは、はっきりは書いてはいませんが、
(2011年当時の)政権に対する批判が、かなり痛烈に繰り広げられていること。
BL本で政治的な主張をこうハッキリ打ち出すっていうのに、ちょっとビックリしたというか、
私は別に平気ですが、こういうのって抵抗のある人もいるのでは?
タイトルの『天使のささやき』というのは、
元公安だった峯神にとっては因縁のある違法ドラッグのこと。
峯神の過去に絡む公安の情報漏洩事件や、色々と回収されていない伏線もあり、
続編を期待したいところです。
この本にも登場していた遠藤(「甘い水」の受)があまりに美味しいキャラで、
そっちは続編も既刊。
やつに持って行かれてしまって、峯神さん後回しにされているのかな?(笑)
*レビューのタイトルにつけた文は、70年代Three Degreesの大ヒット曲、
「when will I see you again」邦題「天使のささやき」より。
深い意味はない、単なる連想です。
かわいさんにしては珍しい警察物。
と、思ったら、書籍では初警察物だそう(あとがきより)
警察といっても、主人公名田が配属になったのは、警視庁警備部警護課、通称SP.
最新の独身寮隼寮に入れると喜んだのも束の間、ほとんど取り壊し寸前のおんぼろ独身寮・平河寮に入ることになってしまい、その上、引っ越し早々に、昔なじみの先輩に寮の会計は押しつけられたり。
でも、その同じ寮には、職場の憧れの先輩・峰神もいて。
で、麻薬の元締めみたいな某国首脳が急遽来日することになって・・・
憧れは、もう、恋。
名田は真っ直ぐに憧れるキモチのまま、真っ直ぐに峰神の胸に飛び込んでしまう。
峰神は、あまりにも素直な名田に、最初は距離を保とうとするが、やはり惹かれる気持ちは止められない。
こんな感じで、恋愛面は順調に盛り上がってクライマックスで、これからも二人でやっていこうね、ラブ、ラブ。
って終わり方なんだけど、そもそも、キャリアで元は公安にいた峰神が、どうして警護課になんか配属に?
峰神が異動直前まで追っていた麻薬ルートは?
内部情報の流出は、いったい誰が、なんのために?
というような、名田と峰神、二人のラブに直接関係してない伏線は回収されないまま。
次回は、この本でもちょっと出てきた、SAT・遠藤編のようだけど、こういう伏線も、そのうち追々回収されていくのかな?
とりあえず、次回、超ツンデレっぽい遠藤の活躍を楽しみにしよう。
かわい先生の初の警察SPモノ!
密な考証にいつも感心させられるのですが、本作も例に漏れず、自分がまるでSPになったかの様にすっと入っていけました。
おんぼろ独身寮が残念な主人公「名田」の良しと思うところは、憧れのSP「峯神」が同寮になるということ。
自分の目標の峯神と親密になるにつれて、名田にとって峯神がそれ以上の存在になっていくというストーリーです。
かわい先生だけに、そこには恋愛の甘さよりも、危険な職業の中の登場人物達のしがらみや戸惑いが話の大半。
あんなに仕事が出来てカッコ良くての峯神の、SPとしての“諦め”込みの職業意識が名田や自分にも伝わってきて、スーパースターのおじさんがどんどん身近にもっと知りたくなってくるんですv
峯神にすれば、自分に一生懸命ついて来る正直で可愛い後輩で。
そんな名田だから弄りたくなって自分をぶつけたくなる、そうしたら自分から離れていくだろうか?
無意識に意識する峯神には、若い名田の若麦のような強さが希望になるんだろうなぁ。
ガテン系公務員・・・自分と公務の間にある理不尽や無体は、どう消化していくか誰しもが悩むところだろうね。
かわい先生って、こういう現実感があって動きのある作品が本当に上手いと思う!
若しかして?ご自分やご家族が警察官や自衛官とかのガテン系公務員だったり?
そう思える位、自分には身近で興味深い作品でした!
峯神の兄との確執やタイトルの【天使のささやき】他、謎はまだまだ奥まったままで伏線回収はこの巻だけでは成されていません。
だから続巻がすごく楽しみで絶対読みたいです!楽しみです♪
いわゆる「平河寮」シリーズの一作目。
平河寮というボロ独身寮に移ってきた、警視庁警備部警護課、つまりSPの名田彰人(なだあやと)。
冒頭は、この平河寮に住む愉快な仲間たち?的に、運動部的強引な強面先輩で寮長の荒木(白バイ警官)や、全く堅気に見えない宮津(特殊班SIT)などなどとのわいわいガヤガヤ。
そんな煩わしさ満載の平河寮で唯一嬉しいのが、先輩SPの峯神がいる、という事。
名田はノンケ設定ですが、この冒頭から峯神への憧れが何とも……お星様が飛んでるようで。
そんな物語の始まりですが、警察のエリート集団、その実態は要人の弾除け、捨て駒のSP。任務の過酷さと、SPたちの警護対象者や政府への批判や本音が炸裂する辛口な物語へと移行していく。
そんな中、テロ支援国家南米I国の大統領エキセバが来日することになり…
この辺から物語はかなりシリアス寄りです。
命を賭ける危険な任務と共に、名田は峯神が気になって、峯神も名田にセクハラまがいのちょっかいをかけ。
正直言いまして、峯神は男もイケると言われてはいたけどバイ描写などない訳で、いくら懐いてくる可愛い後輩とはいえ急にキスしたり、教えてやろうか、なんて誘うでしょうか…?
弾除けである事、かつての恋人♀との破局と兄との不和、そんなこんながどこか投げやりというかその場しのぎの関係に流れていくんでしょうか…?
まあ、そんな背景への違和感はどうあれ2人の初めてシーンは萌えます。間違いなし。
名田は可愛すぎる!
一度寝ても関係性に確信の持てない様子や、2人きりの屋上で涙しながら告白してしまう名田がイイ。
蓮川愛さんのイラストがかっこよすぎて悶絶モノです。
「2」に続きます。
警察関連の物を読みたい…と、以前から気になっていた今作に手を出してみました。
警察といってもSPでしたが、こういうのを読みたかったんだよーと大当たりヽ(´▽`)/
CPも魅力的です。
ちょいオヤジ入った男前な峯神×峯神に憧れてる真面目な若い名田。
視点が交互に変わるため二人の気持ちとかが分かるんだけど、それが焦れったくもどかしくて。
最後の屋上で名田が想いをぶちまけ峯神が受け止めるシーンは、名田に感情移入して泣きそうになりました…。
そんな二人の様子は勿論なんだけど、仕事が絡んでくるのが良いです!
正直、仕事関連の箇所はしっかり読まないと頭に入らないところがありましたが、その分読み応えがありました。
想いは通じ合い、ひとまず大きな仕事を終えたところで今作は終わりですが、解決してない問題もあるという…。
早く2巻読まなくちゃ!シリーズ揃えなくちゃ!