total review:286165today:64
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
60/107(合計:1070件)
野原滋 サマミヤアカザ
あーちゃん2016
ネタバレ
先生買い。王道だなあと思うのですが、なんかダメなんですよね、好きだわ空良ちゃん。攻めも周りのキャラもいいからかな?応援したいと思わせる良い子のお話、本編240P超+あとがき。萌よりですが萌2にしました。 間もなく隼瀬浦に嫁いできて3度目の冬を迎える空良。変わらず高虎と仲睦まじく過ごしています。そんな隼瀬浦には孝之助という、次郎丸の一つ下の子が同盟国から人質としてやってきていて、その子も交え、…
fandesu
あとがきによれば、今まで野原さんは続編を書いたことがなく、今回が初めてとの事。私のイメージではもう『売れっ子作家さん』なのでちょっと意外でした。 涙なくしては読めなかった前作。 私が大泣きしたのは、空良の健気さは『幸せを知らない』事から来ているから。 本当に喉が渇いている時には、20ccの水道水でも与えられれば涙が出るほど嬉しかったりします。 前作の空良って、ずーっとこういう状態なんで…
てんてん
本品は『そらのいとしい旦那さま』のコミコミ特典小冊子です。 本編幕間、空良が剣の稽古をするお話です。 冬晴れの昼下がり、離れの庭に空良の威勢の良い声が響きます。 高虎が見守る中、空良が袋竹刀を握って魁傑を相手に剣の稽古を しているのです。一通りの攻防が終わると、予告なしで手合わせ が始まりました。 相手の構えから振り、視線などの動きに即座に対応し、切っ先を 躱すと同時に…
今回は妾腹ながら勇猛果敢な武将と攻様の嫁となった青年のお話です。 新同盟国の内紛を絡めつつ攻様の正室問題が収束するまで。 受様は双子の弟として生まれた不吉な忌子として虐げられて育ちます。 一昨年の春の終わりには戦の時間稼ぎの駒として双子の姉の身代わり に攻様の嫁として送られます。 攻様は小国ながらも勢いのある隼瀬浦の領主の妾腹の息子で、近隣に 負け知らずの武将として名を馳…
ななつの
「そらのだいじな旦那さま」の続編です。幸せになった2人のその後。前作を読んでいる方が空良の成長や、夫婦への萌えも高まると思うので、気になる方はぜひお読みください! 序盤の高虎と空良は甘々なバカップル(笑)。幸せそうな2人が可愛らしくて、普段はかっこいい高虎さまも、空良の可愛さあまりになんとも残念な感じに笑 新キャラとして、他国の孝之介、その付き人の弥一が登場。この弥一が、序盤の幸せな空…
ぴれーね
「そらのだいじな旦那さま」続編になります。 今作だけでも読めるように書かれてますが、前作を踏まえて読んだ方が絶対萌えると思います。 で、こちら、双子の姉の身代わりとして攻めの元に嫁ぐと言う「身代わり花嫁」ものになるんですね。 前作で、紆余曲折を経て幸せを掴み、高虎と共にあたたかい毎日を過ごす空良。 今作では、そんな彼に再び訪れる試練とはー? って感じで。 これ、前作では受けが不…
小中大豆 サマミヤアカザ
フランク
狼受けって初めて読みました。 狼くんだけど、食っちまうぜ!系の狼ではなく、むしろ人間に食われてしまうというのが新鮮でした。 草食系獣人と肉食系獣人と、人間が仲良くできたらいいなという願いを込めて、九郎はカフェレストランをオープンさせるも閑古鳥状態。 そんな九郎のカフェと、天才を自ら名乗る環千社長の家が『どこでも繋がるドア(仮)』で繋がってしまい…という結構トンデモ……な出会い方で、これっ…
水無月さらら サマミヤアカザ
楽しい。途中あわただしいなと思うところもありましたが、最後が猛烈にニマニマして終わるので読後感がとても良かったです。キャラが印象に残るかと問われると?だったので萌にしました。なんちゃって地中海の海賊と島国のお話、本編270Pほど+あとがき。 弱冠18歳の王女が跡取りの、ランタット・シーに浮かぶ島国ラガンサ。そこの海軍出身で現在は王女の側近くで護衛を務めるローレンスは、休暇で知り合いの船に乗せ…
義月粧子 サマミヤアカザ
サマミヤ先生の挿絵目当てで購入していたのを久しぶりに発掘。昔はすごく好きでしたが、今読み返すとなんて傲慢な勝手な男なんだ!とちょっとプンプンモードなので、すいません、中立より萌です。昔はめっちゃ好きだったんだけどなあ。好みは変わるということか。 看板一つ出していないバーで働く水嶋。その店に同じ高校で一学年下だった鳴瀬と設楽が訪れるようになります。高校の時から設楽に好意を抱いていたのですが、設…
2017年で15周年となったクロスノベルスさんの記念本。みずかね先生の絵を拝んだ後、ずっと積んでたのをようやく読めました・・どのお話も10Pほど、2段組でしっかり小話です! 1と17が神!!!!!!!!あと、10と15も大好きでした!ので萌2にしました。 1.かわい有美子先生『透過性恋愛装置 』後日談 冒頭読んだもののあまりの性格の悪さにまだ本編読み切れていません! なんだけど…