彩景でりこさんのレビュー一覧

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

宵闇に墜つるは、春の虚(うろ)。

これは…。私は少なからずガッカリしました。ドラマは最終話の一つ前が秀作だったりする事もある。私にとっては、前作がクライマックスで。神作だったと言わざるを得ない。前作のラストから、一足飛びで、本作のラストに繋いでも。それはそれで成り立ってしまうのではないかと思ってしまうのだ。
それは私が、育郎にある意味「普通」であって欲しい、典彦には坊ちゃんへの歪んだ愛執を諦めて欲しい、と願っていたからなのかもし…

5

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

己がブレないさち子も好き

 最後の最後まで腐敗した空気を緩めることなく、1巻から続く重苦しさを保ったまま描き切ってくださった先生には大感謝です。序盤で病んでいても、あっさりした結末を迎えたり狂人キャラの皮が剥がれたりして拍子抜けしてしまうような作品が多い中、各々の抱える負の感情が簡単に昇華されるのではなく、その人の中にわだかまり続けて激しい未練を残している描き方に非常に魅せられました。

 典彦という檻を求め、その檻の…

4

蟷螂の檻~艶屋敷~ コミック

彩景でりこ 

変態に育てられる

ノリヒコが、どクズ様で、どエロい本。こんな多感な時期からあれやこれやされてたら、、そりゃ坊ちゃんも、マトモな生活ではなく、爛れた地獄を選ぶようになっちゃうよなあ、という本。

38ページの中に、お父様にぶたれたあとの若坊ちゃんの話と、結婚後?に二人が温泉宿でめちゃくちゃにシコいセックスをする話の二本立て。

どちらもノリヒコのセーヘキがビンビンで、、よく考えたら坊ちゃんはノリヒコ以外を知ら…

2

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

手に入ってもなお求め続ける先は

前巻の不穏な空気満載からの完結巻です。
それぞれの終着点を見届ける事ができたので良かったなと思います。

救済を期待していた訳ではないですが、育郎と典彦に関しては想像以上に暗い最後だったな、というのが正直な感想です。
手に入れてもなお欲し、乾き続けているとなるともうどうしようもないじゃないか、としか言いようがなく。
当事者の二人が幸せだね、と言えるならハッピーエンドなのでしょうが…

6

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

完結おめでとうございます

本当に心を鷲掴みにされました。
よこいぬに続き蟷螂も終わってしまいonBLUEすっかり光属性ですね…!笑

飯田くんはいい奴だから飯田っていうのを先生がどこかで仰っていて本当にその通りだったなぁと。
彼の発言があったからこそ育郎は典彦への想いを更に募らせた。
典彦と再会した時の育郎の笑顔印象的でした。

典彦は思ってもいない結果に驚き、改心しているようにも思えました。
てっきり誰か…

9

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

もやもやする!

5巻完結おめでとうございます。
最近長期連載完結ラッシュが来ていると思ってましたが、蟷螂の檻お前もかという気持ちでいっぱいです。

闇BLはそんなに好きじゃないんですが、画力とストーリーで殴りかかるようなこの作品、とても引き付けられました。

普段闇BLは読まないので、メリバを久しぶりに読みました。もやもやする!
もう典彦と育郎にはこれしかないんだろうと思っているので、もやもやしながら…

8

蟷螂の檻 1 コミック

彩景でりこ 

水は甘露であった

最終巻まで読んでの感想です。
なのであのシーンはこういう事かと色々思っちゃいますね。

まだまだ人物紹介くらいの1巻。
地方名家と座敷牢で横溝を思い浮かべる姐さんは楽しめると思います。

読み返して改めて和服の似合うキャラ達の造形だったなぁと。お見事です。
そういえば体毛描写がありますね。そこも含めてリアル。苦手な人は注意を。

あとは書き下ろしが白眉。ただの散髪シーンですがとん…

0

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

圧巻!神作品をありがとうございました

決してハッピーエンドとは言えないと思います。ですが、二人が幸せならそれでいいと思いました。
皆心に傷を負って、皆幸せを手にしていました。個人的な解釈ですが。

4

演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~ コミック

彩景でりこ 

本編との温度差で風邪引く

本編(蟷螂の檻)が完結したので続編?スピンオフ?の単話も読んでみました。
本編の世界観が好きな人はその世界観を壊しちゃうと思うのであんまりおすすめできないかな~という印象です。
ですが、本編も良かったけどつらかった!ハピエンアホエロが好き!という方や、メタ設定が好きな人は大好きだろうな、と思います。
単話なので単行本よりも内容は少ないですがとても満足できました。(話の内容的にもエロ的にも)続…

2

蟷螂の檻 5 コミック

彩景でりこ 

ありがとうございました…!!!!

最高でした!!!とにかく余韻がすごいです。。。
色々と衝撃のあまりまだ感想を自分の中で纏められず、箇条書きになってしまいますが書き起こしてみます。

・さち子…!
影の主役といっても過言ではない、いやむしろ光の主役(メインカプ二人を闇として)。
気高さに惚れる…!深山典彦を最後まで捨てられなかった坊ちゃんに対して、ちゃんと怒りを抱いているところにも人間力を感じる。素敵。

・ぼっちゃ…

10
PAGE TOP