total review:285930today:102
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/31(合計:305件)
イシノアヤ
藻とカレー
ネタバレ
1冊まるまる1cp…というより、1バンド+マネージャーのお話でした。 若田部と橋谷がおバカ天才気質と天然cpで微笑ましく。 そんな2人の仲を知りながら生暖かく見守るバンドメンバーの心の声、呆れたりツッこんだりがおもしろい。 井田マネージャーが若田部に手を焼かされてプリプリしたり、バンドへの熱い思いがあったりで、めっちゃいいキャラ。 BL好きとしては、若田部と橋谷のなれそめや…
イシノ先生は絵が好きで、ほのぼの系が特に好みです。 本作はわかりやすく萌えもある作品ばかりの短編集で楽しめました。 □表題作 四ノ宮のあまのじゃくっぷりがおもしろい。 村井にキスしてほしくて、目を閉じて「ほら」「ほれ」「……」とほっぺを出して待つお顔がめちゃくちゃかわいかったです。 四ノ宮から村井の愚痴を聞かされる同僚さんが気の毒だけど、リアクションがおもしろくて笑っちゃう。 …
イシノ先生にしては普通(と言っては語弊がありますが)に好きになる瞬間とか、心情描写がしっかりされていてわかりやすかったです。 (他は絵で語り余白が多く、好きの気持ちを読者が汲み取りにいくような作風なので) 近江が竹花を好きで、そのお話が続くのかと思いましたが違いましたね。 表題作は義理の兄弟のことだったとは。 遊び人の笹岡先生と付き合うことになった近江だけど、あんなに好きだった…
短編集。 前半の2本はイシノ先生にしてはセリフ、モノローグ多めかと。 それでも、キャラの名前がわからなくてもおもしろいし。 何より、好きだとかそうじゃないとかそんなことをごちゃごちゃ言わなくても、好きになるとこうなるよね、というのがいろんな人物のいろんな個性で見られるのが楽しいです。 □表題作 真逆のタイプの2人。 クマオが取り持つ仲なのがおもしろい。 おかっぱくんのキュ…
タイトルと表紙がイカしていて好きだなと(死語?) でもこのタイトルのお話はないんですね。 収録されている各話の人物が人を好きになることをこう表しているのか。かっちょいい。 あとがきの「埋没できる程 誰かを好きになれたら それはとてもしあわせなことだと思います」ですね。 イシノ先生の絵が好きでして。 構図、背景、紙面の美しさが。 でいて、説明が少なく、絵で語るところも。 イシノ…
凪良ゆう イシノアヤ
ももよたん
凪良先生のBL小説は切ない、シリアスなものも好きですが、突き抜けたコメディも大変面白い! 本作は設定モリモリで、ともすればこんがらがる内容を上手くストーリーに組み込んであるあたりが流石だなぁと思わされる作品でした。 タイトルにかなりインパクトはあるのですが、童貞だからどうなのかがわからないので興味をそそりますよね。 読み始めて「あぁ、アレ系のお話か」っていうのが分かるんですけど、美形でモ…
海野幸 イシノアヤ
ふばば
主人公は理系の院生・夏目、ゲイ。 しかしながら、物語の進行は夏目視点だけでなく、お相手となる4年生の秋吉の視点でも語られる。 正直それがちょっと読みづらかったりして。 序盤、とにかく夏目と秋吉の噛み合わなさ! 夏目はともかく… 秋吉。 なんなのよこれはッー‼︎ と言いたくなる。夏目が後輩の女子学生と話す事にいちいち口出したり、なーんかめんどくさい事ばっかり言ってる。 一方その秋…
イシノアヤ先生の作品はなんかBLの王道から少し外れてる感じがあるんだけど、そんな所もお洒落な作画も好きです。 本作はある大学を舞台にしたオムニバスっぽいストーリーと、他の世界線の短編で成り立っております。 何人かの同性に恋をする男子が登場人物なんですが、どのキャラも可愛い。 どのキャラを贔屓にするかで視点や感想は変わってくるお話なのかなぁ、と思います。 私も読みはじめは近江視点で読…
ioや
三井という男の、偽りから始まった転落と再起の物語。 自分のセクシャリティを否定する深さのリバウンドが、よりダメージの幅を大きくさせている様子が良かった。 仕事では高スペック。確かに、三井という男は出来るやつ、これはゲイでも結果は同じだと思った。しかし、家庭では妻子に対して良き夫、父であるのは全て自分の為で、そこに幸せと感じる家族は無かったんだな。 離婚理由が、私を欲してくれる人と暮らしたい。…
攻めザマァな作品と言えば必ず挙がるこちらの作品。 攻めザマァ萌えも萎えもないのですが、読もうと思っていたのに先延ばしになってしまっていました。 確かに三井はクズな部分もあるんだけど、なんだか"可哀想なヤツ"という印象でした。 ただ自分がゲイだってことを認められず、どんなに否定しても同性に惹かれる自分に対する怒りを他人にぶつけていたのだろうと思うんです。 三井だけ…