total review:285997today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/41(合計:406件)
間之あまの 花小蒔朔衣
マキヲ
いわゆる「女の子主人公の性別だけ変えました」というタイプのBL作品です。男性同士であることが1mmの障害にもなっておらず、いっそ清々しいほどでした。 間之あまのさんの作品が激甘なのは承知のうえで手に取ったとはいえ、既読作品が思ったより甘さ控え目でドラマ部分もしっかりしていたので、今作が間之さんの本領発揮だとすると…当分は読むのを控えようと思います。 私には合いませんでしたが決して悪い作…
ナノテク
ネタバレ
甘い小説、ということでこちらのサイトで教えて頂き購入しました。 期待以上に甘々な展開、主人公や登場人物も良い人たちばかりで不満は無かったです……が。 主人公の雪穂が友達未満顔見知り程度の晴久に偽装恋人を頼むのがどうしても腑に落ちなかったです。 私自身があらすじを勝手に解釈して、顔見知りと言っても友達レベルなんだろう、と予想して読み始めてしまったのが問題なのですが、本当に顔見知り程度の相手にい…
ガガーリン
嘘つき溺愛ダーリンのスピンオフ。 お話は個人的にこっちのほうがすきでした! 生きてきた境遇から自信の持てない睦実に対し、風見のようなすべてを理解して導きあたたかく抱擁してくれるような攻め様に出会えて本当に良かったね…と心から思います。 養父母を大切にしている睦実が本当に優しくてかわいい。 あらすじを読んだとき10年もセフレ!? 前作ではぜんぜんそんな爛れた感じじゃなかったのに! …
偽装恋人からのラブラブ、BL小説の定番! 文体が非常に読みやすく、あま~い小説を読みたいときにぴったりのお話でした。 特に攻めの晴久のキャラがきゅーん。 イケメンでスパダリ、生活能力のない受けをここまで甘やかしてくれるとはまさに理想の攻め様です。 特におばさまのキャラが時に姑っぽく、時に乙女っぽくふたりのカップル展開にいろんな刺激を与えていて可愛かったです♪ 脇キャラがわいわいしてい…
間之あまの 高星麻子
香子
間之さんらしい糖度高めのお話です。 一目惚れ〜景をかばって記憶喪失〜記憶を取り戻す といった王道な展開なので、なんとなく結末は想像できるわけですが、遼成が大らか過ぎてあまり記憶喪失の設定が生かされていない様な…。 景の方は、自分の潔癖や天性の人たらしである同性に恋をしてしまったこと、またその彼が記憶を無くしてしまったことに悩んだり苦しんだりしていました。一方の遼成は記憶を無くしても、冷静…
はるぽん
人たらしなカメラマン攻めと、潔癖症の経理事務員受けの、9割いちゃいちゃ、1割切ないラブロマンスです。 社長に頼まれ、社長の甥の会社に出向して経理をすることになった受け。社長に連れられて対面を果たすのですが、初対面の時点からお互い意識しまくりです。 受けは度を越した潔癖症で、昔付き合った女性とのディープキスが気持ち悪く、その時点で恋愛はあきらめたというキャラです。 その受けの潔癖症を初対…
Krovopizza
あらすじ: アパレルメーカーの経理担当・景(受け)は社長の頼みで、彼女の甥で有名フォトグラファーの遼成(攻め)の仕事を手伝うことに。 天然タラシで男前な遼成に惹かれていくが、ある日遼成は事故で記憶喪失に… 記憶喪失というシリアスな題材ですが、内容はいかにも間之あまのさんらしい甘々なお話。 平和すぎてやや物足りないところもありますが、男前×美人カプの仲の良い様子には大変癒やされます。 …
だん
シリーズものですが、世界観が一緒なだけなので 単品でも十分楽しめる作品です。 1冊ごとにシリーズに出てくる誰かが、モブとして登場してくれますw 今回は私にはちょっと受け様のタイプが合わなかったのは事実ですが 攻め様の、受け様に対する甘々な態度は大好物でした!! 受け様は天然のあざとい方とは違って 「これってあざといよね~」と少し自分を客観的に見られている方で かわいこぶりっ子…
てんてん
本品はルチル文庫10周年記念フェアの 書き下ろしSSカードの1枚で 『嘘つき溺愛ダーリン』『お兄ちゃんのお嫁入り』の コラボ番外編になります。 本編後、晴久視点で綴られた 晴久のお誕生日プレゼントに関するお話です。 初夏の夕暮れ時、 晴久は近頃様子のおかしい恋人の事を思って 家路に向かうバイクを走らせながら 唇をほころばせていました。 晴久の恋人である雪穂は 大学…
本品はルチル文庫11周年記念フェアの 書き下ろしSSカードの1枚で 『食べごろ誘惑ハニー』『お兄ちゃんのお嫁入り』の コラボ番外編になります。 本編後、彰芳視点で綴られた 百瀬のバイトするカフェでの出来事になります。 世間では 馬鹿な子ほど可愛いというけれど 彰芳はそんなの嘘だと 子供の頃から思っていました。 しかし年の離れた従兄弟の 百瀬と出会って以来その認識が…