total review:296381today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/55(合計:550件)
コウキ。
kurinn
ネタバレ
読んで驚いたのですが、あらすじから想像した内容とかなり違っていました。決してあらすじが間違っているとかじゃないんです。概ね合ってはいるんですが、そこに隠されている事実にビックリしてしまうんです。 なるほどそう来たかと感心しました。流石は一筋縄では行かないコウキ。先生です。 私的にはこんなにお似合いのカップルはいないと思うので、2人の関係が焦ったくてしょうがありません。生亀と兎太の過去の接点…
ARUKU コウキ。
ate
あらすじ、ちるちるには深い所まで書かれてませんが、サイトによってはもっと書いてあって、それを読まずに(内容忘れて)読んで良かったなとひしひし感じるお話でした。 予知夢で恋するところを見たからってグイグイ攻めすぎやろ~攻めの押し具合や受けもあれよと好きになっちゃったの?と戸惑うも、ぐわんぐわん揺すぶられる展開でした!!本当に先が読めなくて、でも色々繋がってて!!!喪失感とか気持ちの動きに圧…
てんてん
本品は『こんな恋なら終わりにしたい! 上』の アニメイト特典リーフレットです。 本編後、後朝の朝のお話です。 童貞だった生亀にとって エッチはいつもいっぱいいっぱい。 なので終わった後は 何も考えずにそのままダウンしてしまい、 まっぱで寝てしまいます。 兎太には呆れられてしまいますが 生亀は既に夢の中。 その結果・・・ B5版中折の内面2頁にて あ…
本品は『こんな恋なら終わりにしたい! 上 』の アニメイト限定セットの有償特典小冊子になります。 本編幕間、兎太の初エッチのお話です。 生亀はキッチンで洗い物をしながら思いつきで 兎太がいつ童貞を捨てたのかと訊ねます。 兎太の答えは「高校1年生」。 高校の時に仲の良かった男友達を好きになって その気持ちを否定したくて 告白してきた女の子と付き合って・・・という事ら…
今回は会社の同僚であるノンケとゲイのお話です。 同僚となった2人が同棲して初エッチを果すまでと 本編後の日常を描いた短編を収録。 受様は2年前まで 結婚前提で同じ会社に勤務する彼女と同棲していました。 彼女との交際は2年を超え、 彼女との結婚を母親にせっつかれますが 受様は結婚するならこの子だと思っていますが 彼女とエッチができなずに半年が過ぎていたのです。 実は…
千代富士
二人は一緒に住んでいるところからのスタートです。 朝は一緒に起き二人ならんで洗面台で身支度を整え一緒に朝御飯を食べお互いの寝癖を直すなかです。でもノンケとゲイの奇妙な同居生活。 二人の同居の経緯は兎太(ゲイ)が同棲&もうすぐ結婚?となる女性に自分はゲイなので別れて欲しいと告白…気が動転した彼女はたまたま持っていたハサミで兎太の下腹部をサクッと!!ひぇぇぇー。 そうなる気持ちも少しは分…
誰
お久しぶりのコウキ。さん かぁーいらしーーーーお話読みたくなると引っ張り出してくる作家さん ではあるんだけど インパクト強すぎたお話から入ってるせいで実は地味にハマり込めていないような…… でもね あれはARUKUさんが悪いな ←なぜだッ!((怒)) 混乱しますッ! 事情がわからないまますすむので え?え?え? なんかのスピンオフだった? まって!まって!まって!…
いるいる
評価は神寄りです。 (神と悩むけど下巻で萌えが爆発しそうなので抑え目) コウキ。さんの御本ってどれも分厚いイメージだけど、 今回は上下巻に分れているせいかちょっと厚さは薄め。 でも情報量多さと下巻の布石にたっぷり楽しめましたヾ(*´∀`*)ノ コミカルな中でセンシティブな部分を掠めていく感じ、 ホンット上手い作家さんですよねぇ…(;///;) 社会的に見ると容姿や周囲など…
亜衣木絵子 コウキ。
aaaiiiai
犬飼のの先生の別名義作品と知り、電子で購入。 作家買いの場合、あらすじ見ずに読み始めます。 読み始めてビックリ!第一章から驚きの展開でした。 父親が経営する出版社で営業職の[朝比奈巽]、社運を掛けた新作本の表紙のイラストを依頼しに人気イラストレーターharuの元に訪れた。 美しい青年haruの正体は中学時代の忘れたくも忘れられない同級生[小山春彦]、春彦は復讐のため巽を逆レイプ。 …
華藤えれな コウキ。
おかたぴ
あまり書き方に癖も無く情景描写も丁寧でとても想像しやすい作者様でした。 イラストレーターのコウキ。先生の挿し絵もとてもお上手で合っていてとても眼福でした。 優しく一途なスパダリで伯爵家のアルファ攻×健気で心優しく料理上手な突然変異のオメガ受というカプです。 お話は小さな雑貨屋カフェを営む真雪は突然変異のオメガだ。 真雪と愛を誓い合うのは伯爵家の後継者のギルバートだったが彼は…