total review:285982today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/24(合計:236件)
釘宮つかさ 中田アキラ
umeair
ネタバレ
釘宮つかさ先生の作品が大好きで、既刊を少しずつ買い集めて拝読しています。 こちら、電子か紙かで迷ったのですが電子は挿絵なし、 ということでイラスト付きの紙本をお迎え。 中田アキラ先生の描かれる俺様傲慢攻め、表紙の表情が…いい…!(*´∀`*) 主人公は、アパレル会社勤務の歩(受)。 化粧品販売員の妹の練習台として、常日頃から女装したり メイクされたりしていたのですが、 ある日…
釘宮つかさ 渚アユム
ちろこ
この作品を読んだとき、ディズニー映画の「アナと雪の女王」のお話みたいだなと思いました。 パクリとかそんなんではなくてですね、異能持ちの為政者としての孤独や苦悩といった背景描写がすごく通じるものがあるなぁと思ってついつい読み入ってしまいました。 最後の最後までめちゃくちゃ面白かったー!ファンタジーの良いダシを存分に味わえて旨味だらけの素敵作品でした。 不遇の生い立ちとワケアリの境遇を持つ2人の…
釘宮つかさ先生×「愛日と花嫁」の渚アユム先生とのタッグ!! Xで書影を拝見した時から、胸高鳴らせて発売を待っていました。 まず、表紙が最っっ高に良い…! 褐色・金髪長髪攻めがぎゅっと受けを抱き締め、 睨むように横目でこちらを見ているー そんな表紙イラストのイメージと違わぬ、 最高の執着&溺愛年下攻め様でした(*´∀`*) 孤独な攻めが受けと出会ったことで救われ、こ…
「皇弟殿下と黄金の花嫁」コミコミさんのSS小冊子ですが、 こちらKindle版にも収録されていました。嬉しい。。 Kindle版にはアマゾン限定ペーパー「庭園にて」も収録されています! ありがたいです。 本編でも十分すぎるほどひしひしと伝わってきた攻め・玉瓏(ユーロン)の 愛情ですが、こちらのSSでは更に更に愛が深かった…! 結婚から3ヶ月経ったある日のこと。 玉瓏が公務で出…
釘宮つかさ yoco
釘宮つかさ先生の、穏やかで優しい作風が大好きで、 未読のものを少しずつ集めて読み進めています。 yoco先生挿絵のこちら、赤と金の鮮やかな表紙からもう、目を奪われるー…! 背景色と婚礼衣装のコントラストも素敵なんですが、 攻めの瞳が赤、受け君の瞳が金なんですよね。 二人の姿がとにかく美しく、麗しくて表紙だけでほう…っとため息が出ました。 政略結婚させられたり、攫われたり…と…
釘宮つかさ先生「喫茶探偵 桜小路聖鷹の結婚」コミコミさん特典小冊子のこちら。 就職活動がうまくいかず、悩む咲莉(ひらり)に共感できるお話でした。 二次面接が不合格になり、うまくいかない咲莉の就職活動。 これといって”やりたい仕事”があるわけではなく、小説を書ける環境作りが 一番の目標の咲莉に、聖鷹は桜小路グループの不動産会社で働くことを 勧めるのですが、咲莉は素直に頷けなくてー …
釘宮つかさ みずかねりょう
釘宮先生の2月の新刊(「眠れる太子は焔伽皇帝に千年愛される」)が とてもとても好きで、未読の既刊を少しずつ購入し、読み進めています。 こちら、喫茶探偵シリーズの続編・第2弾では、 ついについに身も心も結ばれた2人に、感無量…! 結婚おめでとうーーーー!!!!と、ラストの神社での結婚式(に向かう)シーンでは、 じーんと一人感動していました。 同性婚が法律的にも認められた現代世界、…
「眠れる太子は焔伽皇帝に千年愛される」コミコミさん特典SS小冊子のこちら。 最初、電子で拝読したのですが本編にとても感動し、 特典SS全部読みたい!と、紙本もお迎えした経緯が。 特典小冊子、天莉が眠っていた頃も今も、幼い頃から変わらぬ 愛を注ぐ星辰の姿が描かれており、じーんとしました。 文庫本で10P程度のボリューム、攻めの星辰視点、結婚式前夜のお話です。 婚礼前夜、全…
釘宮つかさ Ciel
はー…夜中まで読み耽ってしまいました。 釘宮先生の新刊がとてもとても好きで、未読だった既刊を読み漁っています。 先生のファンタジー、大好きです! こちら、電子は挿絵なしとのことで紙本でお迎えしましたが、 スペース等の問題がなければ、ぜひ、ぜひ紙本で!!とおすすめしたい・:*+. Ciel先生のイラスト、特に瑠伽(受け)が初めて人の姿になり、 サディアスを呼ぶ時のイラストが、超絶…
釘宮つかさ 小禄
まふ17
表紙とタイトルにひかれてよみましたが、期待以上に、おもしろいとおもえる作品でした。 焔伽国第三皇子の星辰と、天陵国の太子の天莉とのお話です。中華風なファンタジーが好きなこともあって、夢中になってよみすすめることができました。 全体的に、せつない雰囲気がただよっているお話で、ストーリー重視の作品だとおもいました。 スパダリな年下攻めが好きなひとは、はまる作品だとおもいます。泣ける部…