total review:290930today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/31(合計:302件)
三月えみ
cpurin
短編集って物足りない気がして、なかなか手が出ないんですけど、レビュー高評価だったので読んでみました。 最高に良いじゃないですか! 表題作も神シリーズも、どちらもすごくまとまっていて、余韻を残しながらも完璧な仕上がり。 みなさんおっしゃってますが、神シリーズ続編読みたいですね。無限ループで読んでいられる。
ぷれぱーる
ネタバレ
そう、皆さん仰っていますが盛りすぎ…… 母・裕美が上司の要と結婚し、 息子の奏と兄弟になった裕真。 しかも、奏は憧れのラジオパーソナリティで、 奏の実母・響は大女優…… って、オイオイ これだけでも詰めすぎ^^; さらにさらに…… 奏は実父に恋してる?? ユーマの同僚が奏のストーカー? 母の裕美が妊娠? もう、てんやわんや過ぎです…… 内容が入っ…
165
うーん。うーん。うーん。 なんだかんだ三月さんの作品はほとんど(もしかして全部かも)読んでいつも思うんですが、よくわからないんですよね。 自分の頭が悪いのを棚に上げて申し訳ないんですが。 絵がキレイでつい手に取るんですが、毎回話がえ?あれ?何があった?結局どうなんだっけ?と繋がらないというか。 今回もなんか複雑な家族関係で。 受けは父に抱かれたいけどそれは本当に?何かの感情のすり替え…
p子ちん
あらすじは、皆さんが詳しく書かれているので割愛します。 もう、本当に可愛くて切なくてえろくて!でもクスッとするところがあって最高の1冊でした。 高校生カップルのお話は、あーすれ違ってる~切ない~って読んでいたのですが、あの駅のシーン。やられました。本当に天を仰ぐ気持ちでした。よく話した、ニーナちゃん。よく手を掴んでくれた、きいちくん。最高にときめいて拍手喝采のシーンでした。 2カップ…
しろたん9610
う~ん…丁寧に描かれている作品だとは思う。表紙のカラー絵は可愛らしくて好みなんだよなあ。 けど「結んで、ほどいて~」もキャラ萌えしづらく、なんというかキャラの内面に入っていけない感じがして、なんでかなと思ってたのだけど、この作品を読んでわかった。絵柄というか、キャラデザそのものが自分には合わない。 見た目が子どもっぽくてとても社会人には見えないし、少年マンガみたいな感じでBLっぽい色気をキャラ…
この作家さんは初めてで、表紙やタイトルから可愛いほのぼのした仕立て屋さんの恋のお話かと思ったら、全然違ってびっくり。 さびれた商店街のテーラーの跡取りの主人公、商店街の再開発を目論む大手ゼネコンと立ち退きに絡むヤクザ、それぞれに幼馴染み二人がいて敵対したり寝返ったりとピリピリした雰囲気。 中学時代のエピソードは、品川と足立の見分けがつきにくく混乱。なんとか耐えて読み直すも、主人公の周辺がゴタゴ…
あさだ2枚
三月えみ先生の作品は、「結んで〜」以来読んでなかったのですが、絵の安定感がものすごくUPしていてとても魅力的な絵柄になっていらっしゃいました。好きです。表題の扉絵の見つめ合う2人が美しい。 三月先生のお話は元々好きでしたが、やはりこちらも面白かった!短編、町役場を中心としたオムニバス3話、短編、の構成です。 表題作とオムニバスが好きでした。ストーリーと演出は表題作が好き。 「僕の神は…
商店街の洋品店、ゼネコン、地上げヤクザ、幼馴染三角関係が絡むなかなかのシリアスストーリー ストーリーに力を入れてるゆえに、キャラに惹かれたり、萌えポイントが挟まるところが少なめの気がします。一方で三月先生の絵柄は割と可愛い感じなので、ストーリーとのギャップが大きかったな。これで絵柄が違ったら印象も相当違うと思う。 優等生品川(幼馴染 ゼネコンマン)が中盤間抜けなので、最後の見せ場もうちょっ…
雀影
カバーイラストのアダルティな褐色イケメンに惹かれて購入。 が、冒頭、始まったのは、卒業を間近にした高校3年生の男子の、両片思いのお話でした。 壁の落書きに託す、臆病な初恋とかって、とっても好みの設定なので、表紙の褐色イケメンの事なんてすっかり忘れて楽しく読んでいたら、輝一・新奈組の高校生編(三学期は他人の右手)、卒業後編(さよなら遠くの右手)に続いて、輝一の兄の晃一と一緒にようやく褐色イケメン…
asacco
〖DMM電子書籍〗 修正:白抜き カバー折り返し:あり カバー下:あり 帯:なし 裏表紙:あり 備考: 〖紙媒体〗 未読