total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/55(合計:543件)
鯛野ニッケ
陵々
ネタバレ
鯛野ニッケ先生の待望のその世のどこか、の続編第3弾にして完結、楽しみにしてました。 ガルシェ国第3王子のシンの忠実な従者、リアンドロスが突然姿を消した。リアンドロスを探して辿り着いた場所は、名うての祈祷師が居る辺境の集落地、バラコだった。 個人的、各項目5段階で 涙 4 切なさ 3 血表現 2 エロ 2 な感じだと思います。 その世のどこか、シリーズ第3弾で今作で完結です…
空透
ついに主役の恋愛が! このシリーズめちゃくちゃ好きなのです。 今回は旅先というより、リアの逃亡先でのお話です。(なので今回もほぼ王宮にはいません) リアの心理描写が丁寧でギュッとなりました…。 風景も綺麗でその中で排他的な雰囲気で…祈祷師は祈祷師の考えがある…。考えさせられるお話です。 男女描写が少しあります…リア目線なので、シンがメインでシンがエロいですが…。 それにして…
鯛野ニッケ先生の待望のその世のどこか、の続編、楽しみにしてました。 ガルシェ国第3王子のシンは、ある事情からターキア王国に訪れていた。そこで私塾を営むヤシュムとナイトの如くヤシュムを守る少年、アマルと出会う。 個人的、各項目5段階で 依存愛 3 切なさ 2 エロ 2 嫌悪(生物) 1 な感じだと思います。 前作、その世のどこか、地図にない国の続編なので主人公のシンは勿論、…
鯛野ニッケ先生の作品は複数、拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 世界を旅しているシンが無謀にも潜入したのは「地図にない国」オライエ。他国と一切の外交を持たない謎多き国で、少年でありながら国王のムスティアと従者のノネと出会う。しかしオライエでは原因不明の病があり、その病に罹患しているムスティアは「治療のキス」をノネと行う。情交の無いキスの筈だが、ノネが抱いているのは…。 個人的…
UーMe
読後に味わった事のない色んな感情が沸き起こるんです、この3巻 そして色んな登場人物の目線で物語を見つめる事で本当に色んな見方が出来る奥深さ シンの立場、リアの立場、バラコの村人の立場、ガルシェの王都に住む人々の立場etc…人の感情程不確かでまた脅威なものはないなぁ~と改めて思いました 「所変われば品変わる」そして時代でも変わる… でも間違いなくそこに「愛」があれば受け継がれ、語られ、忘…
もちベーグル
その世のどこかシリーズを追ってきた人にもそうでない人にも絶対必読の一冊です。 シリーズ全てに関わってきたシンが主人公になる今作では、今までどこか飄々と他人事として人々の恋愛を応援していたシンが、本当に必死に自分のために、ある意味自分勝手にリアを取り戻そうと動きます。達観しているイメージのあるシンの新たな一面を見ることができてシリーズファンとしてはたまりません。 そして何より好きと憎しみが混同し…
jejejet
リアへの愛を自覚したシンの愛し方が切なかったり頼もしかったりで良かった 子供時代を見てきた相手を恋愛対象にする話、いつも(そんな風に見れるもんかね)てなっちゃって乗れなかったりするんだけれど、シンのアホが自ら性的な姿を見せることでそこのハードル取っ払ってくれちゃって、そうなると子供時代を見てきた相手を性的に求めるようになったことにリアが苦しむのも仕方ないなって思った 妄想ですらない、バッチ…
1740
「その世のどこか」シリーズ、「地図にない国」「常夜の楽園」そして本作の「蒼天のゆりかご」 同性愛が禁忌になっている国での第三王子シンとその従者リアのお話。もともとこのふたりはなにかあると思っていたので、待ちに待った本作になります。 もう表紙から素敵ですよね。ふたりの関係・愛がとてもよく表現されていると思います。 リアの夢に見るほどの辛い想いと、それを断ち切らなければならない苦しさがとても…
あーちゃん2016
ニッケ先生だから購入。いやあついにシン様!でした。良かったなあ。シン様は好きなんですけど、リアンドロスがほんのちょっと重たいと感じてしまうので、神よりの萌2にしました。ふりーだむシン様がお幸せになられるお話、連載分+描き下ろし小編2編+爆笑カバー下。カバー下のサディン、最高に好き。 突然リアンドロスがいなくなったと思ったら兄から「辞めたぞ」と聞かされたシン。あわあわあちこち聞き込みをしたとこ…
hirunoyumee
待っていましたリア×シンのお話し! とっても面白かったんですがこれ1巻じゃ足りないよ・・・ このシリーズどうしてもいつも最後駆け足になってしまいますよね。 国に戻ってからトントンというか。 序盤~中盤はすっごく丁寧で好きなのですが上下巻ほしい・・・ また読みたいなぁ。 あのシンが!と嬉しくなってしまうところが多々有り、リアは想像以上に拗らせていたしキャラクターの葛藤が伝わってきて好…