ハンサム国宝
受けがとにかく可愛い! 表紙を飾るサキュバスであるツカサを皆で愛でる作品と言っても過言ではないかもしれません。短髪黒髪強面、という個人的に大好物の3点セットが揃っている時点でかなり好みだったのですが、そこに素直、努力家、人の善意に誠実、という思わず応援したくなるような性格が加わって、読み終わる頃にはツカサにめろめろになっていて、彼の今後の日常も読みたいなぁと思わずにはいられませんでした。
…
あんまりハイテンションだとついていけない時があるのですが、この作品ではそんなことはなく、めちゃくちゃなようでそうでもない印象でした。ラブコメとしては個人的にとても読みやすかったです。フジミの体の丈夫さはファンタジーですが、本人は目立つ性格でもなく強靭な生命力を除けばいたって平凡な人間。ずっと笑っていてサイコパスなのか?と一瞬疑いましたが、一応人並みに恋もできるようで安心しました。対する冬真は見た…
虫歯先生の作品は本作以外はすべて読んでいて、良い人ばっかり出てきて先生の作品超ハッピー!って思ってたのですが、こんな引き出しもあったのかと舌を巻く作品です。もともと本作について、攻受を選べるという驚きの試みをしている作品だという知識はあったのですが、ちるちるさんの以下の記事で紹介されており、面白そうだなと思い、読むことにした次第です。
【エッッ同じ先生が描いてたの!?】同作家のギャグ作品とシ…
うーん、印刷技術や模写の精度について極めていく男達という要素はなかなか斬新で面白かったのですが…。仕事面の要素が強くて、なんとなくBL要素は取って付けたような印象に感じました。この2人は間違いなく最高の相棒ではあると思うのだけど、別にそこに恋愛的な好意まではなくても十分な気がして。真倉も夜野も、互いへの感情にはまったく葛藤がなくてすんなり受け入れてしまうので、あまり共感できなかったというか、心情…