total review:285928today:100
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/15(合計:144件)
木田さっつ
まりんまいん
ネタバレ
読み返そうと思えるようないい作品に久々に出会えたので、レビューする気力が湧きました。そのぐらいの推進力か何かがこの作品にはある。 私が今まで読んだ中で、うぶい2人の青春作品部門だとベスト3には入るなってくらい高評価です。 ストーリーが浅すぎず深すぎない絶妙な塩梅。読んでいて鬱いストレスのない浅さ、とはいえ薄っぺらくもない深さ。 2人がくっつく過程がじわりじわりと楽しめる話が、多少のジェッ…
ちろこ
10代の青臭さ、甘酸っぱさ、不器用さ、実直さ、そして若さゆえの勢い。どれも堪能させてもらいました。 私の中では、これぞボーイズラブだと思う作品でした。キュンもあり、高校生の真っ直ぐな恋物語を楽しませてもらいました。 出会いが良いんですよ〜。 颯汰が憧れるヒーロー像そのものの男・咲真に出会って、それが同級生だったという偶然。でも咲真は全く人を寄せ付けなくて、颯汰は更に気になっていく…と…
じゃじゃまる
少女漫画のヒーローに憧れた男の子が理想に出会い一緒に大人になるBLです。 自分しかしらない相手の一面や秘密の共有って絆を深めますな。ふふふっ 木田さっつ先生ってイケメンで格好いいのに可愛い男の子描きますよね、ありがとうございます。 ピュアだけどエロいところはちゃんとエロい。 みんなハッピー☆ 少女漫画のヒーローに憧れた男の子は一人の男性のヒーローになれました。 尊い。。…
えいちゃん
ゆっくり近づく2人の距離感にトキメキっぱなしで、初恋の甘酸っぱさにキュンキュン悶えるDKBLです。 そして、木田先生お馴染みの肉感的で濃密なエロと、お付き合い後のEPまで楽しめる多幸感溢れる作品でした! 読み進める内に「そうだったのかー!」と、驚き展開があるので、是非ともネタバレ無しでお楽しみ下さい♪ 痴漢から救ってくれたヒーローが実は転校生⁉︎しかも、再会したら別人のように冷たくて…と…
ろくぞう
とても安定感のある絵柄とストーリー運びで、スイスイ読める作品です。 湯川さんの優しい性格と大きな体格、いいですね。こういう穏やかな攻めのキャラクターは安心して読めるので大好きです。片や受けの姫宮くんも、最終的に◯◯◯ーだったことが判明しますが、とってもいい子でした!「理想の恋人」でいようと頑張ったことがとてもいじらしく思えて、二人のハッピーエンドには心から良かったね〜と祝福できました。 …
ioや
続けて、2巻読んで大満足でした。 1巻でしっかりカップルになった2人が、少しだけすれ違うのですが、それもお互いを思うあまりの話で、しっかり盛り上がって解決ラブ! 元セフレの隼人くんが、プロデューサーのネコになってたとは・・・この設定、物凄くご褒美でした。 プロデューサーも腹黒いやつだなぁ〜 隼人くんを外に出さず監禁していて、めちゃくちゃ執着してる感じ。 この2人の救済スピ…
この作品は、体格差好きな人には堪らないですね! モーゼと、カンナくんの身長差がちょうどフィットしていたわ。 ストーリーも、いろんな設定があって、1話1話終わる事に、2人の愛が深くなるのがホッコリさせられます。 表向きは、爽やか好青年のビッチ系アイドルと、刑務所上がりの元ヤクザの物語。 2人が背負っている過去は辛いものだったけど、そんな2人が紆余曲折ありながら、愛を育んでいく様子…
あき
湯川の前に現れた『理想の恋人 姫宮くん』が本当にもう理想過ぎて、どんなどんでん返しや不幸が待ち受けているのかとドキドキハラハラしながら読み進めました。 この緊張は読んでいただければ分かるとして……途中何回か涙が。特に、過去を忘れられないからその理想に姫宮くんを縛り付けている、ということに湯川が気付いたところは本当にジンとしました。どんな自分でも好きになってほしいという姫宮くんの想いも伝わって…
こひしゅが
鍵なくしたみたいだから家行ってもいいか、という受けの言葉に、下心満載なデレデレフェイスで家に上げる攻めが可愛かった。 その日のうちにセックスして恋人になって~ってトントン拍子で進むから、受けを疑いながら読んでましたw 中盤に差し掛かってもなかなか本性を見せないから、本当に攻めに落ちた……? とまだ半信半疑だったところに、攻めの元恋人(相手は恋人のつもりなし)が現れる。 そこからな…
誰
乳首買いです だって乳首がッ! 乳首しか目にはいんなかったんだもんッ! いやもう 変態でごめんてば でも これ本気で乳首にフォーカスしてんじゃん 釣られるよ こんなん 銭湯に舞い降りた天使 職業 温泉施設のマッサージ師 常連さんの訃報を聞いた日に入ったアルバイト青年は まさかの理想の具現化 どストライクッ! これは運命か はたまた今は亡きご常連の置き土産か …