total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/55(合計:548件)
久我有加 志水ゆき
碧雲
興行師×藝人、関西弁で綴る恋。 関西に拘る著者の、これも「久我有加 芸人シリーズ」の一つ 昭和初期、剛しいらさんの「座蒲団」の舞台は上野から日本橋の花街だったけど、 この作品の舞台は上方、漫才黎明期の大阪。 文彦=主人公の「もず」は、「落語の才能が無い、時流に乗れ、漫才に転向しろ」、とウナギを食べながら寄席を解雇されてしまう。 ・・ 何故、鰻を選んだんだろう?と調べたら、関東とは…
久我有加 柳ゆと
いるいる
ネタバレ
満月の夜にだけ人格も外見もガラリと変化! 2つの人格が登場し、面白かったですヾ(*´∀`*)ノ 舞台が倒産寸前の駄菓子メーカーというのも別の意味で刺さりました。 (幼心が刺激されるというか) (100円握りしめて買いに行った思い出が蘇るというか) (ふと幼き日を思い出して懐かしさが心淋しいというか) (昭和と令和じゃまったく違う世界になったよねぇ…) 評価は萌え×2と迷ったん…
久我有加 花村イチカ
ate
大正時代、主従関係、京言葉!! これだけで萌える!萌える要素満載!! 実道は時期当主なのに凛々しく優しい賢人なのがこれまた良いです。 身分差でも主が優しいって蕩けちゃう。 優しくされればされるほど、主人と自分の立場を思い苦しくなるけど、それもまた…好きだから離れようと思うのに離れ難い!良いです。 後継者問題で大騒動もあり、絆と優しさに胸打たれ…時代ものって、なんでか惹かれる。優し…
久我有加 佐倉ハイジ
ちゅんちゅん
長い長い策略が実る時 中編2編とSS1編。 表題作は受け視点。その他は攻め視点。 表題作では、漫才師になることをずっと迫られていた寿志(受け)が片想い相手・起(攻め)とずっと一緒にいることが辛いからと拒否していたのが実は両想いだとわかって付き合い始め、アマチュアコンテストに出るまで。 後編はコンテストの結果を受けて将来の展望が見えてきた途端、不安になり暴走する起が安心するま…
久我有加 おおや和美
renachi
とても平和なお話。仕事の人間関係やタチネコ問題に悩んだりするものの、大きな波はない。すんなり出来上がったカップルの淡々とした日常が続き、伏線も前触れもないちょっとしたきっかけを経て、あっさり解決して終わってしまった。 タイトル通りといえばまあそうで、終始心穏やかでいられるのは良いんじゃないかと思う。 前半は主にタチネコ問題。お互いに相手を抱くつもりで、確認もなくいきなりベッドインで失敗。そ…
165
表紙がなんとも艷やかで黒い背景に身を寄せ合う美しい二人。 とっても読み応えがありました。 特に文彦が団子と万歳をやってみようという辺りから一気読みでした。 文彦の落語家になるまで、なってからと詳しく描かれてあり、誰も笑わない落語、苦しくて冷や汗で文彦さえ辛くて。 昭和初期の大阪のお笑いや芸事への世情、落語と万歳との捉えられ方の差。 それでも新しい万歳に取り組む文彦と団…
久我有加 カワイチハル
最後まで読んで良かった! 鉄太郎さーん、待っててねー。 結希と和泉の縁にびっくりです。 和泉の幼少期の寂しさ、恐怖を思うとお祖父ちゃんありがとう! 結希が毎日自炊してお祖父ちゃん仕込みのごはんを作るのも、お祖父ちゃんの言葉を大切にしてるのも、お祖父ちゃんありがとう! 前半ずっと偉そうで感じの悪かった和泉に、ちゃんとごはんを食べさせて結希偉いね。 結希の飾らない人柄や作るごは…
久我有加 今野さとみ
フランク
久我さんの短編、かつ恋人同士のすれ違いもの&甘々ほのぼの系なのかなと思って期待して買いました。 が、読んでて受けにゲンナリしてしまいました。 受けは少女漫画家なので乙女思考なんだろうなと思っていたけれど、予想以上に恋愛脳というか……。 攻めとはもう16日会ってない、連絡も2日前から来ない、来たら来たで泊まらずに帰ってしまうことに、不満が爆発して攻めを責めるんですね。 「ほんとは…
久我有加 木下けい子
関西弁の会話が穏やかでほわほわ気分。 八つ当たり気味に振ってしまった唯一の親友と再び友情を育み、気持ちに気づいて…地味地味純粋培養ピュアで芯がある音也、音也を好きで好きで紳士に、でも時々腹黒いとこ見えちゃう麦人の繊細さときゅんが盛りだくさん。残念攻め良いじゃないか! 麦人は何でも卒無くこなす好青年、だけど音也にめろめろで下手な嘘ついたり、ガツガツ責めすぎたり…ってのをあとがきで残念攻め…
かんわいい!ごちそうさまです♡ 世話焼き大学生北見の年下特有の素直さと必死さ、ちょいズボラな脚本家の直登が年上だしってウジウジ悩んで意を決するまでも、付き合ってからの些細なやり取りも。お互い大好きなんだなぁってのが隅々から伝わってきて、ひたすら甘いいい! 直登のバランスがすごくて、ここぞってとこで年相応の経験値発揮したり、持ち前の懐の深さで包んだり…スパダリ!なのに可愛い!甘やかした分だけ可…