西本ろうさんのレビュー一覧

トワイライト コミック

西本ろう 

暗いトンネルを抜け、光指す大地を踏みしめるように

「気持ち悪い!!あんた男でしょ!?」
朋美のセリフ、BLそのものを否定するかのような
言葉で少々ダメージがありますね。
その稜と陽平の写真を見た教師達は困惑するも、
そもそも人の写真を勝手に載せる行為と
学校裏掲示板がある事自体を、
問題視していなさそうなのも不愉快でした。

でもこれはリアル寄りの反応を
描いているのかもしれません。
写真はやり過ぎとしても、彼氏を陰キャの、

1

虚空の月 コミック

西本ろう  英田サキ 

異色のコラボ?

TwitterでCab vol.80のカバーイラストを見かけてから、よ、読まねば!!と決意していましたが、雑誌買い控えの短話配信待ち勢なので、ようやく拝読。

たまらんです…

個人的に英田サキ先生のヤクザものファンなものですから、、しかも画力の鬼、西本ろう先生によるコミカライズ(ハァハァ…)、人選ご担当はどこの神さまでしょうか?

キャバクラで一倉組幹部・志堂の舎弟候補として顔合わせ…

8

この背中に爪を立てて コミック

西本ろう 

真面目なところが好き

 中盤までは義孝の人を振り回す性格が好きになれなくて、濡れ場にもあまり萌えられなかったんですが、過去に囚われ雁字搦めになっている彼の弱さが垣間見えてくると、段々可愛いと思うシーンも増えていきました。本気で好いた同性が結婚してしまい、自身は捨てられる側に。商業BLではけっして珍しい過去ではありませんが、そこで義孝自身もすべてを理解してくれる女性と結婚した、というのはなかなかない例ですよね。義孝の気持…

1

死に逝く、君へ コミック

西本ろう 

ボルシチと水銀 民族浄化

作家名、taponの作品。・・・西本ろう先生と同一人物なの??

tapon名義のアカウントが別に存在するんだけど、謎。
tapon@単行本発売中 @tapon1030 / https://taopon1030.tumblr.com

二話のまま一年経っても続編が更新されないので、二話までの感想。
今、ウクライナで暴れる「アゾフ」のようなテロリストが居る国。
民族浄化だと「混血狩り」…

1

Two sides of the same coin 下 コミック

西本ろう 

クライマックスまで超特急

 驚きの展開に思わずそう来たか、と唸ってしまうような下巻でした。正直上巻も要素が盛り沢山で下巻はもっと穏やかに展開するようになっていくだろうと思っていたので、下巻でも勢いが止まらず秒速で物語が駆け抜けていったような印象です。悠二とコウの関係性の変化についていく余裕をもたせてもらえなかった感じ。せめて3巻くらいの長さにするか、要素を減らすかした方が私にはしっくり来たと思います。

 近親相姦自体…

2

Two sides of the same coin 上 コミック

西本ろう 

驚きの要素が多過ぎて

 受けのコウがボクサーをやっていて最初は性格が明るそうで飄々としたキャラに見えるんですが、読み進めていく内にえっ?と驚くような展開になり、彼の印象がどんどん変わっていきます。良い奴そうだったのに案外初対面に対しても辛辣だったり、悠二の父親と関係があったり、痛いと興奮するドMだったり。正直、心も通い合っていない状態の悠二とコウの情事にはまだ萌えないし、水瀬父との関係を仄めかされ萎えたくらいです。でも…

0

この背中に爪を立てて コミック

西本ろう 

最後だけちょっと違えば…

不倫もの。でも全然ドロってる感じはなかった気がします。どっちかというと受けの妻より受けが昔好きだった男の方が存在感がでかいので、妻の存在はあまり縛りになっていないような?
ストーリーは良かったです。坂東にとって歩はちょうど空いてた隙間に入り込んでぴったりはまる存在なんだろうなってのがすごく納得でした。歩は学生だしハマったら一直線な感じで、年下攻めらしさが出てて良かったです。自分の信じる正しさに従…

2

このキスは記事にできない コミック

西本ろう 

ラストがめちゃくちゃ神~!

簡単に言うと彼女から芸能人(男)に乗り換えるお話。展開だけ見ればありふれたものかもしれませんが、キャラと作品の雰囲気と気持ちの流れ方がすごく良くて、ラストに心臓ぶち抜かれそうな萌えがあったので、読後感が最高に良い作品でした!
特に攻めの龍のキャラが好き。努力してても二世俳優としか見られなくて、拗ねたり感じ悪い態度だったりするんですけど、根っこではまだ純粋に何かを求めてる感じ。自暴自棄になりながら…

0

このキスは記事にできない コミック

西本ろう 

画力がすごい

画力が!画力がすんごい!!筋肉の付き方、美しい!
あの美しさで真正面から迫られたら…ギャップ見せられたら…ぐらんぐらんするよね!

真夏斗の一言一言に衝撃を受け、想いを募らせてく姿には可愛さも見られ、そして最後の笑顔!!まぶし~~~!ストーリーよりも画力に押し切られたって感じです。

ひかりで本編はうっすらトーンだったけど、小冊子はがっかり白抜きだった…シーモアは小冊子に内容絶賛の声ばか…

2

この背中に爪を立てて コミック

西本ろう 

素晴らしい画力ですね。

今、丁度読み終えてレビュー書いてます。

買って良かった!と、心から思えました。
素晴らしい画力に圧巻です!

BL作品で、久しぶり興奮しました。
更に、泣けた・・・

ストーリーも、サイコーでしたし。

今まで、読んだBL作品で、この攻めは素晴らしい人格者で、わたしが惚れました(笑)

これから、何回も読み返してしまう作品です。

4
PAGE TOP