total review:292271today:65
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/8(合計:74件)
弘川コウ
しなちくちく
ネタバレ
1巻が好きだったので、1巻を読み返して読んでみました。以下少々ネタバレあります。 1巻は熊沢と晃一、ほぼ二人だけのお話でしたが、2巻は熊沢の弟・中哉や、晃一の元同級生・藤(♀)などサブキャラが結構が出てきます。特に藤が結構当て馬っぽく出てくるので、苦手な方いるかも?(かく言う自分は苦手でした…) 付き合って半年、二人は同棲して順調にお付き合い中。冒頭、熊沢の誕生日にサプライズのお祝いに…
aaaiiiai
顔が良くて元気で天然でいい子な配信者コーイチとむっつり寡黙愛が重めな熊沢の続編。 はじまりこそギャグ?ってなライトコメディでしたが、おバカっぽいコーイチ、結構考えてるし思いやりがあってやっぱいい子なんよね。 言葉と態度で素直に表すコーイチと言葉こそ少ないけど、じっくり考えた上での揺るぎない発言をする熊沢。とても相性がいい組み合わせだと思う。 お互いがお互いを補えてるから同棲もうまくいって…
tomohi0501
ラブラブ同棲編なんですが、イチャラブ甘々はどこか空回りしている感じで 最初から幸せムード全開なのにちょっとソワソワ 二人の温度差が顕著でそれが可愛らしいカップルなんですが、今回はそこからのすれ違いにハラハラ 晃一は良くも悪くも素直で明るくて優しくて、それに熊沢は救われてるし惹かれてるんだろうけどチグハグさが今回は切ない けど、恋人に向いてない二人がちゃんと恋人するのはとても素敵だっ…
晃子
初読み作家さんです。 表紙の頭部・体比率でスルーしてたんですが、親しくさせていただいてるレビュワーさんにオススメされて、たまたま試し読み増量中で展開にグイグイと引き込まれ、さらに30%オフだったのでポチリ。 普段は(パースやバランスの関係で…)自分からは読まない絵柄なので、薦められなければ読もうとも思いませんでした。 社会人同士で「無表情、不愛想、寡黙な自動車整備士x天然ワンコ動画配信者…
おぺぺぺ
待ってました!!!同棲編スタートの続編!!! 1巻では、晃一くんの見事な無自覚な誘いっぷりが炸裂。そして、熊沢さんの心理的・肉体的ブレーキが絶妙でした。 それが2巻では、ついにお付き合いスタート!! 今度は全力でラブラブです!!!2人のことをより深く知れる最高の続編でした!!! 晃一くん、みんなに愛されるの分かる!!! ちょっとアホだけど、めちゃくちゃいい子。 つい心配にな…
藻とカレー
1巻が大好きな作品の続編うれしいです。 順調に同棲が進むさまを喜んで読んでいたのですが、序盤でこうくるということは波乱がやってくる! 冒頭からいくつもの伏線が張られ、回収されながら引き込まれるいストーリー展開がお見事です。 その中で、嘘がつけない晃一がカムアウトしたくても熊沢の気持ちに配慮する思いやりを見せたり。 危なっかしい晃一を心配しながら嫉妬を隠す熊沢など…2人の良さと成長を見せても…
チル76
完全に出遅れまして、、、 この続刊のレビューランキングの上昇に触発されてつい先ほど1巻を読んだばかりです…! そして、レビュー書いてアップした流れで先行かれた方々のレビューを拝見し…まさかの前作がデビュー作だったの⁉という驚きと興奮が治まらぬまま続刊を読みましたΣ(゚Д゚)‼ 今更ですが、、、デビュー作であのクオリティ…!やっぱスゴイ好み♡ という爆上がりな期待値で迎えたこの2巻な訳で…
後発の有償小冊子配信、本当にありがたい! 価格もお手頃で更に嬉しい(ღˇ◡ˇ*)♡ 本編がすっごく良かったのでこちらも拝読させていただきました♪ 12P小冊子で2人の朝のひと時を覗き見させてもらう内容です 12Pという中でも両視点が楽しめる流れですごく自然体な空気感が良きですね エロはないけど甘いちゃなLOVEな空気が流れてます♡ いつも一緒のベッドで寝てるのね٩(⁎˃ᴗ˂⁎)…
良かった所がいっぱいあったーーー♡ 攻めがゲイなんだけど、ゲイ=男なら誰でも良い訳じゃない!っていう所をちゃんと粒立ている事を攻めがちゃんと言葉にしてるし、受けもそこを攻めの事が気になっていく過程で理解していく この過程があってこそノンケが同性に恋していく事に信憑性が増す感じがしてグッと引き込まれやすくなりました! 2人のキャラの対比もとても良かった まさに静と動! お互い頭ん中…
ざくざくちゃん
恋人になった熊沢と晃一の同棲編! 相変わらずちょっと危なかしげな晃一の配信者業で家が特定される騒ぎに。二人はあれよあれよと同棲を決め、新居での同棲生活をスタートさせました!お互いに抜けているところをおぎあえるような関係で「順調じゃね?」と思う晃一ですが!? 今回のストーリーは同性愛者なら1度はぶつかるだろう『オープン』『クローズ』の話を扱っていてとてもストーリーに引き込まれました! 晃一…