吾瀬わぎもこさんのレビュー一覧

『真夏のユリイカ』コミコミスタジオ限定R18公式同人誌「劣情数多」 特典

「最っっ高!!」の一言。四十八手に69、コンテンツ盛り盛り

「真夏のユリイカ」コミコミさん有償特典のR18同人誌。

これ、これ…!!!!さいっっっっっこうでした…!!!(昇天)
本編お好きな方ー!!間違いなく「買い」と言える!!!!
修正は甘め、白短冊。大事なところの形がはっきり見えていてグッ!!素晴らしいです◎

ページ開いて1ページ目に、「本編では挑戦しにくい すけべコンテンツを二人に楽しんでもらう本。」って書いてある(*´艸`)

3

『真夏のユリイカ』コミコミスタジオ限定特典4Pリーフレット 特典

土岐を燃えたぎらせてしまったもの

「真夏のユリイカ」コミコミさん無償特典・リーフレットのこちら。

ふふふ、とニヤニヤしちゃう&ほのぼの、な「名前呼び」に関する内容です(*´˘`*)♡
以下、簡単な内容と感想を。

どうして自分のことを、昔みたいに名前で呼ばないのか尋ねた土岐。
それに対して遠は「シュウ」と呼ぶと少年時代の土岐を誑かしているような
気分になり、落ち着かないーーと答えます。

それでも「今だ…

0

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

私の読み方は邪道かも知れない…けれど「賢い人の官能漫画」として最高に萌えてしまいました(〃ω〃)

突き抜けた描写力とエロスに度肝を抜かれたデビュー作、次いで胸がギュンギュンするようなキャラ萌え地獄(と書いて天国‼)の沼に堕とされた前作、、、
絶対に買う!と決めていた先生の新刊♡

お迎えさせて頂きました٩(♡ε♡ )۶

※あらすじにある内容含んで以下、ネタバレありで書きます

設定などを分解して並べてみるととても切ない要素や郷愁や原風景などを感じさせるエモさがあります

か…

9

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

真夏のユリイカ

たんたんとお話が進んでいきます
お話の世界に引き込まれて、今は冬なのに夏の暑さを感じます

読後の所感は救済にはいろいろあるなでした
最愛の人が亡くなったとき、残された人間がどのように生きるのか
描かれた作品はたくさんありますが
今作はこれまでの救済とは少し違いました
時代背景がそうさせるのか、主人公の賢さがそうさせるのか
いろいろな理由が絡み合って先に進んでいくのでしょうが
コ…

2

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

大事な部分は十二分に頂戴いたしました

お話自体に『うぉぉおおおお これわぁぁああああ』ってのはまだないんですが 毎度画力にひれ伏してはおります

個人的には 見せるタイプの作家さま に分類させていただき 慢性的カス目(かすみ目ではないです カスですカスッ!クズカスのカスッ)の眼福点眼に有効活用 効果覿面でカス回復 ←眼福で性格までは治りませんの オホホホホ


前回に引続き 方言男子
この設定は性癖をくすぐりにくるのでズ…

2

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

1970年代の純愛BL

大好きなわぎもこ先生の最新刊という事で発売日にアニメイトへ走りました!!






昭和の時代の純愛BLでした!わぎもこ先生の哀愁漂う世界観にとてもマッチするお話でした。恋人と死別した悲しい過去をもつ受けくん(30代大学教授)と10年以上片思いしていた攻めくん…耽美なBL最高です。なかなか恋人の死を乗り越えることが出来ずに葛藤する受けくんを、優しく寄り添う攻めの愛に乾杯(泣)
わ…

4

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

徒然なるままに書いてしもてまとまってないばってん恥ずかしかっ⁉︎←添削希望

ユリイカ、という言葉が冠されてる限りにおいては今回はアルキメデスの理系界隈なのか雑誌名からであれば文芸界隈なのかどっちかなぁ
といずれにせよ期待値MAXで読み出しました。

でもまさか1960年代終わりから70年代終わりにかけてのノスタルジー風味とは!
ごめんよ、この年代にはめちゃこだわりがあります、わりと詳しいです、だからいくつかの有名な先生の作品にも結構キツいダメ出しをしています、わた…

4

アフターグロウ コミック

吾瀬わぎもこ 

何度読み返しても飽きないわぎもこ先生ワールド最高

BL漫画を読み始めてまだまだ日が浅いですが、沢山の神作品に出会えて幸せです。アフターグロウも私の中で殿堂入りの名作になりました。



登場人物から醸し出されてる色気、作品の哀愁漂う世界観ドンピシャでハマりました。
作画も隅々まで繊細に描かれてますし、心理描写がとにかく上手でとにかく夢中で読み込んで凄く引き込まれました。
誠実でカッコ可愛い医師の受けとお色気ムンムン、心は優しいヤクザの…

0

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

所々では萌えました!

電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様!と謳われてたのでどんなものかと思ったらR18版でもないのにこんな感じでいいんだ???!という甘々修正でした!(コミックシーモアで購入)

初手の感想がそれかよ!って感じですが吾瀬わぎもこ先生の作品に関しては濃厚な濡れ場が魅力の一つなので、その魅力を電子でも存分に楽しめる修正でしたよということはお伝えさせてください…

そして今作の内容についてですが…す…

6

真夏のユリイカ コミック

吾瀬わぎもこ 

夢中で読み切り、「ユリイカ」の意味に納得

わぎもこ先生の新刊…!
「聞いて、俺の恥ずかしい音」や「アフラーグロウ」が大好きで、楽しみにしていました。

紙本もコミコミさんのR18公式同人誌付きを注文したのですが、
シーモアさん先行で、電子で一足先に拝読。


良かったー……!!
学生×先生、歳の差、昭和(1979年)、トラウマ・喪失からの救済、一途攻め…

そんなキーワードにどこか引っかかるところがあったら、ぜひ!とお…

5
PAGE TOP