total review:298361today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/22(合計:213件)
吾瀬わぎもこ
ヤビ
ちょーーーよかった〜〜〜!!! 一巻完結だけど情景描写もストーリーも緻密で中盤は思わずホロリしてしまったよ 受けのハイスペお医者様が割と最初からえっちに敏感で可愛い♡でもツンデレなの良きよね〜 攻めのヤクザお兄さんも受けがカタギだからこそ踏み込みすぎないのらりくらりな優しさが回を追うごとにエモくなっていく あと九州訛り萌えました!!! 受けのトラウマをやさしい抱擁で包む攻めカッコ良すぎ …
453
ネタバレ
質感の再現率が高い吾瀬先生の エロの詰まった同人誌です。 本誌登場人物で描かれていますが、 ストーリー性はほぼなくて エロだけ切り取られています。 分かりやすくR18でした。
表紙から漂うノスタルジー。 学生運動真っ只中の1970年代の話です。 学生が世の中を変えようとしていた泥臭い時代に、 理学だけを見つめて生きてきた助教のはるかと、 居場所のない孤独な世界から脱げたかった修一郎の年の差カップル。 時代背景だけではなく、方言や服装が骨太さをより強調しています。 受け攻め両方とも、画面的には雄臭く、 内面はあまりにもナイーブで正直でした。 そ…
umeair
「真夏のユリイカ」コミコミさん有償特典のR18同人誌。 これ、これ…!!!!さいっっっっっこうでした…!!!(昇天) 本編お好きな方ー!!間違いなく「買い」と言える!!!! 修正は甘め、白短冊。大事なところの形がはっきり見えていてグッ!!素晴らしいです◎ ページ開いて1ページ目に、「本編では挑戦しにくい すけべコンテンツを二人に楽しんでもらう本。」って書いてある(*´艸`) …
「真夏のユリイカ」コミコミさん無償特典・リーフレットのこちら。 ふふふ、とニヤニヤしちゃう&ほのぼの、な「名前呼び」に関する内容です(*´˘`*)♡ 以下、簡単な内容と感想を。 どうして自分のことを、昔みたいに名前で呼ばないのか尋ねた土岐。 それに対して遠は「シュウ」と呼ぶと少年時代の土岐を誑かしているような 気分になり、落ち着かないーーと答えます。 それでも「今だ…
チル76
突き抜けた描写力とエロスに度肝を抜かれたデビュー作、次いで胸がギュンギュンするようなキャラ萌え地獄(と書いて天国‼)の沼に堕とされた前作、、、 絶対に買う!と決めていた先生の新刊♡ お迎えさせて頂きました٩(♡ε♡ )۶ ※あらすじにある内容含んで以下、ネタバレありで書きます 設定などを分解して並べてみるととても切ない要素や郷愁や原風景などを感じさせるエモさがあります か…
tomohi0501
たんたんとお話が進んでいきます お話の世界に引き込まれて、今は冬なのに夏の暑さを感じます 読後の所感は救済にはいろいろあるなでした 最愛の人が亡くなったとき、残された人間がどのように生きるのか 描かれた作品はたくさんありますが 今作はこれまでの救済とは少し違いました 時代背景がそうさせるのか、主人公の賢さがそうさせるのか いろいろな理由が絡み合って先に進んでいくのでしょうが コ…
誰
お話自体に『うぉぉおおおお これわぁぁああああ』ってのはまだないんですが 毎度画力にひれ伏してはおります 個人的には 見せるタイプの作家さま に分類させていただき 慢性的カス目(かすみ目ではないです カスですカスッ!クズカスのカスッ)の眼福点眼に有効活用 効果覿面でカス回復 ←眼福で性格までは治りませんの オホホホホ 前回に引続き 方言男子 この設定は性癖をくすぐりにくるのでズ…
ひろぺん
大好きなわぎもこ先生の最新刊という事で発売日にアニメイトへ走りました!! 昭和の時代の純愛BLでした!わぎもこ先生の哀愁漂う世界観にとてもマッチするお話でした。恋人と死別した悲しい過去をもつ受けくん(30代大学教授)と10年以上片思いしていた攻めくん…耽美なBL最高です。なかなか恋人の死を乗り越えることが出来ずに葛藤する受けくんを、優しく寄り添う攻めの愛に乾杯(泣) わ…
かりんていん
ユリイカ、という言葉が冠されてる限りにおいては今回はアルキメデスの理系界隈なのか雑誌名からであれば文芸界隈なのかどっちかなぁ といずれにせよ期待値MAXで読み出しました。 でもまさか1960年代終わりから70年代終わりにかけてのノスタルジー風味とは! ごめんよ、この年代にはめちゃこだわりがあります、わりと詳しいです、だからいくつかの有名な先生の作品にも結構キツいダメ出しをしています、わた…