total review:298769today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/16(合計:152件)
ろじ
酸桃
ネタバレ
絵がすごくかわいくて、キャラがみんな癖にぶっささりました。青はずっと可愛いし赤ちゃんだし(飯田との仕事シーンで真面目な顔してて「アッまともな大人だ…!!」ってなり特大ギャップを得た)、碧さんも超かっこよかった…これで…受け、なんだぜ…ってなりました。 キャラがすごく人間らしくて、特に碧さんやばかった。うじうじして、自分で自分を押さえつけて傷つけて、でも周りの人に恵まれたお陰で一歩を踏み出す、…
お嬢。
話題だしアニ限ラスイチだったので購入していました。前作引き続きです。 評価つけ忘れていたので今更。 今年発売の3冊とも単行本発売日順に拝読してます。物語やキャラクターは違うけど、ノリが全部一緒で絵空事の世界でちょっとやっぱりキツイ。 今作は親友同士から恋人になるお話。カメラを軸に解釈をつけるけど、後半になって急にカメラにちなんだ詳細が出された印象でした。 恋愛"フィルター…
wororo
起き抜けに 君のまつげが見たい。って涙するのは 素敵だよ。けどそのキャッチがクライマックスに 思えました。 商業デビュー前から知ってる作家さんで 新刊出す度に割と話題になったりなかなか売れてそうではあるんだけども いまいちホームランはないんですよね。 私は作画が好きだったけど レビュー評価高い割にあんま響かないのは好みに合わないだけなのかも? おっきな赤ちゃん×世話焼きとは、、 …
mi★
ろじ先生がTwitterで作品を投稿されてるときから拝見していました。毎回上がるたびに胸を躍らせ一喜一憂していたので単行本になるときはとっても嬉しかったです。やはり一冊になるとより作品に没頭できるのでいいですよね、、、 2人の世界線はのまわりはとても暖かいのですがみどりくんの一筋縄ではいかない部分もリアルで胸がきゅっとなります。けどお互い本当にあきらめなくてよかったなぁとほっこりとした気持ちにさ…
ミミ81
試し読みで読んだ、 吉田が俺を呼び捨てにしたのは後にも先にもこの時だけだった というモノローグが、購入の決め手でした。 冒頭で、25歳の二人の姿を出した後に 碧が過去を思い出しているかの様に出会ったときのことを描くという手法 も印象的で、その他の碧のセリフなどからも、この作品は、感情が細かに表現され 美しく 素敵な作品に違いないと思っていました。 先のモノローグが決め手には…
rara0915
特に大きな事件も起きないし、悪役も出ないし、作品としてはなだらかな川みたいな感じでどちらかと言うと癒されるなぁって作品でした。 そういうシーンもないので、普段読まない方でも読みやすく多数派でない人の事が少しでもわかる事が出来るかなって思いました。 青のとにかく真っ直ぐな素直さが無かったらこの2人は一生結ばれる事は無かったと思うし、何度も碧だけ相手の気持ちを知った上で何年も時間過ごしてるのず…
kaya。
高校で出会った二人の恋の成就、 同じ家で暮らすようになるまでを描いたお話です。 長い長い両片想いを経てくっつく二人のお話なので、 とにかくピュアみが濃ゆくて、じれもだしっぱなしでした。 ドマラチックな展開やエロもなく、8割が両片想いですが、 基本的によそ見もなく互いのことしか見えていない二人なので 作品の雰囲気としてはあまあま、ときどき切ない、かんじです。 青と碧、二…
もきゅ子
面白かった。 黙っていたらキリッとイケメンなのに中身は可愛いバブワンコな青のギャップが面白い。 高校の時に碧と出会い、そこから青の長い片思い。碧は素直な青の態度に直ぐに気持ちに気付くけれど、自分の気持ちを受け入れるのに時間がかかってしまう。それまでの間に思わせぶりに青を引き止めたり試したりして友達を続ける碧にズルいよ…と思ったけど彼の臆病さや怖さも分かる。 卒業式で碧に「なんか俺に言…
前作前々作も拝読済み ↑どちらも辛めの評価してますが、今作が評判いいし、創作としては最初の作品だし、pixivで読んでてバブ好きだったし、色々理由つけてやっぱり購入 今作を読んで、前作前々作がなぜあの方向性になったのか腑に落ちました 「ぼくのパパとパパの話」も「同棲して〜」も理想論でBLよりもLGBTQ?を扱いたいのかなって主張が強くて、今作も周りの理解度や知ったあとの言動に現れているけ…
suireng
優しい作風と雰囲気がとても好みでした! 普段なら「早よくっつけよ!」って言いたくなるかもしれませんが、二人の心情にとても共感してしまい、胸が痛くなりました。 友達もみんな良いやつばかりの、優しい世界でした おすすめです!!