total review:289917today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/68(合計:677件)
栗城偲 三池ろむこ
宮原きの子
ネタバレ
口絵がっ可愛すぎる。ウサギのしっぽギュッてしてるの可愛い。 三池ろむこ先生のイラストが可愛すぎるだな。 八尋と母親が仲良しでなんか良いな。 八尋が母親のことをお母様と言ったりママンと言ったりするのも好き。 時々、丁寧語になる八尋のキャラが良いです。 八尋が神社で助けたウサギの名前が因幡さんになりました。 なぜ、因幡さん? 頭を撫でるとスリスリしてくると書いてあるけど、ウサ…
砂原糖子 三池ろむこ
ななこあ
綺麗なタイトルだなあと思ったので読んでみました。ある日突然、人の心の声が聞こえるようになった男のお話し。思っていることと言っていることが違うというのは、ありがちなことなんだろうけれど、確かに実際にそれを目の当たりにするときついかも。 しかし、心の声が聞こえることで、相手の本当の気持ちがわかる。人に好かれるとか、必要とされることって、嬉しいことだし、気持ちいいことだ。心の声で、「余村さん、…
もこ
砂原さんのやらかい文章が好きです(´艸`*)くふふ 例外もれずーに好きなシリーズなのですが 前作忘れちゃったし・・・と読みおいていた作品でした。 もっと早く読めばよかった。 前回までの子たちともキャラクターも変わり、単品で十分おいしく 大きい黒にゃんこ好きな私としては何よりオイシイ作品でした。 贅沢を言えばもっとがっつりラブなところが読みたかったかな。 さて、お話。 主人公は「…
はるのさくら
前作がとても好きだったので、楽しみにしていました。 私はファン後発組なので、こちらに掲載されてたお話は全部初読みだったので、甘々なその後の2人の姿が嬉しかったです。 攻め様は受け様が大好きっていうの読みたいので、今回、一話だけあった攻め様である長谷部くん視点のお話がよかったなー。 あとがきで先生が長谷部視点が一話だけだったのは心残りだからまたどこかで書けたら、とあったので、また長谷部視点…
玄上八絹 三池ろむこ
ココナッツ
先にスピンオフ作品『虹の球根』を読んでしまっております。 そちらはこの作品よりも前の時間軸なので、どちらが先でもあまり問題ない感じでした。 というか『虹の球根』が先の方が、かなりニマニマ出来ると思います。 そして玄上さんを表するのに良く使われる文章の独特さというものは、今回ほとんどわたしは感じませんでした。 かなり読みやすいです。 ********************** 受け…
神奈木智 三池ろむこ
縞馬
神奈木さんがあとがきに、ユルい極道物と書かれていましたが、本当に軽くさらりと読み終わりました。 極道物にしては、リアルな暴力シーンもなかったし、痛いシーンもほぼありません。 和音(受)は小さなシマを任された総長で、敵対する組の下っ端に不意打ちで痛めつけられますが、その敵対する組の雑用係の陽太(攻)に助けられ看病されます。 陽太は、以前から和音の事を憧れていて…というお話です なんだ…
高遠琉加 三池ろむこ
碧暗い水
「神様も知らない」シリーズが良すぎて、追っかけてこちらも読んでみました。 全体的にどうにも好みにはならなかったです。 攻め・八尋はいい男で、家庭に不満を持ちながらもグレることなかったのは堪え性があり、受けの教師や級友たちとのコミュニケーションも大人げあります。 仲が良かった同級生の女の子は、攻め・八尋に密かに気持ちを寄せていたのでしょうか。その女の子は表立って告白しないですが。でも攻め・八尋…
秀香穂里 三池ろむこ
M+M
あらすじ読んですぐ誤解は解けたのですが、題名を読んでの印象はサラリーマンとかの「教師じゃない人」と「年下の高校教師」の話だと思っていたので、高校教師同士だったことに最初とまどいました。 丸ごと1冊表題作です。鳴沢目線で話は進んでいきます。 鳴沢(受け)は遊ぶのをやめて、真剣に交際をしようと決めて付き合った恋人からフラれて、理由が分からず混乱します。そんな中、気遣ってくれる灰原(攻め)を知る…
弥七
幸せな読後感だった。何本か読んだのはあったけれど、こうして通して読むと本編後のゆっくりとした時間の流れと、お互いを思い合う姿が見られて幸せな気分になった。カミングアウトのことも、丁寧に描かれていて切なかったけれど、結果的によかったなーとしみじみ思えた。 これからも余村と長谷部はすれ違いながらも、離れずに一緒に過ごして物語は続いていく気がする。すてきなお話を読ませてもらって、ありがとうございま…
ファンタジーなんですがコメディ色が強いお話です うさ太郎と八尋(受)が因幡さん(神様)の恩返しによって身体が入れ替わり、舜也(攻)との長い両片想いから両想いになるまでのお話です。 とにかく、うさ太郎と八尋が日が出ている時間と日の入りで身体が入れ替わったり、八尋が丸い物を見たらうさぎになったり、5分経ったら元に戻ったりと、コロコロ変わるのでイマイチ八尋の今の状況が分かりにくかったです。 …