total review:290461today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
124/128(合計:1275件)
くけこ
ざくざくちゃん
ネタバレ
ん~!!めちゃくちゃ好きなストーリーでした!切ない所もたくさんありながら、傷ついた心がどんどん癒されて新しい恋に向かっていく様子が心理描写もしっかり描かれていてとても良かったです。 同性の恋人に裏切られて以降、仕事に没頭する咲耶の部屋は、いわゆる『汚部屋』。そこへついに黒いアイツが現れ…!?このままではいられない! と恐怖で震えながらハウスキーパーを呼んだら…やって来たのは思いがけず年下のイ…
異世界モノBLシリーズの第二弾!楽しみにしていました。 第1弾の表紙と1話目の山森ポテト先生の作品のみ前作と続きのお話になっています。が、単体でも十分読めるストーリーです。 異世界モノなので、剣や魔法、勇者や魔術師、王子様……といった世界観が好きな方は楽しめる作品ばかりだと思います。 チキンたまご先生の『執着彼氏が捕まえに来た!』が可愛らしい絵柄とストーリーでとてもすきでした! 顔がい…
うきうき恥里
チル76
お!電子単行本なのに複数巻がちるちるに登録されている…!!レビューが書ける‼嬉しい~~~٩(♡ε♡ )۶ このシリーズはちゃんとシリーズとしての段階をちゃん踏んで行くので、その巻毎のキャラ達の変化こそ見所なのですよね! なので、その巻その巻でおススメ所も当然違うので、こうして巻毎の登録があると都度レビューが出来てとっても嬉しいのです♪ ちるちるさん、、、この登録されたりされなかったりを改…
河井英槻
「駄犬と公安」のスピオフですね♡ この2人も大好き‼ イケオジ攻め!最高です٩(๑´3`๑)۶ ちょっとやんちゃで狡いタイプだけど溺愛な開原博士♪ そんな博士が大好きな美人なおにいさん飴朗くん♪ お似合いの相思相愛カップルです٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(´ ˘ `*)۶ 今回は飴朗くんが研究所内でアクシデントで触手に襲われちゃうんですけど、、、 まぁ~エロいったらない⁄(///…
はらだ
みい97
リバ作品です。 どちらもゲイではなく、恋愛感情もないですが、性欲のために体の関係を持ってます。 2人ともおバカで可愛らしいです。 大半がギャグで笑えます。 でも巻を重ねるごとにお互いを意識している場面が少しずつ出てきます。ほんの少しだけどそれが可愛いし、キュンキュンします。 あと、神というエロに関する願いなら何でも叶えてくれる石像?がいるので、感度あげや複数のシチュエーション再現など他で…
次見やをら
もちベーグル
吸血鬼と血を提供するお店で働く人間のお話2巻! 1巻で両想いかも…?というところまで進展したマスターとアズサくんですが、2巻ではエチなことに興味津々でマスターを煽りまくるアズサくんとまだ手は出さないと我慢するマスターの構図が最高に良かったです! 小悪魔通り越してるあざとかわいいアズサくんですが、マスターのために吸血鬼や吸血バーを理解しようと行動するところに早く恋人になりたいんだろうなぁとい…
かけたま
いちゃいちゃしがちな距離近幼馴染も好きですが、財産男友達、親友!!で遠慮知らずな幼馴染が急に恋を自覚してもだもだしてしまうというのもまたたまらないものがありました。 良質な筋肉だからこそ雄っぱいがある受けが乳首が気になるという相談をしてきたところをふざけて乳首をイジるチクトレという提案をした攻め、そしてそれを受け入れてしまう受けというだいぶぶっ飛んだスタートからはじまる物語です。 身体…
夏目イサク
7巻では蕪木と編集長の過去のお話しが見れます。 2巻〜6巻でもちょくちょく蕪木の過去編がありますが、その度に蕪木が尾上と出会えて良かったと思えます。尾上の真っ直ぐさがとにかく可愛い。 ずっとカブおのを見ていたいですが、 掲載している雑誌では最終章が始まったとのこと。 さみしいですが、たまにでも読み切りをしてくれると嬉しいです。。
猫野まりこ
なおっち
大好きな作家さんの、お気に入りシリーズの最新作‼ とくれば楽しみでしかなく、ウキウキしながら手に取りました。スポーツメーカー営業部に勤める、大学時代から続く先輩後輩2人のお話になります。 大学時代から続くと書きましたが、実は後輩が先輩を追いかけて来たんですね。それも、実業団からのスカウトを蹴ってまで。 ここからも、どれだけ先輩に対して想っているか、分かるってもので。 先輩に彼女ができ…
乙國えん
くしにゃん
副業でデリヘルをしているサラリーマンのユウが陰キャ童貞の菱田に指名されるところから始まります。 デリヘルなのでユウが菱田以外から抱かれている描写があります。苦手な方はご注意下さい。 菱田はストーカー気質で思い込みが強く、性格もかなり拗らせているのに、実はイケメン社長というギャップに驚きました。 正直、「これで仕事ができるのか?」と不信感を抱きましたが、その強引さがどこか憎めず、むしろ…