最新レビュー一覧

Mad Place~二人を狂わせた場所~【タテヨミ】 コミック

Junah 

Mad Placeは登山

若手敏腕検事セヒョク ✕ 殺人事件の容疑者財閥二世イドン

4部作全90話超という長さ、軽い気持ちで読み流せない文章量から敬遠していましたが、おもしろかった〜〜!

しかしおいそれと人におすすめできません。なぜなら冒頭1〜2部のほとんどが重〜い会話文の続く事件パートで、ロマンスパートはあっても「一回の供述につき一回のセッ」というスーパードライな取引が前提にあるから、、
2部36話あたりで…

0

なんで恋敵が気になんねん!?―ライバルが恋人になりました― コミック

トリメ 

No Title

母親にキスシーン見られて気まずい展開確定かと思ったら
理解ありすぎママで逆にびっくりしました。
ミヤコの『話したらまずかった?』に対して「ずっる・・・」と回想するアズマが正直いただけないなあと思ってしまったのですが、各家庭の背景見てたらそっか・・と納得できました。

京太郎の幼少期と時を越えて大和にも同じ場所で励ますミヤコが素敵でした~!
アズマに対しても男前なとこ発揮しててずっと味方で…

0

またね、神様 下 コミック

ヴヤマ 

いやぁ、良かった!

 新幹線で和気あいあいとお弁当を食べる二人。乗り換えて、海沿いを走る一両編成の電車でトロトロと行くうちに、キラキラとした車窓の光景とは裏腹に次第に重くなっていく両。その両に「大丈夫」と微笑む幸太郎。
 一連のシーンが映画のように印象的でした。

  細かいところでいくつか「?」と思うところや、説明がもう少しほしいなと思うところはありますが、結末の救済感がすばらしかった。

 ラストの、海…

0

溺愛な嫁のバイトです コミック

鳥田ちず 

No Title

疲れたときに浴びたくなる溺愛。
タイトルに引き寄せられて読みました。

年上にかわいがられるピュアな子という構図は癒しですね。

初めての家事代行の日、酔って帰ってきた京平に半ばおそわれたと言っても過言ではないのに
育の危機感がなさすぎて心配!と初っ端から思ってしまいましたが。

経験がなくて初心な育だから、京平のちょっと強引だけどその中にあるやさしさとかストレートさに惹かれるのも…

0

またね、神様 上 コミック

ヴヤマ 

怖いもの見たさ

 上下2巻、そして分冊版の表紙もすべて病み感満載。
 個人的に、キラキラした爽やか高校生BLはどちらかというと苦手でシリアスなヤクザBLとか好きなので、このお話なら高校生ものでもダークそうで良いかも、と思って読み始めました。

 なんというか、ドス黒い中で、愛らしい光太郎の姿がショタっぽくて、凄惨な状況を一層際立たせていますね。
 また、はんなり関西弁っていうのも幸薄そうで妙にクるものがあ…

0

こいつに抱かれなきゃ腹ペコで死ぬらしい~成り代わりインキュバスの魔王返上計画~ コミック

小鴨 

デケェ!

異世界転生でインキュバスになっちゃった?!って話。
インキュバスだもんね、食事大変だね。
攻めの身体もtnkもとびきりでけぇ!惜しみなくデケェ!
そんなん腹も尻も痛くなりそうだなぁ、と思いますが、さすが魔族だね、美味しく頂いておりました。
お2人の食事風景と、愛と信頼関係の変化をニヤニヤ眺めちゃう一冊です。

受けの工藤さん、いやゾフィ様?表紙だと可愛らしい感じですが、中身見るとクール…

0

口の中に甘く触れて コミック

薄井いろは 

分かりやすいけど分かりにくい2人の恋の終着点やいかに

受けの島崎の視点をメインに物語が進んでいるというのに、はて?
どういうわけか、攻めの立山の気持ちが痛いほど伝わってくるのは何故だろう。
島崎の秘密の片想いが響くストーリーであると同時に、立山の島崎への執着が垣間見えるシーンの数々に前のめりになりながらドキドキに溺れました。


一見すると、不器用そうに見えるのは島崎だけど、実は立山のほう。
ハプニングに乗じて島崎に触れたのはそっちなのに…

2

シンクロニシティ・オブセッション コミック

楢崎ねねこ 

シンクロニシティ・オブセッション

ねねこ先生の作品の魅力が詰まっています。キャラが綺麗で見とれるし、ストーリーも最高です。生まれついた性質のために家族から、特に大事に思っていた妹からも疎まれるようになった悲しみはどればかりか。そのためやや自暴自棄にもなりがちな天川を止められるのは、唯一無二の存在である黒井だけ。それなのに相手を思うばかりに拒絶してしまう天川の気持ちが悲しい。黒井のガイドがなければ命さえ危ないのに、それさえも構わずっ…

0

兄弟失格 コミック

りんごの実 

弟思いの兄

 いい感じに力の抜けた伸びやかな線で描かれる人物。適度なユーモア。建物も定規で引いた直線でなく手描きのゆるやかな曲線で描かれていて、すんなり読み進めていくことができました。

 読み始めたとき、ゲイビに出演していたキハチに対して「何、自分の嗜好でこんなことして弟に迷惑かけてんの!」と正直イラッとしました。
 けれど番外編で、なぜキハチがゲイビに出演することになったのかを知り反省。そうだったん…

0

能美先輩の弁明 コミック

大麦こあら 

意外性

よくあるえっちが大好きな受けとかわいい絵柄でキャッチーな作品なのかな?とスルーしていてすみません(笑)
確かにえっちなんですけどそこに哲学科という要素をいれるとこんなに深みが出るんですね!と言ってもそこまで哲学そのものについては触れることなくちょうど良い塩梅で難しいの苦手だよーという読者(私)に雰囲気は伝わるアンニュイ感が時折挟まってきてとても良きでした。

能美先輩(表紙右)は自堕落に生き…

1
PAGE TOP