最新レビュー一覧

美しい彼 5 コミック

北野仁  凪良ゆう 

ついに…

長かった、本当に長かったよ結ばれるまでが!!!

こじらせすぎやん(笑)そこがいいんだけど、ふたりの純愛?執着愛に脱帽ですw

清居くんはてっきりほかの男とさっさと寝てんのかと思ったけどね、好きなんですねきもうざの彼のことが。好きってほんとによくわからないところでスイッチ入ることあるよね。嫌い、だけど好き。この矛盾がこの作品の魅力なのかもしれない。
でもな、許せないのが、小説にある風呂場…

0

イツキトチカ コミック

ナツギイチ 

愛があふれてる

先生の作品はシリアスめなお話が多いイメージだったのですが、
今作はラブコメということで楽しみにしていました。
イツキの元気なキャラとダウナー系のチカの組み合わせ、バランスが絶妙。
それがストーリーにメリハリを与えていてすごく面白かったです。

『恋人』だと言ってもおかしくないくらい近くにいて実際友達以上のこともしているのに、
なぜか関係を変えられないままのイツキとチカ。
どう見ても両…

1

金色のいつか 1 コミック

三月えみ 

1巻読了感はけっこうしんどいが2巻またはそれ以降のハッピーエンドに期待

拒まない男のスピンオフということで購入。
前作は人間臭い人たちの情がいっぱいの映画を見終えたような気分になる良作でした。
今作はさらに人間臭い人物たち(いい意味、悪い意味、どちらもで)が登場し、さらに情がいっぱい(こちらもいい情、悪い情、どちらも)の作品でした。

あらすじも一切なにも確認せずに購入したら、まさかの続き物で、気づいたときには、深いため息をついてしまいました。
続きが気にな…

3

縄と純情 コミック

伝地 

リーマンなふたり、実はそれぞれ裏の顔をお持ちのようですが…///♡

めっちゃ面白かったです♡!!

昼はリーマンなふたり、家に帰ったら別の顔がある。
どちらかが、そんな設定はよく見かけますが、
ふたりとも少女漫画描きと緊縛写真家という、
意外性のある職業とは!!

ちなみに、攻めが最近入社してきたキラキラ王子様系の雨京で、緊縛写真家。
そして、同性から指示を受けるみんなの頼れる兄貴的ガチムチ受けの上條が、イベント出てる少女漫画描きです。

で、…

0

なんかもうあーあって感じ。 コミック

宮田トヲル 

No Title

もうすぐ続編が始まるようなのでひさびさに再読しました。
若いなぁ。まっすぐだなぁ。きらきらしてるなぁ。

守谷くんがほんとうにチョロすぎて心配になっちゃうのですが、人として芯が太いというか、流されているようでちゃんとそこに自分の意思を見つけて流されている感じに好感が持てました。
多田くんは何でもできちゃうって自分でもある程度わかってるからこそ一歩引いたところで自分が本当に傷つかないように逃…

0

囀る鳥は羽ばたかない 9 コミック

ヨネダコウ 

No Title

これほどまでに感情の渦を巻き起こす作品は、現在他に類を見ません。本当に魅力的で、作品は日々美しさを増しています。

0

灯台守とかもめの子 2 コミック

吾妻香夜 

No Title

❤️

0

脳感ボイス。 コミック

rosca 

催眠音声配信の裏にある、本当のテーマとは、、、?!!

rosca先生節が、また今作も熱い!!

催眠オ〇二ー配信をテーマにした作品です///!!


大学二年の蓮は、受験のストレスから気付いたら音声配信の催眠オ〇二ーのシロの声で達するようになり、いつの間にかやめられなくなってしまっていた。

ある日、構内でシロの声の人と出逢い、催眠にかかってしまい、、、
という冒頭。


もうのっけから、えちえち展開です。
しかも、配信なので…

1

東京似非紳士俱楽部 コミック

里つばめ 

続きをください!

皆さんも書かれていますが、
里先生のこれまでの作品とは雰囲気が違い、登場人物が多く、セリフの吹き出しの使い方も特徴的で、意欲作だなと思いました。
登場人物の多さについては、読んでいくうちに把握できますし、単行本の帯にも人物紹介が書かれていてとてもわかりやすくなっています。

そしてこれも同じくですがぜひシリーズ化してほしい作品です!
今作は煌己さまと大雅くんのお話がメインでしたが、他にも…

2

ぼくのブルーキャット コミック

井波エン 

すべてが臨場感溢れる一冊!!

ブルーキャットとは、幸せの象徴だそうです。

知らなかったな、、
ということで、最初から不穏なご様子のこちらの作品。
才能あるのに、ピアノのコンクールに出ようとしないピアニストで主人公の依鈴と、その幼なじみで調律師の当真とのお話です。

過去、依鈴の身にとあることが起こり、そのせいで当真は手に傷を負ってピアノをやめてしまいます。
そして、依鈴と傍にいるために、調律師としての新たなる人…

4
PAGE TOP