最新レビュー一覧

コントラディクト 2 コミック

大島かもめ 

融点越え!とけました…♡

前作に爆萌しきり。すぐに拝読しました。
美麗な表紙にうっとり・・。
鳥飼の好きなネクタイ姿ですね!!

好敵手同士ならではの、甘さのない二人に痺れます。
冒頭からテンポ抜群の小競り合い、からの
「ヤってく?」(ノンデリドン引き)からの
「ヤってく」頬赤らめ鳥飼可愛い五億点。

大島かもめ先生は、セリフではなく絵で語る!
先生の作品の真骨頂だと思います。
矢島のもどかしい目線、…

1

コントラディクト コミック

大島かもめ 

ケンカップルが三度の飯より好きだ!

お友達に教えて頂くまで大島かもめ先生の作品を
知らなった私は人生半分損していました。
人生を取り返すべく読みまくります(決意)

消防士ケンカップルってだけでも癖にぶっ刺さって萌え悶えまくりでしたが
鳥飼がずっと矢島に片思いをしている上でのツンだとわかったとき、キュン死するかと思いました。
命を救う仕事の男×男。
ガタイ良いオトコのエモモダモダ最高すぎます。

ノンデリ矢島を嫌い…

1

午後の光線 コミック

南寝 

切なさの奥にある2人の物語

以前テレビで紹介されていたので読んでみました。
まず最初にこの作品は一言で切ないとは言い表せないと思いました。
トラウマを持つ村瀬に対し、自分しか分かってやれないというある意味独占欲のようなものを持つ淀井の村瀬への接し方、想い、行動全てに淀井の気持ちが表れているように感じました。また、村瀬の信仰によく似た淀井への想いを詩的に表す日記の表現がとても素晴らしく思わず感動しました。
最後に淀井が電…

1

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 上 コミック

まちば 

ヨキof良きですっ!!!

寮母千早さんが色んな意味でタフ!!!
なのに爽やかでエチィ♡でも不潔さとかはゼロ!!全力で爽やか美人お姉さん♂なのが
最高なんですっ✨✨✨

1

吸血鬼と愉快な仲間たち 7 コミック

羅川真里茂  木原音瀬 

絶対Loveですよね⁉

前巻に引き続いての、ハイジャックに巻き込まれての絶体絶命編です。原作を読んでいないので、緊張感いっぱいで臨みました。

結果的に言えば、アルの大活躍で無事に解決するのですが。

そこに到達するまでには、アルのまさかの全裸エプロン姿があって、それもニュースで放送されちゃうというオマケ付きで、本当に彼は期待を裏切りません(笑)。

と書くとふざけている様ですが、銃で撃たれたりもしているので…

0

寮母さん(♂)はオカズでいたい。 上 コミック

まちば 

腐男子も読んでます!

腐男子です。
まちば先生のこの作品が好きで仕事の合間の休み時間に書店に買いに行きました!
気持ちの変化も共感しながら読んでました。
腐男子もカバンに入れて読みたいオススメの一冊です!

1

マイ・ベスト・コールボーイ コミック

でん蔵 

攻めが好き

塩味ちる先生とエロ二本立ての今月の麗人の
新刊ですがエロにも色々ありますよね。
でん蔵先生はもう男性向け描写ありまくりの
独特のいわゆる断面図がお約束の同人誌みたいなと言いますか、私は好きです。頭空っぽにして
楽しめるおバカ受けのエロ。
でん蔵先生はまさかのエロなしも評価がよかったみたいですが今作はわかりやすいエロコメで安心する笑
襲い受けとかは好みじゃないので
受けはあんまりなんで…

0

能美先輩の弁明 コミック

大麦こあら 

ふたりの世界の定義とは

大麦こあら先生作品3作目にして
こちら拝読しました。

テンポよく、かつ丁寧に進む展開にひきこまれました。
能美正孝と瑛人は陰陽相容れない気質ながらも絡み合っていく。
哲学がキーワードで、実は瑛人が正孝をリスペクトしている。
お互いが恋によってペースを崩されて真の気持ちに気づくのがキュッとします。
軽い正孝が本気になるのも、重い瑛人が本気になるのもお互いの初めてのこと。
告白後一気…

1

PAYBACK コミック

fujoking  SAMK 

縦読みコミックの中では過去一好き


 闇金の取り立てをしていて、当時付き合っていた同性の恋人に集金したお金を持ち逃げされたあげく、その恋人のせいで、取り立てを逆恨みした債務者に弟を殺された受けが、元恋人への復讐を果たす人間再生の物語。元恋人がタレントになっていたので、受けも同じ芸能事務所に所属する。攻めはその事務所の理事。攻めと受けは過去に一度だけ偶然出会って一夜を共にしたことがあって、200ウォン置いて姿を消した受けのことを攻…

0

父の愛人 コミック

塩味ちる 

刺さったーーー!

ストーリーと作画の相性の良さというかマッチング率が素晴らしく、目と脳で味わい尽くせる1冊でした!
素晴らしいです!!
見るべきコミックスと言っても言い過ぎではない位刺さりました

前作のデビュー作で既にベテラン感さえ感じた作画と落ち着いた作風の中に光る大人が嬉しいと感じるような色気
今作でも更に磨きがかかっていました

その上でストーリー展開の魅せ方には舌を巻く上手さでした
「父の…

8
PAGE TOP