total review:296127today:21
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
137/196(合計:1956件)
まちば
びびと
クズ攻め大好きですし、当て馬的な立ち位置のキャラがどんなにクズで最低でも受けの傷を際立たせる為だったら全く気になりません。 ですがわたしには設定や流れが王道過ぎたのかもしれません… BLTL少女漫画と少なくとも1500冊は読んできた人からすると使い古された感じが否めませんでした いわゆるおもしれぇ女じゃん、のBL版かなあって笑 そこをカバーするのは絵柄やキャラが自分の好みとマッ…
藤峰式
チル76
ネタバレ
めちゃおもしろいシリーズが始まってますね٩(♡ε♡ )۶ ナンバリングある通り続きます‼ 1巻はご挨拶代わりの世界観把握をしながら、メインキャラの距離感やその他のキャラを知ったり、ストーリー筋としての読み所をミステリー部分と笑い部分を交えて吸収して行く、ご挨拶何て言いましたが、、、挨拶にしては立派過ぎちゃう大変充実した内容となっています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 世界観は「朧:おぼろ」という…
イブキ16号
びちゃ
Xでツイートされてるお話を読んでいて、単行本になると聞いて楽しみにしていましたが、Xで見たことのあるお話ばかりで「書き下ろしストーリーを書いていただきたかったなぁ...」と思いました。短編集みたいな感じでした。繋がってるストーリーを書いてくださっていると勝手に思っていたので少し残念です。単行本じゃないお話になりますが、アニメイト様の特典ペーパーも違うイラストが良かったなぁ...と。表紙と同じイラス…
滝端
ちろこ
麻川と恒吉に関して言えば、何の心配もない安定の番っぷり! 殺伐としていたシーンが多かった1巻に比べ、2巻は両者の甘みを含んだ幸せテイストがやたらめったら沁みました。 2巻のテーマは"家族"。 番同士の2人は結婚してなくて、いわば事実婚の状態でした。それが、結婚というステップへと進むことで、名実ともに家族の関係になることが今巻の見どころです。 そうなると、恒吉の父親に麻川を紹介する流れと…
夏目イサク
165
番外編が出てるのを見つけて読んでみました。懐かしい〜。今は絵がすっきりしてますね。 二人のお付き合いは続き今や半同棲生活。 島野は32歳。育ったね〜! 休日の今日は黒川の姪っこちゃんの上京の案内役として原宿へ。 島野がナチュラル紳士なので姪っこちゃんはドキドキ! 姪っこちゃんの案内という用事があれば休日デートらしきことができるんだな、としみじみ。 姪っこちゃんからいったい彰…
81
米子345
ちるちるさんのレビューを読んで、凄く期待して読みました。 凄く期待していた気持ちを軽々と超える素晴らしい一冊です!!! 感動して何度も泣きました。 第三話、藤井の言い訳を聞く甲斐の表情とモノローグとセリフのとこ、すごいです。 ハラハラしながら1コマ1コマ読み進めました。 そして.第三話の最後の2ページ、胸が締め付けられます。 甲斐に共感しつつ藤井の気持ちもわかるわーと思い私も涙がジワリ…
umeair
ああ、もう…!! 読んでいる間も、読後も、たまらない幸福感(※切なさもあり)に包まれる 光の続編でした。 読後の興奮が冷めやらない..フーフー...!(興奮の鼻息) 以下、そんな状態で思いつくままにレビューを書くため 少々荒ぶった感じになってしまうかもしれません; 1巻を読み返し、その後番外編の「巣作り」のお話、 そしてこちらの2巻を続けて拝読しました。 1巻がシリア…
じぃ
誰
じぃさんです てか 今朝おもッくそ携帯落としたんですよ スマホじゃないですよ 2017年から使い続けてるパカパカ携帯 ガラパゴス諸島のごとく独自の進化を遂げたあの会社のじぃさんなんすわ まぢで なのに ただでさえヨボヨボで つい最近SIMの入れ替えしてもらってなんとか生きながらえてるのにひどい格好で打ちつけたもんだからヒビっていうか こうパカパカしる部分が欠け落ちる寸前になってて…
SKYTRICK まつだいお
にいる016
新進気鋭の作家さんなので期待していたのですが、私には合いませんでした。 本作は好き嫌いが分かれます。 作品に「受けはかわいそう」「攻めはお金持ちでかっこいい」を演出するためのバイアスがかかっており、 「過度に完璧で不自然な活躍をする登場人物たちがメアリー・スーを想起させる」と思いました。 本作は「受けはかわいそう」「攻めはお金持ちでかっこいい」を雄弁に語りすぎて、「ありえない」と感じる…
一穂ミチ 雪広うたこ
直接的なネタバレはありませんが、踏み込んで語るためネタバレの設定をします。 友としての「好き」なのか、恋としての「好き」なのか、曖昧な関係を描いた青春物語の傑作です。 行き過ぎた友情の延長線上にある関係や恋が好きな人におすすめです。 両刀やらゲイがたくさんいて男同士の恋愛も問題がないなど、BLに都合がいい世界観の作品がたくさん出版される中、本作はマイノリティへの心の拒絶が残されており、生…