あさだ2枚さんのレビュー一覧

Christmas from hell コミック

芽玖いろは 

同人再録

「青くて苦い」神評価です。この作品、ホストモノで最も好きな作品の一つ。女の子と寝ることを互いに許容してるのが好き。お前以外とはしないとか客と一切寝ないホストとか、綺麗事だけではなくホストの行持を保ってるのが良い。

元同人誌だったんですね!再録は今後も増えて欲しいので積極的にお金を落としていきたい。ただ電子再録の同人誌はお値段控えめなことが多いけど、28ページだとお高めですね。「青くて苦い」が…

2

陽だまりのオレンジ コミック

悠ちとせ 

この表紙のこの表情に

絵が可愛い。表紙に一目惚れ。
最近序盤読んで、この二人の関係性がいずれ表紙になるの?この表情に?ひょー!ってテンションの上げ方を学んだので、今回も険悪な始まり方にワクワクが止まらない。

ストーリーは爽やかでした。学生らしい悩みに、学生らしい解決で、明るく朗らか。BL漫画的深みは正直薄いけれど、こんな作品もあり。男同士であることにもなんとも思ってない風だし、ほんと、高校生同士の恋愛でした。一…

0

好みじゃなかと コミック

見多ほむろ 

働く男

2ndは神評価です。

◾︎槇さん(工場長)×幸典(社長の息子,記憶力◎)

前評判が良くてソワソワしながら読みましたが、好きでした!!働く男作品は、バチバチ会社員や警察官(最近レビューしたのがこの辺だったので)も良いですけど、こういった職人の中に放り込まれたインテリも良いですよね!

この作品のさらに好きなところは、幸典が美人設定ではなく真面目な普通の男なところです。こういう人に美人…

1

恋の足音が聞こえる コミック

野萩あき 

相手の幸せを願う

良いリバ作品でした。
ちるちるのキャラ属性欄見て35歳と知る。情報を見逃していたようだ。まだおじさんというには早いけど、さすがに20歳とは付き合えないかな〜。義明が冷静で良かった。

◾︎修×義明 リバ,高校の同級生
リバといいつつ、「ノンケたる義明を尊重して最初は義明が男役をやった」というのが正しいかな。
修目線が最後に収録されているのが強い!話全体は大人の恋愛らしく淡々と描かれている…

0

アイ・ドント・クライ 上 コミック

イシノアヤ 

「union」も併せて

「union」を読んでから読もうと思っててすっかり忘れてました。懐かしいな「union」
絶対読んでないといけないスピンオフってわけでもないけれど「union」のメインキャラがバシバシ登場します。

上巻は特にいろんな人間模様がぐるぐるあっちこっちと描かれていて、姫野を中心とした群像劇のようでした。波留斗とか、崇矢さんとか、りっちゃんとかいい味出してます。

姫野がアイドルとしてうまくで…

0

あでやかな愁情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

たおやかな→あでやかな

前にするか萌2にするか迷って、ちょっと緩めに萌2を。この大団円、第二部完結!の雰囲気に流されまいか流されるか迷った末に流されておくことにしました。

前巻のレビューでもチラッと書いたのですが、宗教に触れる作品は、ヤクザモノと同じく汚さをえがき切って頂けないと好きではなく、今作についてはそこがまず苦手ポイントの一つでした。三浦と壱都をあまりにも綺麗なものとして書きすぎている。

あとがきを読…

0

兎の森 (1) コミック

苑生 

2人の心情

先生が「2人の心情をできるだけ丁寧に描いていきたいと思います」と描いてくださっていることで、信頼感が否応にも増しますね。

実際、小学生から高校生をここまで丁寧に描く作品も珍しいと思います。ひょっとしたらこのまま社会人ぐらいまで続けてくれるのだろうか。

また、その割には周囲(友達や家族)の深い描写は少なく、あくまでも"2人の心情"ばかり描いていることも特徴的。長く続く…

2

たおやかな真情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

はなやか→たおやか→あでやか

三島はよっぽど友達がいないんだな…

ストレートに書くと、宗教絡みの作品はヤクザ絡みに近しい理由で苦手なので、読んでて少々苦痛でした。男夫婦の間に配置される小さい女の子(といっても壱都は成人男性らしい…BL的に三島とくっつけるためとしか思えないので、女の子であって欲しかった気持ち)というのもテンプレではありながら苦手要素の一つ。超人的な壱都にも全く心を寄せられなかった。でも、作品としてはレビュ…

0

ラッキーナンバーに気をつけろ! コミック

リオナ 

テンポ良いラブコメ

読後にちるちるで検索してやっと「その恋、成立なるか」のリオナ先生と気づきました。こういうラブコメをすっと好きにならないのに、珍しく「その恋〜」は好きだったし、こちらも楽しく読めたので、多分リオナ先生と相性がいい!
ただ気づかなかった通り、リオナ先生独特の何かというものが絵にしろお話にしろあまりなくて、今後また他の作品を読んだとき気づかない気もする…

表紙の色味が好きです!攻めのマチの周りを…

1

おくびょうなディア コミック

秋雨るい 

「ふきげんなディア」と併せて

「ふきげんなディア」のスピンオフなのですね!てっきりこっちが先かと思って読んで、4話で「ふきげんなディア」の表紙のお兄さんぽい人が現れたので、急いで先に「ふきげんなディア」を読んだら、時系列的にはこっちが先でした。ウロウロしてしまった。
それも純粋な続編だと思ってたので、「ふきげんなディア」の表紙の男性と忍のCPなのだとも読むまで勘違いしてましたから、ちゃんと調べないとダメね。

波はありつ…

1
PAGE TOP