total review:290863today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
329/378(合計:3774件)
魔鬼砂夜花 大黒屋りんご
雀影
家族とは? 本当の親子の絆とは何か? って考えさせる、普通にジュニア小説として、良い話だった。 女としてしか生きられない、身勝手な母に、何度も捨てられながら、それでも、子供は親を選べないと、自分の境遇を諦め、受け入れてきた伸幸。 手紙と地図だけを渡されて、尋ねていった先にあったのは、血縁よりも情に溢れた、何とも暖かい所で、、、 それまで、境遇に、ただ押し流され、やり過ごす事だけで生き…
ミナヅキアキラ
表紙のカラーがきれいだったので、お買い上げ。 ポーズや、骨格のバランスに狂いがないし、影の付き方もメリハリあっていい。 色遣いも素敵だ。 と、表紙は凄くいいんだけど、いきなり、表題作が、読みにくい。 お話は面白いんだけど、絵が、見づらい。 2つ目の「空より~」になると、ぐっと見やすくなって、読みやすくなる。 で、この読みにくさの原因は、3つ目のお話「指先の恋」で腑に落ちる。…
この粗筋で、よもや、こんな話が展開するとは思っても見なかった。 原作未読だったので、 天才児を集め育てて売るアカデミーとか、 たまたまできた化合物でのバイオハザードとかって 30年前の、黎明期BLにおい系マンガのようなSFテイスト。(30年は大げさかな?萩尾望都とか秋里和国とか森脇真末味とか、そんな感じ) あまりの懐かしさに、呆然としたまま聞き終えた。 安元さんは、ひたすらやさ…
高井戸あけみ
あの、ブレックファーストクラブの学校を舞台にした、新シリーズ。 表題作の前に、新校長・羽芝と2年生平瀬の短編「花と男は散りやすい」と、 部長に息子の家庭教師を頼まれて家に行ってみると、という短編「少年キューティX」 この2編には、まだ寮は登場しません、 っていうか、「少年~」の方は、これから高校受験する中学生・侑の話です。 そして、表題作の「男子~」が始まるのですが、 カバ…
榎田尤利 志水ゆき
pet loversシリーズの最新作で完結編 問題を起こして返されてきた蛇を、オーナー仁摩が自ら躾直そうと同居生活を始めたら、実は蛇は、、、 最初だらし無い生活で仁摩をいらつかせていた杏ニだが、仁摩がストレスで風邪をこじらせ入院してから一変、家事万端完璧な男に、、、 まあ、その後あれこれして、最終的にめでたし目出たし 榎田さんお得意の家事完璧男、 今回は家事ばかりかハッキングやボ…
あーーー なんか、すごかったーー ストーリー的には、ガッツリ堪能したしー 鳥さんの、恋する福山ちゃんも、ガッツリ堪能したしー 三宅健ちゃんの、バーのママも、ガッツリ堪能したしー 飛田さんの仁賀名は、ガチでしょぼくれたオッサンだったしー 飛田さんの仁賀名は、仮にも経理部長、50歳にしては、しょぼくれすぎな気が、、、 ここまで作られちゃうと、かえって退いちゃう? でも、原作の味…
犬好きのお巡りさん・深美は、周りの人間もみんな、犬にたとえて見ていたが、最近気になる、野良犬似のあの子は、、、、 っていう、ドタバタギャグ 平川さんの「キラッキラ王子様」と、鳥さんの「内気な野良ワンコちゃん」の、もどかしくも初々しい恋愛模様に、 たっつんの「ブラコン刑事」の追う薬物売買捜査と、川原さんの深美の後輩が絡んで、なかなか盛りだくさん。 このCD,いろいろなエピソードが…
春野アヒル
ツンデレ狼さんが、自分の嫁にしようと拾ってきたチビトラ「猫」ちゃん、 狼さんが、しばらくお家を留守にして、ようやく帰ってきてみたら、、、 トラはトラでも、自分より大きなベンガルトラに育っていて 嫁にするはずが、うっかり自分が嫁にされ、、 っていう、動物をケモ耳擬人化した、ギャグテイストのファンタジー系BL。 最初のチビトラチャンが、かわいいチビキャラで、 かわいいだけのお話かと…
真崎ひかる 宝井理人
「朧月夜に会いたい」の超常識人・友坂先生 突然尋ねてきた、姉の忘れ形見、侑里君17歳と一緒に暮らす事に。 友坂にとっては、侑里は守るべき小さい子供のままで 侑里には、昔も今も、ただ一人の憧れで、愛する人で ピュアなお子は、日本ではもう絶滅しちゃったのか、 海外の、それも、リヒテンシュタインの田舎町で、隔離培養されないと、育たなかった模様。 そんな、絶滅種のような子に迫られても、なか…
やり手の傲慢社長に安元さん、美人ボディガードに遊佐さんという、鉄板設定。 初対面の印象最悪、仕事はできるが、人を見下したような傲慢さが気に入らない。 そんな柳瀬の現場で見せる顔とのギャップに、ついドキドキ だけど、仕事相手だし 好きになっちゃ、 ダ、メ、、、 って、こいつ、きっと思ってるぜ。 このツン、とした顔が、どんな風にとろけるか 絶対、見させて貰うぜ って感じで…