total review:290748today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/378(合計:3774件)
SHOOWA 奥嶋ひろまさ
雀影
ケンカがしたいヤンキー高校生と、公園に住む謎のカレーパン男が、同棲生活を送るお話。 青春は訳の分からないパワーに溢れている? タイトルの「赤松セブン」って何のことかと思ったら、主人公の名前が赤松愛将と神崎七焚(セブン)だから赤松とセブンで「赤松セブン」だったのね。 この第1巻は赤松編、高校生なのに一人暮らししている赤松の、どうしてケンカがしたいのかとか、何故家を出たのかなどが語られています。…
松本ノダ
表題作は狼族と人が愛し合うお話。 ストーリーは、狼と月の関係がポイント。 この作品、何といっても、オオカミーン族のウゥの狼具合が素敵。 ウゥの頭部は完全に狼で、咥内の構造上、会話もワオゥー語に限られるけど、数少ない音の会話も表情が豊かで、春野と意思疎通できているのが伝わってくる。 後、裸になった時の体毛の具合も、なんかちょうどいいエロさで素敵。 ジュネットだけあって、エロの分量や濃さは相…
吉田実加
ネタバレ
カバーイラストに惹かれて、続編なのを知らずに購入。 多分前作ですったもんだして、ようやくお付き合いするようになった二人がすれ違うお話。 ゲイを隠している美容師の晶は、同僚で、元々ノンケのヤリチン野獣清水と付き合っているが、、、。 晶は、清水の「好き」を信じていないわけではないが、清水には女性と結婚して子どもを設ける普通の家庭の幸せを願ってしまうのを、どうしてもやめることができない。 …
東藤ながる(東藤)
ホントに予想外のエロ満載だった。 未知の作者さんだし、内容ノーチェックでタイトルと書影ぐらいで、何となく予約したから、よもやの展開に・・・・でした。 鹿山君は科学部顧問の百合先生が好き。 部員一人の科学部で、百合先生の怪しい発明「夢を覗く機械」の実験台になったら、百合先生とのエッチな夢を見ちゃったけど、先生に知られてたらどうしよう! これなぁ、 夢や妄想の中でなら先生とどんな痴態を繰…
一緒にいると、つい、いっぱい、いいっぱい、セックスしたくなっちゃうラブラブ期のお二人さん。 「ずっとダメ男に色々強要されてきたから…」 と、何をどこまで積極的に迫ってもいいのかを、二人それぞれから無自覚なノロケとして聞かされて、うんざりしたお店のママが二人にプレゼントしてくれたのは、例のまくらだけど、二人はイマイチピンときていない様子。 「※YES/NOまくらが、若い読者様には通じるかどうか…
麻生ミツ晃
「歪んだポジティブ」諦めることで人生を過ごしてきた主人公が、愛し、愛されることを受け入れるお話。 プチ家出してきた、全く面識のない遠縁の高校生の佑真と、つかの間の同居生活を過ごしたすみれ。 佑真は自分がゲイかどうかを悩んでいて、親類の集まりで一度見かけただけの、いろいろなうわさで親類たちから遠巻きにされていたすみれになら、話すことができるのではと尋ねてきたのでした。 この唐突な出会いのきっか…
崎谷はるひ 蓮川愛
「愛されててよ」の佐藤×伊吹カップルの続編です。 今作の二人は、もう恋人同士になってからのお話なので、前作よりは早い段階で、それなりに濃厚なエロありです。 元タチだった伊吹君が、佐藤にグズグズのトロトロにされてしまう所がかわいいです。 ボロアパートで熱中症になった伊吹が、緊急避難という形で佐藤の部屋で同居生活を始めます。 ある日、伊吹が湊斗という少年と知り合って、、、。 伊吹は、本人無自…
東堂がオペラのマクベスを観に行ってきたことに端を発した、日本の英語教育、そして、自分が祖父に受けた教育、更に父との思い出についての会話。 色っぽいシーンは全くないし、東堂は英語とシェイクスピアについてイラついているし、それ故、二人の会話は非常に硬くて理屈っぽいしで、これのどこがBLなのかという疑問は、全くもって否めないわけではあるが、まあ、本編もこんな調子の会話が続いてるし、これはこれでいいのか…
西のえこ
表題作は、大学生の男の子が歯医者さんに恋をするお話。 自分の口の中を触る歯医者さんの指に恋をした大学生の長田は、ある日思い切って歯科医の倉科に告白し、承諾をもらって恋人になったつもりでいたのですが、二人、デートのつもりで歩いていても手も触れあえません。 そんな不満と不安を倉科にぶつけると、、、。 このお話、BLではあるのですが、同性同士での恋愛への葛藤のお話ではなくて、恋愛でどう接触…
久喜わかめ
不器用な二人の恋のお話。 ゲイであることにトラウマのある大学生の男の子が二人。 自分を隠して生きていくことに必死になっている果也。 ゲイであることは公表しているが、何かをあきらめて生きている景吾。 そんな二人が出会って、酔った弾みでセックスをして、そして、それから、、、。 お互いに、お互いの中に、自分で自分を見つめたくない自分自身の「何か」を感じて、反発しあいながらも、惹かれ合うのを…