雀影さんのレビュー一覧

S・O・S? Salt or Sugar? コミック

未散ソノオ 

押尾の食レポが

おもしろかった!
この本、カバーイラストで損してると思う。
「表紙買いしたいBL 2017年10月」のTOPにあったみたいだけど、この時はスルーだったし、最近、未散さんにはまって集中的に読んでいるから網にかかったけど、作家買いじゃなければ、このタイトル、このカバーイラストの本は買ってないと思う。
ほんと、作家買いしてよかった。

ライバル会社のキャラ被り営業、お互い会ったこともない相手を…

5

依存の楔 コミック

akabeko 

愛のカタチはそれぞれでいい

記憶喪失サスペンス、かな?
『目覚めたらそこには見知らぬ恋人(オトコ)がいた――』
この作品、としはいつ記憶を取り戻すんだろう、なんで記憶を失ったんだろう、記憶を取り戻してみたら実は二人の関係はどうだったんだろうって、ドキドキしながら読み進むわけですが、こう来るとは思わなかった。
読みながら、こうなるのかなって予測したり、二人について思っていたのより怖い結末だった。
それにしてもこの二人、…

1

占う結果はキミ次第 コミック

ムネヤマヨシミ 

初めての場所は、、

気軽に読めるかわいい系のコミック。

と、思ったんですが、、、

絵は、アニメだったら絶対好きなタイプのお目目パッチリで、表情も生き生きしているし、動きも自然ですごくいい。
表題作含め他の作品も、まだ恋愛が何かもよくわかっていないような高校生が、同性と恋に落ちることに戸惑うストーリーで、この設定自体は好きなタイプのお話。
と、高評価ポイントは揃ってはいるんですが、個人的にどうしても評価…

2

恋にだけ効くとろける魔法 コミック

みろくことこ 

かわいいは正義

エロ度0、かわいい高校生のお話です。
事故のけがで、長期リハビリのために留年し転校することになった主人公柘植が見たのは、被り物したクラスメイト達でした。
主人公の柘植が転校先の高校で最初に出会ったのがうさ耳のショタっこ。
まずこの常盤木のフェアリー&ラブリーな見た目のインパクトに、これってケモ耳系ファンタジー?と思いきや、その後に展開するのは思春期の子の、初めての恋に落ちていくドキドキときめ…

2

デンタルダーリン コミック

未散ソノオ 

巨乳で京都弁

最近集中的に追っている未散ソノオさんのコミックス。
この作品も、ちょっとした笑いのツボとかがすごくはまる感じで面白かった。
いまいちやる気のない院長に、イケメンでハイスペックなのにコミュ障で残念な研修中の歯科医の卵、そしてさらにイケメンな上に巨乳なポジティブでリア充な衛生士さん。
キャラクターの設定もだけれど、この三人の掛け合いの、ノリやテンポのずれ具合の居心地悪さが、なんだか実にツボにはま…

3

ヨメヌスビト コミック

九州男児 

中身は安定の九州男児節でした

九州男児さん、ほんとに絵が変わったなぁ。
作者名とタイトルだけで通販したから、実物のカバー画像は未見の状態で、家に届いたのを開けてみてびっくり、書店の店頭で見たらこれが九州男児さんの本だとは気付けないと思った。
でも、内容は、安定の九州男児さんというか、
絵柄は変わっても、性癖は変わらなくて一安心というか、
現代社会とは隔絶した、山奥の村の異常な風習のお話です。
山奥で一人遭難してナギに…

4

かわいいかおして コミック

杏ゆか里 

絵がいい

最近のデビュー作家さんって、みんな絵がお上手。
この作品も、ストーリー自体は、ちょっと残念な超絶美形のハーフモデルとむっつり顔のマネージャー君の体から始まるすれ違いラブで、王道と言えば王道なお話だから、腐歴も長くなると、これって王道だなって思う程度にはおなじみの展開ではある。
それでも神評価なのは、やっぱり絵がいいの。
主人公のサーシャがとにかく美形、そしていろいろな表情がかわいい。
お相…

5

シンデレラ王 ~罪を抱く二人~ 小説

犬飼のの  笠井あゆみ 

罪について

BL世界のおとぎ話シリーズ「シンデレラ」
今回のタイトルの「シンデレラ」は、ストーリー内でエラルドがシャロンに読み聞かせる白くて美しい本の中で描かれた物語として直接的に登場。
エロルドはこの物語と自分の境遇を重ね合わせて懊悩します。
このお話の何が凄いって、不遇に耐える健気なシンデレラが聡明で美丈夫な「攻め」に設定して、王子様の方が「受け」だってこと。
この発想の転換がハラハラドキドキを盛…

9

ファット・ユー・ウォント コミック

九州男児 

それは『お笑いコンビ』だろう

九州男児さん、以前から好きな作家さんだったけど、紙のコミックスはお久しぶりかな、絵が随分スッキリしちゃってて、カバーイラストからは新刊が出ていたのを見落としていた。
中身は短編集。
どの作品も、絵は今時風のシュッとしたきれい系になったし、お話の展開もちゃんとボーイズラブだけど、色々あちらこちらに、昔私が好きだったちょっとシュールなギャグマンガの欠片がこびりついていて、というか、ストーリーの発想…

3

タイラント コミック

未散ソノオ 

フリーが一番不憫

冒頭からいきなりガツガツの、服着ていない率の非常に高い本。
幼くして出会った連れ子同士が、執着して共依存していく破滅系ハッピーエンドストーリー。
お話としては、お互いのことしか見えないって事だけが重要で、諸々細かいところにはつっこまずに読むが上々。
二人の関係は、他人からはわかりにくいし、本人たち自身でもあまりわかってないみたいだけど、何があっても二人はお互いに離れられないってことが描かれて…

1
PAGE TOP