雀影さんのレビュー一覧

「King sitter」コミコミスタジオ特典ペーパー 特典

これって、誰の腕で脚?

コミコミスタジオ購入特典の書き下ろしペーパー。
1ページ分のコママンガです。
士郎は、自分のことは帝臣さんに逐一把握されちゃっているのに、自分では帝臣さんのことをほとんど知らないままだと気付き、遅ればせながら、帝臣さんに趣味とかインタビューしようと試みるのですが、そこは既にベッドの上で、半分脱がされかけの、のし掛かられかけの体勢で、インタビューのお答えは、全て性的な方向へ、
とりあえず、帝臣…

0

King sitter コミック

柊柾葵 

絵がエロくて、オレ様攻めがお好きな方にはオススメ

絵は素晴らしくエロいです。
オレ様で王様な攻めキャラが、超鈍感でお人好しの恋愛不感症の受けキャラを、超絶倫本気モードで体から落としにかかる、エロばっかりの展開です。
元々個人的には、俺様王様キャラは地雷なんですが、地雷上等!
体のエロさが、好みのタイプだし、結構ポップなストーリーでおもしろかったです。
好きすぎワンコと流され受けで、その攻めワンコが例えどんなに人格が破綻していても無問題、且…

1

「優男とサディスティック」特典トークCD 特典

踏むのはなしで

本編CDでも、ほぼ二人っきりだったこの作品。
収録後のフリートークの収録もスタジオ内に完全に二人きりだったご様子。
そしてトークでは、この作品に関しては、やはりどうしても、「踏まれる」事が一番印象深かったみたいで、ついつい話はそこに戻りがち。
BL作品内の濡れ場とか、それ以前の恋に落ちていく展開は、演技のお仕事として冷静にコントロールできても、生身の男性としては、踏まれる痛みがリアルに迫って…

0

てのなるほうへ 小説

栗城偲  小椋ムク 

イラストの雰囲気がぴったり

中途失明の薄闇の中で孤独に生きている人間と、二百年生きている孤独な妖怪が結ばれるお話。
坦々と上品で味わい深い作品でした。
人の気持ちは、目が見えなければ見えない事もあるし、目で見えないからこそ見えてくる物もある。
見えない巽と、見せられない草枕。
二人の間にあるのは、言葉と、そして心の動く気配。
巽は視覚以外の、声音で、匂いで、空気の動きと、微かな熱で、草枕を好ましく思い惹かれていきま…

2

好物はいちばんさいごに腹のなか コミック

蔓沢つた子 

子種が欲しい

この表紙、気になっていたのをようやく発掘。
男も女も妊娠できるネコ人間の世界。
ゆるゆるな設定だけど、なんだかすごく納得がいく。
純血種の方が受精力が高かったり、妊娠したい側がフェロモンを振りまいてそれに反応した相手から子種をもらうとか、雰囲気としてはオメガバースに近いけど、ネコ耳しっぽ以外の容姿や、暮らしぶりだの周りの環境は普通に今っぽくても「ネコ人間の世界です」って、はっきりわかりやすく…

3

RULES 2nd 2 コミック

宮本佳野 

社会人編、完結!!

ハイドラから続いているこのシリーズ、ヒカルがもう31歳だから15年分の時間が流れているのか。
1は主にユキ編だったが、この2はユキに置いて行かれたヒカルの前に、新たな男・千尋が登場、ヒカルは千尋と関係を持つことで、改めてユキの不在とまだ愛していること、帰りを待っていることを強く感じて、そのために行動しようとしても何かと裏目に出てしまい、なかなかうまく行きません。
一方、アトリとトオルも衝突ばか…

6

三色混ざれば黒になる コミック

恋煩シビト 

ひたすらに、愛の物語

「バラ色の時代」のスピンオフということで、前作の次世代の話になるのかな?
ずっと積み本にしてたから、そんなことすっかり忘れて読んでいて、前作の右介が唐突に登場したので関連作だったと気付いた。

お話は、「愛することの覚悟とは」っていう、その事だけに対して極めて突き詰めたラブストーリーで、まあ、ぶっちゃけ、徹頭徹尾やりまくっているけど、エロのためのエロとは趣が違う。
お話の舞台も、「愛すると…

2

He is beautiful. (2) 初回限定ペーパー 特典

わかっているようで

A5サイズ片面モノクロ印刷の書き下ろしペーパー。
1ページ分のマンガペーパー。

ヨシカのマネージャーの名越さんは、ヨシカのことをよく判っているようで、実は、ヨシカと椎名の交際が恋人関係だったとは、全く気付いていなかったというか、想像すらしていなかったので、びっくり。
そして、名越さんは当然承知しているとみんな思っていたので、名越さんが気付いていなかったことに、みんなでびっくり。
スタイ…

2

He is beautiful. 1 コミック

天禅桃子 

ここで終わっていたのね

第1巻の最初の発行時には見落としていたが、完結編の第2巻が発行されたのをきっかけに購入。
2013年に連載開始してたのかな。
ファッション業界のお話なのだが、メンズのブランドのデザイナーとモデル(服飾学校での元同期生)のお話なので、ファッション的には時間的な違和感は感じない。

この作品では、メインの二人の関係が、どちらかに偏りすぎることが無いところが好ましい。
ヨシカの方は、かなり最初…

2

「ラブラド・レッセンス」出版社共通ペーパー 特典

知らぬは本人ばかりなり

特約書店共通特典ペーパー。
本編では一度も名前を呼んでもらえなかった、同僚の佐藤?が、いつものように休憩時間を外の喫煙ベンチで過ごしている睦を見つけて声をかけてきます。
佐藤の方は、睦が藤代を待っているのを知っていて、睦と藤代が一緒にいるところをみてみたいと思っているのですが、睦、本人は、自分が休憩時間をギリギリまでつかって、約束も何もしていない藤代を待っているのだと気が付いていない。
そし…

0
PAGE TOP